■Nesian Mystik
ニージャンミスティックはポリネシアン・カルチャーを交えたR&B、HIPHOP、レゲーグループ。クラブ系のアゲアゲチューンからメッセージ性の強い音楽など、幅広いジャンルの楽曲を世に送り出している。多様性を織り交ぜたユニークな音楽性を彼らは「ニージャン」と呼び、ラップ、ソウルフルなハーモニー、スクラッチ、ギターが彼らのサイン代わりになっている。
ニージャンミスティックは10曲以上のトップテン入り楽曲を今までプロデュースしており(ニュージーランドでは歴代最多)、それらの楽曲には彼らの作詞作曲やプロデュースにおける才能、誇り高きミュージシャンシップが現れている。ニュージーランドで初のポリネシアンアニメ“bro’Town”も彼らがすべてプロデュースしている。
そのライブパフォーマンスやポジティブな音のウェーブで観客をナビゲートし、場所は町のお祭りからスポーツ競技場と幅広く、エナジーに溢れたパフォーマンス、カラフルなメロディーにポリネシアンのユーモアが加わり、毎回ホットなステージを魅せてくれている。
■RSP
関西で行われたストリートパフォーマンスのオーディションで約5000 組の中から選ばれ、デビュー。結成に至るまでのキュメンタリー映像が放映されたことをきっかけ に、一躍関西のストリートカルチャーを代表する存在として脚光を浴びる。 2006 年12 月にシングル「A Street Story」でSony Music Records MASTERSIX FOUNDATION よりメジャーデビュー。テレビドラマ「REAL STREET」主題曲ともなったこの曲は、音楽プロデューサーに今井大介氏、ダンス監修としてマシーン原田 氏&YOKOI 氏が参加したことでも話題に。2007 年8 月には、三木道三の名曲を大胆サンプリングした2nd シングル「Lifetime Respect- 女編-」が着うた(R)170 万DL、 CD セールス30 万枚の大ヒット! ベストヒット歌謡祭2007、日本有線大賞の最優秀新人賞を受賞。08 年7 月にはプリンセス プリンセスの名曲「M」をサンプリングした「M 〜もうひとつのラブストーリー〜」をリリースし、 配信で 70 万ダウンロードを記録。8 月にはアルバム 「DICE」をリリースしオリコン7 位となる大ヒットを記録。昨年末は久保田利伸の名曲をサンプリングし、12 年ぶりに再結成したバブルガムブラザーズ異色コラボ作品となった「LA・LA・LA LOVE SONG 〜ここ から始まる恋物語〜」をリリースし、スマッシュヒットとなった。。『さくら〜あなたに出会えてよかった〜』はレコチョク着うたフル週間ランキングで1位、また、10/21に発売した『恋哀歌〜あの日に帰りたい〜』は同ランキングで3位となるなど、配信大ヒットを記録し続けている。
■Spontania
MassattackとTarantulaから成る新生クリエーターユニット「Spontania(スポンテニア)」。2007年4月Microがレーベルヘッドを務めるPRIMARY COLOR RECORDZの第一弾アーティストとし「Positivity」でデビュー。英語で「自然発生的・自発的」の意味をもつ“spontaneous”を語源とする。その名の通り、既存の音楽フォーマットとは一線を画すべくあらゆるジャンルのessenceを取り入れた正にオルジナルサウンド。流されるのでなく、新しい流れを創りだす」為に一つ一つのメッセージを日本から世界へ発信。昨年リリースしたシングルSpontania feat. JUJU「君のすべてに」が夏のあらゆる音楽チャートで1位を獲得し350万ダウンロードを突破。1/28に2009年第一弾シングルとなる伊藤由奈をフィーチャリングした「今でもずっと」をリリースするなど注目のシングルを次々にリリース。今作に向けて、夏からコラボレーションズ3連作としてシングル3枚を立て続けにリリースする等、今最も注目されるユニットとして多数のアーティストから「feat.」オファーを受ける。
2009.11
13
FRI