EVENTS

Basement Jacuzzi vol,10

心斎橋CLUB DROPの木曜日の夜に、新たな伝説が生まれる。様々な音の世界が1つのハコに共存する、最高の心地良さをあなたに。毎週木曜の夜は、音が溢れ出るジャグジー (jacuzzi)で戯れましょー☆



■DJ OMKT

関西で活躍中のエレクトロハウスユニット「sonorific」のプログラマー。 Rockをルーツとした選曲と、プログラマーとしてのスキルを活かしたセルフエディット曲を織り交ぜたDJスタイルを得意とする。またオリジナル楽曲「Still in Dream」がsugiurumnにヘビープレイされ話題を集める。その後、名古屋在住のDJ KANBEのMixCD「Next Borderline」にも「Still in Dream」が収録される。 coldplayの「Viva La Vida」のハウスリミックスをいち早く制作し、そのリミックスがDJ EMMA、Fantastic Plastic Machine、sugiurumn、海外アーティストではNe-Yo、Britney Spears等大物アーティストのリミックスを手がけるStonebridgeがプレイし、2008年を代表するアンセムとなった。その話題性からアンオフィシャルのリミックスであるのにも関わらず大阪のFM局でオンエアされる快挙を成し遂げる。その「Viva La Vida」がOMKTのカバー楽曲として4月8日発売のエイベックスのコンピレーションCD「House Nation Ruby」に収録され、現在Remix、アーティストのプロデュース等、制作面でも多忙を極めるアーティスト、DJでもある。



■TAKEKIYO (M.I.S./ACCESS ALL AREA/HEART BEAT)

17歳の時に友人の影響でDJに興味を持ち、19歳の時にクラブにてDJを開始する。いい音楽に常に惹かれ吸収を続ける内に、MOMENTS IN SOULと言うイベントに出会い、音楽人生に大きな影響を受ける。 GROUND BEAT, CHILLOUTと言った涙腺をくすぐるような選曲から、 PROGRESSIVE, ELECTROと言ったアッパー系のHOUSEを軸とした選曲が中心である。また、彼の尊敬するアーティストである SUGIURUMN氏からもその選曲に高い評価を得ている。そして数々のイベントに出演しながら、Nail Salon OPUSと共に"Heavenly Horizon"というPARTYを、同時に今関西を一番賑わせるDJ OMKT, KOICHI SATOと共に"Heart Beat"を立ち上げ、楽曲制作にも取り組むなど精力的に活動中である。



■CHICKS (AMPERE/DIMENSION)

2008年よりDJとしての活動を開始。 electro musicを軸にhouse、progressive、technoと幅広い選曲と自称サラサラヘアーを武器にしたパフォーマンスでフロアを沸かせる。現在、毎月最終金曜日にLunar Clubで開催されるelectro party「AMPERE」と第3木曜日に開催されるPassionのtechno party「DIMENSION」のresident DJを務めている傍ら、様々なpartyに参加し活躍の場を広げている。