■Sisi (Timothy Really / Real Grooves )
90年代後半よりアシッドハウスをストイックに収集、そのコレクションをフリーキーでアシッディー、自身がA&Rを務めるエレクトリックミュージックプロダクション「Timothy Really」の名を表すDJセットで披露するようになる。03年より、その偏った音楽知識と酸過多なプレイにより、西麻布Space lab yellow~代官山UNITで行なわれているイベント「Real Grooves」のレジデントDJを務め、そして09年、Ryo Murakami、DJ Pigeとともに、シーンの中心への確かな参入を目的とする未来志向型ハウスレーベル「panrecords」を立ち上げる。
■Ohtachannel 「Attacafe」
97年よりDJを開始。都内各所や野外等、様々な場所にてPLAYを展開中。 2006年~ドイツ・ベルリンに行き、現地のCafeや様々な大小ClubにてPLAY。 ドイツならではのTECHNOの刺激を受け、選曲は幅広く マニアックな MinimalTECHNO~PopでファンキーなHOUSEやその場にあわせたジャンルを作り上げクラウド達を昇華させ、様々なジャンルを巧に使い分け、フロアーのテンションを見ながらのグルーブは、聞く、見る、感じる、全てをもちあわせた注目のDJである。
■DJ GULU 「Vibes Production」
RECORDを鷲掴みするSOUL 大切なのは与え合いと与え逢いと与え愛 広大な円世界からから届く、繋ぐ線 もちろんPIZZAは手掴かみで…。
■IRIKE (E.V.M/UNDER SOUN)
2004年、テクノに衝撃を受けDJを始める。 テクノ、テックハウスを軸に新旧織り混ぜた柔軟な選曲で繊細、時に大胆にミックスし、絶妙なグルーヴをうみだすプレイが特長的。 都内各所で様々なパーティーで経験を積み重ね、自身達でEVMを立ち上げディープハウスやテクノのパーティー Classic を不定期に開催する。 現在、UNDERSOUNDにて元気玉, EVM、各イベントで活動中。
EVENTS