EVENTS

GOOD & EVIL NIGHT vol.12

■協賛:Nextbeat http://www.nextbeat.jp

■協賛:マルジー団 http://sparkling.zima.jp/

■企画・主催:GOOD & EVIL MUSIC

■インフォメーション

http://www.dvrb.jp

http://www.myspace.com/goodevilmusic

http://www.myspace.com/beatgalorefriction



◆OLIVE OIL (OILWORKS)

南の楽園を設計夢見る男。奄美諸島徳之島出身のDJ/リミキサー/プロデューサー。国内外レーベルから作品発表、国内や海外ツアーを精力的に行うなど、全国、全世界へと OILWORKSの世界観を発信。08年にセカンドアルバム[Spring Break -2CD-]をリリースし、シングルカットされた12inch [PIANITY ep]は、GILLES PETERSON (UK)に絶賛、BBC Radio1にてPlayされる。これまでもKILLER BONG [THINK TANK]との楽曲制作や、B.I.G JOEのProduce、PETE ROCK & CL SMOOTH、DEDE MOUSE [Avex]のRemix、イタリア[SCHEMA]、[Mule Musiq]のコンピレーションに参加する等、幅広い多くの音楽をより実験的にPOPに昇華。DJとしても高い評価を集め、US [BETA BODEGA]、ドイツ [JAZZ & MILK]からオフィシャルMixのリリース、EUの "MondayJazz"、L.Aの"RHYTHM-INCRUSIONS"等のWebMix RadioにMIX提供も行なう。自身の作品では、[FILE RECORDS]より、[Spring Break]のアウトテイクスアルバム"α"、環ROYとのMix Album "WEEKLY SESSION"、[NICO STUDIO]から"SOUND OF IDEA"をリリース。09年11月には[mule musiq]よりリリースも予定。また、MC FREEZとのヒップホップ・ユニット"EL NINO (エルニーニョ)"、別名義"SOLOAL-ONE (ソーラーワン)"としても作品を残す。ワールドワイドでありながらアンダーグラウンドシーンとも密接に結びつく多彩なフィールド感覚に注目を集めている。

- オフィシャルサイト http://www.oilworks.jp/

- MySpace http://www.myspace.com/oilworks



◆Himuro Yoshiteru (File/TaNGRaM)

電子音楽もhiphopもドラムンもブレイクコアもなんでも作る系、すぐやる課所属。近々リリース予定のアルバムをシコシコ制作中。ISSEY MIYAKEのwebサイトや、BEAMSのアート部門"BEAMS ARTS"のwebサイトのBGM等も手がける、ど近眼のビートジャンキー。33才、独身。

- MySpace http://www.myspace.com/himuroyoshiteru



◆Lambent (project mooncircle/stillavailable, from Berlin)

ロンドンのlast fmの前身レーベルinsineよりアンビエント音源をリリースしたころから本格的に音楽活動開始。ベルリンで行われていた月一イベントkoiklubでの活動を開始した6年ほど前からhiphopに興味を持ち、現在に至る。ベルリンのhiphopレーベル、project mooncircleのコンピレーション"silent in truth"への参加後、同レーベルより09年10月に、電子音楽の要素と、スムーズな面を持ち合わせたhiphopアルバム"smoothness extract"をリリース。

- MySpace http://www.myspace.com/lambentberlin

- Lambentライブ映像 http://www.youtube.com/watch?v=traiFTsJ138

- アルバム:"SMOOTHNESS EXTRACT"プロモ http://www.youtube.com/watch?v=9wdvvE7nfrE&feature=related

- レーベルサイト:project mooncircle http://www.projectmooncircle.com/releases/47