毎週木曜日、金曜日、土曜日に現れる船上バー。
日の出桟橋~お台場海浜公園を30分毎に行き来しています。
船内では、海抜0メートルの動く東京湾の夜景と、音楽を中心としたエンターテインメントショーをお楽しみいただけます。
http://www.jicoofloatingbar.com
■出港時刻(どの時間からでもご乗船いただけます)
*日の出桟橋発着所
20:00
21:00
22:00
*お台場海浜公園発着所
20:30
21:30
22:30
※最終便は23:00に日の出桟橋帰港となります
【ご来場頂くお客様へ】
※船は定刻で出港します。出港時刻の20分前には発着所にお越し下さい。
※全席自由席となります。(お席のご予約は行っておりません)
※アルコールを販売しているため、ドライバーの方や20歳未満の方はご乗船できません。
※ドレスコードがございます。男性のサンダルやショートパンツでのご入店をご遠慮いただいております。
※台風等の悪天候時や機関点検等で、営業を取りやめる場合がございます。
■出演者プロフィール
●citta
1978.8.10生まれ A型 178cm
鎌倉生まれ、鎌倉育ち、鎌倉在住。
2004年より都内、横浜、鎌倉のカフェやライブハウスなどで、アコースティックな編成によるライブを展開。
ボサノバやソウルのテイストを感じる、さわやかな楽曲が好評を得ている。
cittaは「心」を意味するサンスクリット語。
「僕の心(曲)を風のように伝えたい」と思いながら、音楽活動中。
http://www.colorofcitta.com
●NOM(montyacc)
'99年よりDJ活動をスタートさせ、六本木ヒルズ52F『マドラウンジ』、渋谷『the Room』、西麻布『yellow』、渋谷『organ bar』等にDJとして参加。
現在アナログ、CD再発ブームの波でも対応しきれないレアなファンキージャズを軸に、ソウル/ジャジーヒップホップをながすラウンジ・クラブを問わない極上のMIXは高い評価を得ている。
'06年には、NU-JAZZ BAND"quasimode(クオシモード)"のMATZZ氏とジャズと黒人音楽をテーマにしたセレクト&オリジナルブランド"montyacc(モンティアック)"を設立。
JAZZ&JAZZY HIPHOP MIX-CD「JAZZ NOMAD」シリーズもレコードショップ等で好評発売中。
http://montyacc.com
●西郷進太郎
幼少よりクラシック、Bossa Nova、YMOに傾倒しアナログ盤を収集し始める。
10代前半にSoul、Hip Hopに目覚める。1992年、Hip Hop、Soul DJとしての活動を開始。
同時期にLatin JazzやBossa Novaの選曲を各地で展開。新宿OTO、渋谷Rock West等を経て、 Motion Blue Yokohamaでのafrontierに参加。
現在は恵比寿whoopeeにてラウンジイベントwhoopee Jazzを主催。
ジャンルを超越したフリーフォームなDJスタイル。
●吉田純一郎
クリスチャンであった両親により幼少時から教会音楽に触れながら育つ。高校時に出会ったMichel Legrandに衝撃を受けJazzを中心に聴くようになる。1996年DJスタート。渋谷ORGANBAR、新宿OTOなどの小箱を中心にDJ兼オーガナイズを行う。2004年渡タイ。2005年よりタイ・バンコクにおいてレギュラーパーティー「JAZZ A GOGO」を主催。タイにおいて当時未開であったCLUB JAZZを多くの人種に広め、国境を超えた人々に好評を博す。
Jazzを中心にBrasilian、Latin、Raregroove、Breaks、House等を渡り歩くストーリー性あるDJを展開。ラウンジDJでは、Soul、A.O.R、Lovers Rock等幅広く良質な選曲で独自の世界感を築き上げる。
EVENTS