■DJ DIE (Clear Skyz Recordings, Full Cycle)
80年代後半から音作りを始め、TRU FUNK及びSUB LOVE名義でハウス・トラックを制作、やがてレイヴィーなブレイクビーツ〜ドラム&ベースへとスタイルを変化させて行く。93年には地元ブリストルでRONI SIZE、KRUSTと共にレーベル、Full Cycleを設立、RONIとの共作で"Music Box"、"11:55"等のクラシックを発表。二人のコラボレーションはSCORPIO名義もあり、99年には女性シンガー、LEONIEをフィーチャーしたプロジェクト、BREAKBEAT ERAに発展、アルバム『ULTRA OBSCENE』が大ヒットする。またソロとしても"Reincarnations"、"Something Special"、"Clear Skyz"、"Autumn"等の秀作を続々と生み出し、独自のクールなファンキー・ヴァイブを放つ。03年にはKRUSTとのコンビで『I KAMANCHI』を発表。近年はPHOTEKとの共作"Thunder"、CLIPZとの共作"Number 1"、"Work It Out"等のマッシヴ・チューンを連発、またBEN WESTBEECHのアルバム『WELCOME TO THE BEST YEARS OF YOUR LIFE』に貢献する。07年末には自己のレーベル、Clear Skyz Recordingsを立ち上げ、"Slow Burn"、"Skate Or Die EP"、"Get Some"等のヒットで台風の目となっている。20年に及ぶDJ活動も厚い支持を受け続け、00年の『THROUGH THE EYES』、05年の『CROSS COLLABORATIONS』の各ミックスを手掛けている。
http://www.myspace.com/djdiefullcycle
■KRUST (Full Cycle, V Recordings, Rebel Instinct)
ブリストル・シーンの顔役となるクラストは、80年代後半、兄弟のフリン、DJサヴ達とFRESH FOURとして活動、全英ヒットを放つ。90年代初頭からロニ・サイズ、DJダイと共にドラム&ベースの制作に取り組み、レーベル、FULL CYCLEを始動する。ディープ、ソウルフルかつプログレッシヴな彼の作品はFULL CYCLEを始め、DOPE DRAGON (ギャング・リレイティッド名義)、V RECORDINGS等から発表され、"Jazz Note"、"Set Speed"、"Memories"、"Angles"、"Warhead"等、数々のクラシックスを生んでいる。ロニ・サイズ/レプラゼントに続きTALKIN LOUDとソロ契約を交わし、99年の1st.アルバム『CODED LANGUAGE』は大きな衝撃を与えた。その後も"Kloakin Device"、"Kloakin King"の大ヒットで健在ぶりを示した。03年にはDJダイとのプロジェクト、KAMANCHIのアルバム『I KAMANCHI』を発表。06年には7年ぶりの2nd.ソロアルバム『HIDDEN KNOWLEDGE』をFULL CYCLEからリリース、彼の音世界は更なる深化を見せる。08年以来、ジャングル、パンク、テクノ、ヒップホップ等を融合したバンド、THE RULESを組織し、新レーベル、REBEL INSTINCTを立ち上げる等、その動向が注目される。
http://www.myspace.com/fullcyclemusic
http://www.kodedk.com
EVENTS