■TEN
93年京都、ロックからダンスへと移行していった当時の流れに触発されてDJを始める。間もなくレコード店で働きはじめ、より広く深く音楽に触れる機会と多くの人との出会いに恵まれ、パーティーとDJの楽しさに魅了されいつの間にかそれらを軸に生活していくことになる。98年、拠点を大阪から東京に移す。新宿OTOなどでのL'ACASIAを経て、現在は代官山SALOONで不定期にやっているD-PARKの傍ら、渋谷WOMBで毎月第一金曜開催のSTERNEのレジデントとして活動中。
■yone-ko (CABARET / Runch)
ヒップホップDJの兄から影響を受け、95年より地元愛知にてDJ活動開始。以降、名古屋・静岡・東京・大阪等日本各地でDJを行う。自分自身にインプットされた膨大なアーティスト・レーベル・トラックネームデータベースからはじき出される、新旧を問わない厳選された音源の数々。それらをベースにして限りなく繊細かつ精緻に、かつダンスへの躍動感を一切損なうことなく構築されていくDJセットは、時に"グルーヴマスター"と評されることも。2005年に結成した"the suffragettes" (08年解散)名義では過去に[Milnor Modern Records]、[rrygular]、[unfoundsound]、[goosehound]等からリリースを重ねている。また、イタリア[Mussen Project Record]からはyone-ko名義でソロ作品を展開中。現在は、代官山SaloonにてDJ yoshiki (TOREMA/op.disc)とともにレギュラーパーティ"Runch"を、UNITにてso inagawa、sackrai、keisuke kondo、masdaとともに"cabaret"を不定期にて開催。
http://www.myspace.com/yonekoofthesuffragettes
■Tomotsugu Kondo a.k.a. KON (Ni.com / selfservice)
幼少の頃よりピアノや現在アートディレクター、DJとして活躍する姉、音楽プロデューサーとして活動する家族の影響を受け、様々なアーティスト、音楽に囲まれ育った彼はその後、多摩の自然溢れるストリートでヒップホップDJの先輩方と出会いアンダーグラウンドで上質なヒップホップ、アブストラクト、エレクトロニカ、ジャズ、ロック、ダブ、アンビエントなど幅広く、そして深く音楽を探求する。 その後、ディープハウスの洗礼を受け、現在はまさに彼が求める様々な要素を含むニューハウスを掘り下げ、日本人ならではの繊細で温かい感覚を研ぎすまし彼独自のディープなグルーヴを追求し奏でるDJ。様々なイベントでの出演で高い評価を受け、その他にも都内クラブのブッキング、ライブをメインとした"A LIVE TV"や上落合にあるSOUPにて"Ni.com"などジャンルに囚われず上質なイベントプランニング、プロデュースなども手掛けシーンの裏からも活動し、現在楽曲制作も精力的に行っている。
EVENTS