EVENTS

KATS' - STORY 6 -

WISE、SONPUB、KEYTHDEATH そしてスペシャルなゲスト達からなるFRESH でSPECIAL なPARTY『KATS '』(キャッツ)。前回の1st Anniversary specialを経てとうとうやってきました今年の最後のKATS' - episode 6 -!!(kats' final of the year!!)X'mas直前、今年を締めくくるにふさわしいラブリーなラインナップ でお届けしす。まずはKats' crew(レジデントメンバー)からは WISE、SONPUB、KEYTHDEATHがもちろん全員参戦。なんと当日birthdayを迎えるKEYTHDEATHのMIX CD を当日、先着50名に逆プレゼント!そしてGuest DJにはDJ FUMIYA(Rip Slyme)が KATS'参戦決定!さらにあの完全手動ブレイクビーツユニットHIFANAのメンバーKEIZOmachine!がKATS'初参戦!!そして前回に引き続きeyeTokyoから itooo、FYS a.k.a BINGOを招いて2009年を締めくくる豪華メンツのKATS' FINAL OF THE YEAR!! 是非お越し下さい。

■DJ FUMIYA (RIP SLYME)
14 歳でDJ を始め、クラブで開催されたDJ バトル優勝を機に、数々のアーティストのツアーやレコーディングに参加する。18 歳でRIP SLYME に加入、2001年にメジャーデビュー。02 年発表のアルバム『TOKYO CLASSIC』は日本のヒップホップ初のミリオンセールスを記録。これまでに「One」「楽園ベイベー」「熱帯夜」など、数々のヒット曲を放っている。 RIP SLYME では、ヒップホップはもちろん、ロック、ソウル、ジャズ、ラテン、ハウス、ドラムンベースなど、世界中のありとあらゆるダンスミュージックを飲み込んだトラック作りで異才ぶりを発揮。他アーティストのプロデュース、楽曲提供、リミックス制作も多く、これまでにbird、AYUSE KOZUE、LITTLE、HALCALI、KOHEI JAPAN、真心ブラザース、YO-KING、Fantastic Plastic Machine、Mr.Children などの作品に参加。08年2 月リリースの布袋寅泰のアルバム『GUITARHYTHM V』にも共同作曲という形で一曲参加を果たした。現在はクラブイベントなどで積極的にDJ プレイ。主にエレクトロハウス、バイリファンキ、ドラムンベースなどをスピンしている。
http://www.ripslyme.com/

■KEIZOmachine!(HIFANA)
完全手動ブレイクビーツユニットHIFANA のメンバー。あらゆ るジャンルの音楽をMIX、同期させていくLive 感あふれるDJ プレイは必見。
http://www.myspace.com/keizomachine

■WISE(TERIYAKI BOYZ)
父親を日本人、母親をアメリカ人にもちインターナショナルな環境に育つ。高校時代をアメリカで過ごし、バイリンガルである事を活かした独自のラップスタイルを磨く。1997 年、Boston で現在の風の人となるコアメンバーと出会い、” ALL IS ONE “をテーマとしたジャンルボーダーレスクルー” 風の人” を結成。HipHopやD ?nB のMC として活躍。2003 年、数々のジャムバンドでの活動を経て、RIP SLYME ライブに参加。2004 年、 でILMARI、RYO - Z、VERBAL とTERIYAKI BOYZ ? を結成。2005 年、新鋭トラックメイカSonPub を迎え、8 月10 日(B)APE SOUNDS からWISE ? n? SONPUB ” DAKID”をリリース。2005 年 11 月16 日、TERIYAKI BOYZ ? として1st Album「BEEF or CHICKEN」をリリース。オリコン初登場4位を記録。そして2007 年2 月21 日、「Shine like a star」にてメジャーデビューを果たし、続いて5 月23 日には2nd シングル「Thinking of you」をドロップ。3rd シングル「ALIVE」を8 月22 日にリリース し、アルバム「太陽の子供」を完成させた。2008 年にはコラボシングル「Mirror feat. Salyu」を発表し、さらにERIYAKI BOYZ ? としての新作「SERIOUS JAPANESE」を発表、オリコン第3 位。続けざまに西野カナ「遠くてもfeat.WISE」そしてシ ングル「ふりむかないでfeat. Hiromi」を連続で配信ヒットさせ、2009 年5 月ついにセカンドアルバム「LOVEQUEST」を発表。
http://www.worldwidewise.com/
http://www.myspace.com/mrwisejp

■SONPUB
Phoenix ''B.E.A.T.'' Player 、プロデューサー、DJ。
思春期をロンドンで過ごし音楽、ファッション、ARTを学ぶというバックグラウンドが今のサンパブのクリエイションの原点であり、バンドBrave Race(’02)や初のソロ作品Phoenix Beats('04)、WISE & SONPUB('05)でのリリースのほか『風の人』『APE SOUNDS』(A BATHING APE?)でのリリース&活動を展開。楽器演奏から作曲&トラックメイク、MIXエンジニアまで幅広く持ち合わせた才能でRip Slyme、湘南乃風、テリヤキボーイズ、Def Tech、WISE等数多くのプロデュース&制作活動もこなす。'07年末DAFT PUNKワールドツアーの''Dafunk Fest''にてオープニングアクトも務める。同年SpringrooveにてKanye west、Lupe Fiasco、Lauryn Hillらと共演。2008年9月10日、満を持してUNIVERSAL MUSICと自身のプロダクション『PHOENIX PLAYERS(Since'04~)』より1st メジャーアルバム『80 T.O 08 HAHA』(エイティトゥゼロエイトハハ)をリリースし、2008年度のiTuneベストエレクトロニックアルバム(ジャパニーズ)に選ばれる。数百のアーティストの中かSONPUBの楽曲『I LOVE YOU』がキャノン- PIXUS -のCMタイアップ曲に抜擢される。そしてそのリミックス曲『I LOVE YOU -Baby Punks ReRox-』が08 / 12 / 17よりi-tuneにて配信中。世界水準かつ世界へ向けられたオリジナリティとアイデアに富んだサウンドは今なお国内を問わず海外でも多くの支持を獲得し、2009年3月にテキサスのオースティンで行われた世界3大音楽産業FES『SXSW』(サウスバイサウスウェストに出場し大成功を納める。それに伴い、2009年5月からアルバム『80 T.O 08 HAHA』がiTunesアメリカ、カナダより配信がスタート。
VJのDIAGRAMと共に繰り広げる息の合ったLIVEは必見。Rock、Hiphop、Electro、Techno、Houseファン全てを楽しませる。
2009年7月中旬にMIX CD "WELCOME TO THE JUNGLE Story.1" と12 inch vinyl "ZOMBI ISLAND vol.1"をリリース。
http://www.myspace.com/sonpub
http://www.sonpub.com