EVENTS

ADRENALINE

"Hard Techno New Waves"をコンセプトとした現在国内で唯一のシュランツ (Schranz)系ハードテクノパーティ"Adrenaline" (アドレナリン)。これまでDJ RushやFelix Krocherしか来日を果たしておらず、他のジャンルと比して圧倒的に海外からのDJの来日が少ないジャンルだったが、ついに"Adrenaline"でヨーロッパトップDJの招聘実現!招聘第 1弾となる今回は、ヨーロッパハードテクノのトップエージェント"ABSTRACT"所属にして、DJ RUSHやFelix Krocherとも親交が深く彼等のレーベルからのリリース、そして"I LOVE TECHNO" "Love Parade" と言ったビッグフェスにも出演しているオーストリアハードテクノの雄ElectronMikeと同じくオーストリアの実力派DavidChristophを迎えてAmate-Raxiにて行われる。



[PC]

http://www.myspace.com/adrenalinetheparty



[mixiコミュ]

http://c.mixi.jp/adrenaline



■ElectronMike (Abstract/Gangstar Records, Killaz Records, Felix Krocher Recordings)

10 代半ばからクラブシーンに関わり、ドイツのクラブ情報誌"Raveline"に 2年間携わった後、本格的にDJとしてのキャリアをスタート。ここ数年はBernd Isaacとのプロジェクトで多くのリリースを重ねハードテクノシーンを沸かせて来た。 Kne'Deep Records, Felix Krocher Recordings, Killaz Recordsなどから EPをリリースし好評を博している。また"Love Parade", "I Love Techno"を始めとした数々の ビッグフェスにも出演し、2008年にはDJ RUSHのヨーロッパツアーのサポートも務めた。 2009年からは母国オーストリアにてマンスリーパーティ "World of Techno"をオーガナイズしている。

http://www.myspace.com/djelectronmike

http://www.worldoftechno.at/



■David Christoph (Abstract, Gangstar Records)

Dave SlideとChris Ecoからなる二人組 ハードテクノユニット。その楽曲はDJ RUSHをはじめとしたTOP DJたちから支持をうけ、これまで Felix Krocher Recordings, Abstract RecordsなどのTOP レーベルからのリリース も続いている。2009年に入り、スペイン、イタリア、ドイツなどのハードテクノ系ビッグパーティでもプレイ。クラウド達から絶大な支持を受けている。

http://www.myspace.com/davidchristophmusic



■SATOSHI HONJO aka SatoSato

アドレナリンのオーガナイザー兼DJ、トラックメイカー。2009年3月ハンガリー新進気鋭のレーベル"Technoart Recordings"からのリリース以降、ほぼ毎月ドイツやUKなどのレーベルからもコンスタントなリリース、またスペイン、ハンガリー、ロシアなどのクリエータとの合作などにより、本場ヨーロッパのシーンからも注目を集めている日本を代表するクリエータ。

http://www.myspace.com/deejaysatosato



■Gokuraku & Yusuke

国内シュランツパーティの先駆けImpactのリーダー。惜しくもImpactは解体してしまったが、日本のシュランツシーンに多大なる衝撃を与え、現在もその実力を惜しみなく披露するDJ Gokuraku。そしてロック、ダークサイケ等々多くの音楽をバックボーンに安定感のあるプレイで定評があるDJ YusukeによるDJユニット。その安定したDJテクニックには各所から評価が高く、Adrenalineの他には、現在、国内最大のニューエナジーパーティでレジデントを務めている。



■YUSHI HONJO

2009年3月SATOSHI HONJOと共にハンガリーのTechnoart Recordingsより"Japanese Dragon EP"をリリース (Tetris Night)。その後ロシアのDJ TROLL等とも合作をし好評を博した。自転車をこよなく愛するこの男のスポーティなハードビーツは「速さ」のみならず「爽快さ」すら漂わせる。アドレナリンでは毎回エクストリームハードビートでクラウド達のハートを鷲掴みしている。

http://www.myspace.com/yushihonjo



■MIKI

彼女もまた他のDJ達と同様に小さなパーティーでシュランツをプレイしていたDJだった。たまたま遊びに来ていた1回目のAdrenalineでたまたま持っていたミックスCDをAdrenalineスタッフに渡したことで、2回目のAdrenalineラウンジに出演。ラウンジでありながら完全にフロアをロックさせたことで評価が高まり以後メインフロアでプレイ。現在はハードテクノにフレンチテックをミックスするシャッフルスタイルでフロアを沸かせている。



■ADRENALINE

Expassion と言う小さなパーティでシュランツをプレイしていたSATOSHI HONJO & YUSHI HONJOの兄弟と、シュランツオンリーパーティ"Impact"のリーダーであったDJ Gokurakuが、07年にMixroofficeで開催されたImpactのパーティでの競演を通し意気投合。その後、Impactの解体により DJ Yusukeも合流する形で08年1月に発足。08年3月~09年1月まで中野Heavy Sick Zeroにて毎奇数月にパーティを開催し好評を博した。その後09年5月より活動拠点を渋谷へ移し"Hard Techno New Waves"をコンセプトにパーティを開催している。http://www.myspace.com/adrenalinetheparty