EVENTS

jicoo floating bar

■出港時刻(どの時間からでもご乗船いただけます)

*日の出桟橋発着所

20:00

21:00

22:00

*お台場海浜公園発着所

20:30

21:30

22:30

※最終便は23:00に日の出桟橋帰港となります



■料金

floating pass 2,500円

フローティングパスは船から降りない限り乗り放題です。料金には乗船料とエンターテインメント料が含まれます。



【ご来場頂くお客様へ】

※船は定刻で出港します。出港時刻の20分前には発着所にお越し下さい。

※全席自由席となります。(お席のご予約は行っておりません)

※アルコールを販売しているため、ドライバーの方や20歳未満の方はご乗船できません。

※ドレスコードがございます。男性のサンダルやショートパンツでのご入店をご遠慮いただいております。

※台風等の悪天候時や機関点検等で、営業を取りやめる場合がございます。



●ファニー

日本とブラジルの両国籍を持つ日本生まれの日系四世のブラジル人。伝説のプロレスラー、アントニオ猪木の姪であり、日本、ブラジル、アメリカを子供の頃から行き来してインターナショナルな感性を磨く。ブラジルのNIPに入学後、日本の東京外国語大学へ編入して人生の舞台を夢である日本へと移す。歌手・シンガーソングライターとして活動する傍ら、育った環境柄、プロレス・格闘技業界で通訳やマネージャーなどを務める。

早稲田大学ラテンアメリカ協会の所属アーティストとして、浅草サンバカーニバルなどのイベントにポルトガル歌手として出演し、音楽活動をスタート。Grupo Muito Bomというバンドを結成し、本格的にバンド活動を始めてデビューを飾る。その後、ブラジル音楽ブームが訪れ、JazztronikやStudio Apartmentに歌詞とボイスを提供する。表参道のSpiralなどでライブを行いつつ、各地のライブハウスやライブカフェでユニットFabulousとして活動する。また、「旅の指さし会話帳23ブラジル」の著者としてライターデビューを果たす。UZIKで木津龍馬とユニットプロジェクト、EFIL (エフィル)第一弾をスタート。現在、ソロとして、新たな音楽活動やライブ企画が進められている。

猪木の名を背負い育った事から芸能コネクションの幅は広く、若い頃からポルトガル語の通訳としてバレリーナや格闘家に付き添い、活動を援助し、現在も明るい性格を慕われオファーは耐えない。また、プロレス・格闘技の世界でも様々な職務に就いている。新日本プロレスリングのオーナーであったアントニオ猪木のマネージメント会社である猪木事務所では、海外部担当として、ヴァリッジ・イズマイウ、リョウト・マチダ、シンゾウ・マチダを始めとするファイターのアシスタントマネージャーとして活動。その実績を買われ、ブラジルの大統領までも激励しているトップMMAイベントであるJUNGLE FIGHTのブッキングチームの一員として抜擢される。その後、日本でヴァンダレイ・シウバが所属するシュート・ボクセ日本支部にてマネージャーを務める。現在はエイベックス・トラックス関連のエンターテイメント会社で日本の芸能界を盛り上げようと活躍中。



●星子健太郎

心を揺さぶる、哀愁のハスキーボイス。

目を瞑るとそこに、大切な人がいるような。

おはようもさよならも、ありがとうもごめんねも

大好きも大嫌いも、嬉しいも悲しいも

忘れないように胸にしまい、歌を歌う。

http://www.geocities.jp/kentaro_hoshiko

http://www.myspace.com/kentarohoshiko