EVENTS

Californication X SIDE WAYS

ル・バロン恒例、ウェストコーストの「チル・アウト・バイブ」漂うCalifornicationが、今話題の「SIDEWAYS」とコラボパーティーを開催!2000年度アカデミー賞ノミネートも納得の本作もあわせて、「SIDEWAYS」、この秋一押しの映画です!ワインとともに熟成する我々の人生に乾杯しましょう!



■MACKA-CHIN ( Nitro Microphone Underground)

1974年生まれ、東京出身。NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDの一員。2001年ソロデビュー。ラッパー/音楽プロデューサー。ニトロの頭脳でリーダー格と称される人物。甲高い声が特徴。 SUIKENとともにMONGOLというユニット、またそれにTinaを加えたMONTIEN、さらにDABOと共にMABOとしても活動している。



■ブダマンキー / Budamunky(Soul Juggllers / Jazzy Sport)

ヒップホップのビートプロデューサー。2004年にMCのJoe StylesとOYGの3人でKeentokersをLAで結成。2005年には90年代半ばから活動しているLAのDJクルーSpin CycleのDJ Duelを仲間に加え、LAアンダーグランドを舞台に活躍。仲間のクルーLive Radioと合併しSoul Jugglersとしても活動している。



■ステファン /Stefan Ashpool (Pain O Chokolat)

パリのクリエイティブシーンを舞台に活躍するファッション・ディレクター、フォトグラファー、果てはダンサーやDJ/MC、そして俳優までもが揃うという、クルーのメンバーそれぞれが異なった肩書をもつクリエイティブ集団Pain O ChoKolat。次世代のパリを象徴するクルー、Pain O Chokolatを率いるステファンは、欧州でのパーティーオーガナイズから、雑誌「Play Ground」のプロデュース、パリのピガール区にセレクトショップPigalleのオーナーという顔を持つ。



■DJ タヒラ / DJ Tahira

本名アレキサンドラ・タヒラ。レア・グルーブ、ハウス、ブロークン・ビート、デトロイト・テクノ、ダウンテンポ、アブストラクト・ヒップホップ、ダブを絶妙にミックスしたスタイルをベースに、ジャズ、70年代ファンク、ラテン、ソウル、アフロ、ブラジリアン・ミュージックに多大なる影響を受けたエレクトリックで知的なDJスタイル。世界各国のメジャーイベントでもパフォーマンスをこなす、サンパウロのクラブシーンきってのDJ。