EVENTS

SPACE

■FUMIHIRO HOSHI a.k.a. VOLI (MHONORAL)

東京都出身。サウンドクリエーター、DJ、オーガナイザー。"空間に捕われず、聞く人の感情・記憶に問いかける楽曲・演出"がコンセプト。 Digital Sound Unit"Mhonoral"のメンバーとしてDj Freak、Taraと共に活動を展開。Phenomana @ Module、Promiseland @ Air、Space @ Saloon のレジデントDJ。



■KIMURA YUTA

20歳で上京し、都内でのDJ活動を始める。上京後わずか一年で最も影響を受けた、REE.K、KIHIRANAOKIらとの共演を果たした。幅広い選曲から生み出されるグルーブは老若男女から愛されている。自ら主催する3rd partyやSPACEを中心に各地にて活動中。これからのシーンにかかせない存在となるだろう。



■IORI

2005年12月にDJ活動を開始。 DEEPHOUSE、TECHHOUSEを軸に、中でもより絶妙にニュートラルでディープな音、デトロイト系の音を中心に、ミニマルからシカゴ、ジャズやボッサ、ブレイクビーツ、プログレッシブからテクノまでクロスオーバーし、「心地良さ」を感じることのできるDJ PLAYを常に追究し続けている。常にその場の雰囲気・オーディエンスのリアクションを最も大切にし、グルーヴ感を出す事、また音を愛し楽しんでもらえる事を心掛け、音の個性を生かした独自のロングミックスとイコライジングはリスナーを心地よく、音楽との距離を狭めさせ音の渦に巻き込ませる。現在、 PURE@ROCKWEST、BLAFMA@club asia、PROVOKE@AIR、CSH4@WOMB、perc@WEDGEなどのレギュラーパーティを持ち、その他solfa、WAREHOUSE、 LA FABLIQUE、axxis、SALOONなど都内の大箱や小箱を中心に、大阪、京都など地方でも精力的に活動している。



■滝 紘平

1983年生まれ。出身地福岡において19glaphdesignのVJを皮切りに、2005年より東京都内でクラブVJとしてのキャリアをスタートさせる。半年足らずで下北沢WEDGEのAnniversary&COUNTDOWN VJに抜擢。その後約一年で100本を越えるパーティーに出演するようになる。多数の機材を組み合わせて繰り出される映像はもちろん、オリジナルのスクリーンやカラーレーザー、ミラーボールまで駆使し、空間をmix。その視覚的、空間的影響力は「いわゆるVJ」に留まらない。特にピークタイムは氏のプレイが最も鮮やかに展開する時間帯だ。現在はクラブパーティー、フェス、ファッション・美容イベントを軸に、活動範囲を日本全土に拡大しながら自身の年間出演回数を塗り替え中。