セリノアでも絶大な人気を誇るこの2人! 最近はライブハウスでライブ活動も精力的にこなしている、DJ TSUYOSHI と FUNKY GONGの2人がセリノアに再登場!ノリノリなグループでやって来ますよ(笑) なぜかというと 今夜の2人はまずライブハウスでLIVEをします。そこでまずガツンと上がります。 そして、その後すぐにセリノアでDJをします。 ライブの後に気持ちの高まった状態でセリノアに乗り込んでくるという、DJ TSUYOSHI と FUNKY GONGにとってはダブルヘッダーで走り抜けるというはじける的な一夜。 セリノアでの私とお2人との最後のお仕事です。今まで何度もやってもらっているのに何気に緊張します。 感謝の気持ちをもって楽しく過ごしたいなと思ってますので皆様も是非に! お待ちしております。
■NUMANOID a.k.a TSUYOSHI SUZUKI (madskippers/JOUJOUKA)
世界屈指のDJ,DJ TSUYOSHIのエレクトロ・ロック名義。YMOやUKニューウェーブに強い影響を受け、日本大学芸術学部では映像について専攻。80年代後半から東京で音楽活動開始。'93年に渡英し、ロンドンでDJ活動をスタート。ヨーロッパを中心にLOVE PARADE、TRIBAL GATHERINGなどのビックパーティに出演し確実に支持を得る。'00年、拠点を東京に移し、自身のレーベルMADSKIPPERSを設立。今年、新しいレーベルコンピも発売し、レーベルタイトルのパーティも立ち上げたばかり。生楽器を導入したエレクトロ・ロックバンド"JOUJOUKA"による活動も精力的に繰り広げ、常にジャンルの壁を越えた音楽活動をを行っている。FIJI ROCK FESには'01年、'05年、'07年と多数出演。今だ世界中からのオファーはつきない。
■FUNKY GONG (madskippers/JOUJOUKA)
'80年代より、オルタナティブロックバンドでギタリストとして活躍。'98年に"JOUJOUKA"に参加し、同時にDJ活動もスタート。'04年からはGUITARとDJを同時にプレイする前衛的なスタイルに挑戦。そのFUNKY、ROCK'N、ACID、ELECTRO、PSYCHEDELICなサウンドは、ジャンルの壁を越えて、多くの支持を集めている。また、JOUJOUKAでのトラックメイクやソロ活動、元のKILLING JOKEのYOUTH、PLASTICSの中西俊夫をはじめ国内外の大物ミュージシャンとのセッション、コラボレーションなども行う。現在、ソロアルバムを鋭意製作中。
■ENUOH (10 Count Block / CAIZOC REC.)
変幻自在のHOUSEセットを武器に、様々なシチュエーションに対応可能なスキルを10年以上のキャリアを通じて磨き上げてきたENUOH。その経験に裏打ちされたDJスタイルはパーティーの客層や時間帯を問わずあらゆる局面に対応できるオールラウンドタイプ。特にここ3年間は総数350回・毎週平均15時間を超えるDJ活動を都内各所のクラブやラウンジバーを中心に、精力的に活動している。ENUOHの選曲スタイルは広義でのHOUSE MUSIC。TECH・ DEEP・PROGの3本柱をハウスマナーに基づき組み上げてゆく安定感のあるセットが特徴である。昨年から自身のレジデントパーティー【10 Count Block】を代官山AIRにてスタート。違いの解るコアなクラウドの注目を集めている。東京で生まれ東京で育ち、10代の頃から東京のナイトクラブシーンに魅せられ続け数多くのフロアの空気を知るENUOHから発信される音は、まさに東京サウンドと言って過言はないだろう。
EVENTS