EVENTS

DESTINATION 021

リアルクロスオーバーサウンドをキーワードに、数あるクロスオーバー系パーティーの中でもよりディープな音を追求。また、ウエストロンドンを中心に発信されるブロークンビーツを軸に、新しい時代のグルーヴを提供して行くパーティー"DESTRINATION"。12月のDESTINATIONでは、前回に引き続き東京を拠点に活動するレーベルの中でも今最も注目されている[origami PRODUCTIONS]をフィーチャー。ドラマー/ビートメーカー/シンガーという他に類を見ないスタイルが話題の日本人クリエイター"mabanua"が登場します。ご期待下さい。



■mabanua (origami PRODUCTIONS)

ドラマー/ビートメーカー/シンガーという他に類を見ないスタイルが話題の日本人クリエイター。全ての楽器を自ら演奏しそれらの音をドラマーならではのフィジカルなビートセンスでサンプリングし再構築、ヒップホップのフィルターを通しながらもジャンルに捉われない音創りが世界中から絶賛される。YOUTUBEにアップした"全て1人で完結するトラックメイキング映像"は日々世界中から絶賛のコメントが入り英NME誌のウェブサイトでもピックアップされる。その唯一無二のスタイルにジュラシック5のAKIL THE MC、アレステッド・デベロップメントのEshe、Kev Brownらも共感、MYSPACEを通じ彼らと交友を深めコラボしたファーストアルバム『donealready』も大ヒットを記録。どんな言葉を持ってしても表現出来ない唯一無二の音世界が詰まったアルバムは"ファーストアルバムにしてマスターピース" であり、後に語り継がれるであろう衝撃的な作品となった。またドラムを叩き続けDJのように曲をつなぎそして歌うライブパフォーマンスも観る者を釘付けにするインパクトを持つ。またビートメーカーとしてだけでなく、Shingo Suzuki(ベース/キーボード)、関口慎悟(ギター)と共にバンドOvall(オーバル)としても活動、現在最も注目されている日本人ドラマー/クリエイター。



■DESTINATION

リアルクロスオーバーサウンドをキーワードに、数あるクロスオーバー系パーティーの中でもよりディープな音を追求。また、ウエストロンドンを中心に発信されるブロークンビーツを軸に、新しい時代のグルーヴを提供して行くパーティー"DESTRINATION"。福富幸宏、西田直紀(Jazzy Sport)、小松正人(Slowly)、DJMOCHIZUKI(in the mix)、佐藤強志(BLACK EDITION)、富田恭弘(a new dimension)、小川 充(DMR)、ROOT SOUL、Aroop Roy(Freestyle Records / Exposure)等、クロスオーバーシーンを代表するアーティストを毎回ブッキングし、また、Brisa、JazzCollective、Onra、Budamunky(Jazzy Sport)、heco-reco、Kez YM、sauce81、Daisuke Tanabe、RLP、Jazzheadz、Ogiyy等、今後のシーンを担う次世代のアーティストも積極的に紹介。2007年2月には、シーンの次世代を担う存在として、GillesPetersonやBenji B等、著名DJ達からも熱烈なサポートを得ているロンドン在住のDJ・プロデューサー"SIMBAD" のジャパンツアーにも参加。同年10月にはBREAKREFORMのリーダーでもある "Simon S" 、また2008年9月にはReclooseとも共演を果たした。シーンの新しい形を提示し、今後のシーンを多いに盛り上げていくであろうパーティーである。