世界的な名門クラブ"FABRIC"(ロンドン)から、Jacob Husleyが待望の初来日!日曜夜にもかかわらず超人気のFABRICレギュラー・ウィークリー・パーティーWetYourselを主催し、これまでSpencer Parker、Martinez、Miss Kittin、Marc Houle、Popofらと共演。August Jakobsenとのユニット"Husley&Gunz"では、Kismetをはじめ数々のレーベルからヒット作をリリースするJacobがMODULEに登場!
■Jacob Husley(Wet Yourself / Fabric / Always Fridays / Kismet records / UK-Denmark)
DJとして1997年より故郷でもあるデンマークで頭角を現し、2000年にロンドンに移住。ニューブレイクス、エレクトロ、ミニマルテクノ、アシッドハウス等のジャンルに強く影響を受ける。2004年から2008年まで、数多くの一流アーティストが巣立った東ロンドンは流行発信地として名高いBrick Laneの名門クラブ・カフェとして知られる"1001"においてレジデンツDJ、プロモーターとして活躍する。07年からは、ロンドンのOld Streetにあるプール付きの名門クラブAquariumにおいて、Peter PixzelとCormacと共に毎週日曜日にWet Yourselfというパーティをスタート。一年後にはWetYourself人気に拍車がかかり、世界的な名門クラブ"FABRIC"へと場所を移し、ロンドンの日曜夜には欠かせないウィークリーパーティへと成長を遂げた。現在もロンドンを拠点にヨーロッパ全土でDJ、プロデューサー、プロモーターとして活躍中。また、2003年よりAugust Jakobsenとのユニット"Husley&Gunz"としても活動し、[Kismet]をはじめとする複数のレーベルより数々のヒット作をリリースし、楽園イビザ島の名門クラブ"Space"でライブを行うなど活動範囲はどこまでも広がリを魅せている!
http://www.myspace.com/jacobhusley
http://www.myspace.com/husleygunz
http://www.myspace.com/wetyourself
http://www.myspace.com/tembamusic
http://www.kismetrecords.com
■BIN(Stargate Recordings / In Bloom)
90年代後半Trance Cafeのプロデューサー兼レジデントDJとしてキャリアをスタート。東京アンダーグラウンドパーティーのパイオニア的存在として活動し、現在のシーンに多大な影響をもたらす。その後レジデントDJとしてStargateに参加。2005年には[Stargate Recordings]から自身初のコンピレーションアルバム『TokyoUnderground』をリリースし、世界中から賞賛を浴びる。2008年からは"国内外のアーティスト&クリエイターと共に創り上げるパーティー"というコンセプトのニュープロジェクト"Groove In Bloom"を始動。新兵器トラクタープロを自在に操り、エレクトロハウス、ミニマル、テックハウスの要素を取り入れつつ昇華させたプレイスタイルで、彼独自グルーブを繰り広げる。
http://www.myspace.com/stargaterecordings
■Nori(posivision / hypnodisk)
コアな音キチが愛するミュージックマガジン"posivision"のエレクトロニック・ミュージック部門を総括するエディターにしてDJ。そのスタイルは、国内外のレーベル/ディストリビューターから寄せられるプロモトラックの中から、ディープなクリック、ミニマル、エレクトロを中心にセレクトしフロアを揺さぶる。ダンスミュージックの本場ヨーロッパからの評価が高く、2008年にはロンドンとブリストルを中心にイギリスで7ギグを敢行。今年も6月にベルギーとSonar Week中のバルセロナ、そしてロンドンの名門クラブ"Egg Club"と"1001"などをツアーでまわり成功を収め、10月から再度イギリスとオランダ、ベルギーを含むツアーが予定されている。国内おいてもSolstice Music Festivalへの3年連続出演や渚などのビッグパーティから、マニアが集うSpace GatheringやUndergram、Primitiveなどの名門パーティに幅広く出演。[hypnodisk]のレーベルDJとしても活動し、デジタル部門を担当。
http://http://www.posivision.com
http://http://www.myspace.com/posivisionmagazine
http://http://www.hypnodisk.net
http://http://www.myspace.com/hypnodisknet
■Killy(MIND WARP / Killy the System)
10代の頃より様々なバンドに関わる。2006年DJ活動開始。 黒くて太いグルーブを保ちながらも様々な色のトラックを織り交ぜ、物語を構築するプレイを得意とする。毎週大小様々なパーティーでプレイを重ねて日々精進中。2009年には"MIND WARP"を7e(DONMATSURI)と共に始動。2006年、system1とのユニット、killy the system始動、words&voiceを担当。ファーストシングル「さきっぽぺろり」が[hypnodisk]より発売中~!!
http://http://www.myspace.com/killytype001
http://http://www.myspace.com/killythesystem
■TOMBAK/Yasuo Shinohara(Sell Or Die)
1998年よりハードミニマル・トライバルを中心とした選曲でDJ活動と楽曲制作を開始。2003年からコラボレーションプロジェクトも積極的に行っており、2004年にはTAKAHIRO KAMATAとのデュオ"O.K.G.A."名義でGEODEZIKが主宰する[BASIX]に参加。作品は同年レーベルより発表されたコンピレーション『BOOTLEG VOL.1』に収録されるなど著しい成長を遂げ、2005年からは爆裂ノイズ・インプロヴァイゼーションユニット"TATUMAKI'Z"を率いてパフォーマンスも行う。さらに2007年10月には[LIBYUS MUSIC]よりコンピレーション『LISTENING IS BELIEVING VOL. 2』にも収録され、ネクストレベルの才能を持つ。 2008年よりソロ、DJ活動を再開。非公式トラックがアメリカの[SIMPLE RECORD]やSTEWART WALKER主宰[PERSONA]等から賛辞を受けている。また、SHIGETAの主催する[Sell Or Die Records]より、現在までの作品をまとめた「Motor Load EP」をレコード店"33"限定でリリース。今夏には早くも"TOMBAK"名義でSHIGETAとのスプリットを発表予定。
http://http://www.myspace.com/yasuoshinohara
http://http://www.myspace.com/sellordie
- DATE:
- 2009-10-03 SAT
- OPEN:
- 22:00
- VENUE:
- MODULE
- PRICE:
- ¥3000
- LINE UP:
- [DJ]【B2F】Jacob Husley(Wet Yourself / Fabric / Always Fridays / Kismet records / UK-Denmark),SIDE B(WC Rec. / Primitive),DJ SODEYAMA(ARCHIPEL / NO:MORE REC),A-INC(MATERIAL SERIES / AFULAB),TIMO(Tokyo Galaxy),【B1F】BIN(Stargate Recordings / In Bloom),Nori(posivision / hypnodisk),Killy(MIND WARP / Killy the System),TOMBAK/Yasuo Shinohara(Sell Or Die),