he music makes me sick.I stop to listen when you start to sing
"音楽はわたしを病気にさせるの 聴くのをやめることにしたのは、きみが歌い始めた時からだよ"
It's A Musical , The Music Makes Me Sick
■クボタタケシ
91年、伝説のラップグループ「キミドリ」のラッパー, サウンドクリエイターとして活動を開始。93年、アルバム『キミドリ』と、96年『オ. ワ.ラ. ナ.イ』の2枚の公式作品を残してキミドリはその活動を休止するが、クボタはその間から現在まで数々のリミックス、プロデュース、そしてDJとしての活動を継続中。中でも98年にスタートしたミックステープ『CLASSICS (1~4)』シリーズはオールジャンル・ミックスの新しい扉を開き、東京から全国のクラブまで熱狂的なフォロワーを生み出す。また03年秋に初のミックスCD『NEO CLASSICS』を、約5年のブランクを経て08年秋に待望の第二弾、『NEO CLASSICS 2』をエイベックスよりリリース、いずれもミックスCDとしては異例の好セールスを記録中。そして09年3月にはユニークな人選が毎回話題となるミックス CDシリーズ『ストリクトリー・ロッカーズ』からクボタタケシ・ミックスがリリース、初回プレス盤は瞬く間に店頭から姿を消すなど人気の底力を示す。異例?のリリース・ペースに待望度業界ナンバー・ワンとも言われるオリジナル音源の発表に向けての期待も更に高まるばかりである。
■Latin Quater (PPP, xx)
横浜を拠点に活動する音楽& etc...集団Pan Pacific Playa (PPP)所属。空手サイコ名義での作品製作の後 04年にLatin Quarter名義でファースト・アルバム 「LIGHT HOUSE」をリリース。EYE、MOODMAN、KZAなどDJ、クリエイターから絶賛される。その後サイプレス上野とロベルト吉野『ドリーム』「Bay Dream ?フロム課外授業?」 (次回アルバムもトラック提供予定)、ZEN-LA-ROCK『ZEN-LA-ROCK』「Space Mcee'z Feat. ロボ宙」、KING OF OPUS『LAST』「Enjoy! Yourself」などにトラック提供、V.A., ELECTRO DYNAMIC (EXT RECORDING)、V.A., WHITE ALBUM (SWC)などのコンピや REMIXなど多数。DJとしても都内を中心に広く活動し「Pan Pacific Playa, PPP」からリリースされたMIX CDもハウス~バレアリック~ディスコ方面から好評を得ている。08年9月にブレイクビーツ集「LOST」をリリース。
■やけのはら
ニューウェーブラップチーム「ALPHABETS」の声&音係。NHK番組「デジスタ」2002年4月~2003年3月まで放送分の楽曲を製作。2001, 2002年、ALPHABETS、3色混画、ソロなどに「V.Amo'nationcompilation1&2 (MNR-001, 003)」に楽曲提供。2003年9月19日にはALPHABETS のアルバム「なれのはてな」をGeoからリリース。漫画「ピューと吹く!ジャガー」ドラマCDにて、「なんかのさなぎ」という曲のプロデュースと、BGM を10曲ほど製作。2004年、YMOトリビュートアルバムへの参加、雑誌「QuickJAPAN」や横浜発のフリーペーパー「flicker」でコラムも書いている。2005年、アフロディーテファンクラブへの楽曲提供、[V.A., Gettho Beat Pushers]コンピレーション参加、2006年にはSTRUGGLE FOR PRIDEの12インチにREMIXを提供。現在鋭意アルバム製作中。
EVENTS