EVENTS

CYBERJAPAN 大忘年会スペシャル

PINK! the pole dance night, BIKINI NIGHT, EROTICA など、CYBERJAPAN のパーティーが勢揃いした年末の超、超スペシャル、CYBERJAPAN パーティーの大盛り詰め合わせ的大忘年会スペシャルが、12/29(火曜)Warehouse702 にて開催!PINK! から PINK FORCE (Reiko, PiPPi, Hirosumi, satC)のポールダンスショーが…!BIKINI NIGHT から CYBERJAPAN BIKINI GIRLS が…!EROTICA から、TOY BOY & MARGRETTE のショーが…!そして、J-POP でポールダンスを踊る隠し兵器 "スタッフHとシャイガールズ" が初参戦!さらに、avex が放つ話題のパーティーガールズユニット SHANADOO が、ライブパフォーマンスを披露!忘年会なのでコスプレなど仮装で来た方は、ディスカウント料金(2,000円)でご入場頂ける特典付き!2009年の CYBERJAPAN 総決算、ゆく年くる年お祭りパーティーへようこそ!

More info: http://www.cyberjapan.tv/

■MITOMI TOKOTO (JAPAN HOUSE MAFIA / CYBERJAPAN)
http://www.cyberjapan.tv/
人気クラブ系ウェブサイト「CYBERJAPAN」のプロデューサーでもあり、数々のイベントオーガナイズも手掛ける。また、世界的なアーティスト、DJ、プロデューサーを数多く日本に招聘。DJ としては、フランス&イビサの音を再現するユニークな音楽スタイルと、派手なハウスミュージックが身上。国内を始め、ヨーロッパ、アジアなど海外プレイも多数。2006年夏には、IBIZA の 『PACHA』 で DJ 出演が実現。2006年、音楽プロデューサー、リミクサーとしてのキャリアをスタート。自身のレーベル「JAPAN MAFIA RECORDING」 から JAPAN HOUSE MAFIA の活動スタート。初リリースの『That Piano Track』を手掛け、ヨーロッパの人気レーベル「Ministry of Sound」にライセンスされ、UK 人気レーベル 『HED KANDI』にも、日本人の楽曲として初めてライセンス、収録された。2007年7月、Axwell のニューシングル 『I FOUND U』 をリミックス。2008年3月、待望の初 MIX CD 『The WHITE MIX』 を発売、6月には夏の人気パーティー 『BIKINI NIGHT 2008』 CD を、avex trax から発売。12月には GrandGallery から、MITOMI TOKOTO presents ANJE "You Can Give" をリリース。2009年、倖田來未の『BUT』 (MITOMI TOKOTO Big Room Remix) を提供。Sunset in Ibiza のビッグヒット『One More Time』 をリミックス、金原千枝子との "Strings of Life2009" をプロデュース。7月1日 avex trax より 『BIKINI NIGHT 2009』 CD をリリース。すでに海外で夏の話題曲となっている MITOMI TOKOTO 『That Ibiza Track"』 をプロデュース。この楽曲により、UK の人気レ−ベル CR2 Record の日本人初の契約アーティストとなった。

■SHANADOO
http://www.myspace.com/shanadooofficial
SHANADOO are JUN, MARINA, Rose, C'k2006年6月16日、ドイツにて、シングル『KINGKONG』でデビュー。ドイツのオフィシャル・シングル・チャートで15位と、ワールドワイド・アーティストと並び高位にランクイン。その後、ドイツで数々のTV、雑誌に取り上げられ、6枚のシングルと3枚のアルバムをリリース。Amazonではデイリーセールスチャートで1位を獲得。"Cool Japan"のアイコンとしてヨーロッパ全土で大きな話題となり、スペイン・マヨルカ島やオーストリアで開催された大型フェスにも出演。一躍トップ・アーティストとしての地位を確立する。帰国後、数々のダンスミュージックのプロデューサーと出会い、東京発のクラブ・サウンドでアルバムを制作。気鋭のダンスミュージック・クリエイターがプロデュースした楽曲のクオリティが高い評価を得て、デビュー前から数多くのタイアップが決定。そして9/30に先行配信された「Love Space Ship」はiTunesダンス・チャートでトップ10入りするなど、既に大きな話題となっている。海外から見た"Cool Japan"を表現してきたポップ・アイコンは、<本当の>"Cool Japan"を自ら発信するアーティストへと変身を遂げた。東京・青山を活動拠点に、世界に向けてリアル東京カルチャーを発信する。待望の再デビューアルバム『Launch Party!!!』、11月25日発売!

■TOKYO BIG BOYS
http://www.bigboys.jp/
俳優の小橋賢児とデザイナーのSO、同い年二人によるマルチプロ デュースユニット。DJやパーティープロデュースで約10年もの間、東 京パーティーシーンの最先端にいた二人が、いくつになっても遊び心を忘れぬように と、改めてパーティーというリアルなサブカルチャーに目を向け、BIG BOYS というPOPなフィルターを通し、新たなカルチャーを発信していく。2009年9月、TOKYO GIRLS COLLECTION 初のTGC NIGHT のプロデュースや、大沢伸一、田中友之、DJ EMMAなどなど、その幅広いネット ワークで数々のビックイベントに出演中のまさに"今" 注目マルチプロ デュースユニット。

■MARGARETTE
まさに“女王”の名に恥じぬ、当代一の美貌(かつ、最古の)ドラァグクィーン。プライドはいかなる山よりも高く、“業”は七つの海よりも深い。その生きざまに泣く子は黙り、へそは茶を沸かす。活動は雑誌、TV、映画、ミュージシャンのPV、企業のキャンペーンと幅広く、クラブイベントでは「DEPARTMENT-H 2099」@東京キネマ倶楽部、「the RING」@Warehouse、「東京国際レズビアン&ゲイ映画祭公式パーティ Le GrandBal」にレギュラー出演。

■TOYBOY 
HIROSUMI, saC
コスチュームデザイナー HIROSUMIとGOGOBOY satCによるスペシャルコラボレーションユニットGOGOBOY+DRAG QUEEN÷2=TOYBOY をテーマに豪華絢爛なオリジナルコスチュームを身に纏い鍛え上げられた肉体から繰り出されるパフォーマンスはセクシュアリティを問わず支持されている。日本全国のクラブイベントは勿論の事、企業系レセプションから韓国、中国、台北などのアジア各国などボーダレスに活動中。

■PINK FORCE
2007年10月の CYBERJAPAN "PINK!!" にて誕生した男女混成ポールダンスユニット・PINK FORCE!!スタイリッシュで圧倒的なパフォーマンスで、ポールダンスに新しい地平をひらく!2005年、オランダのアムステルダムで開催された【MISS POLE DANCECHAMPIONSHIP】に日本人初参戦にしてみごと初優勝に輝き、ポールダンス世界チャンプとなった REIKO, CYBERJAPAN パーティー、ageHa などにレギュラー出演するPiPPi, 国内・海外でそのゴージャスなボディと衣装で活躍の場を広げる、HIROSUMIに、SAT-CのSexy Boysの4人スーパーダンサーグループ。

■スタッフHとシャイガールズ
http://reikoint.com
ポールダンススタジオLUXURICAの受付&雑用スタッフH(ダンス素人・29歳・既婚)と、同スタッフ・シャイナーさと(小悪魔キャラ担当)、シャイニーちえ(よくわからないキャラ担当)により結成された、お笑いポールダンスユニット。需要も供給もほとんどない、“ポールダンスでのお笑い”をグダグダに追及するという一般受けからほど遠い芸風と、本人たちのシャイな性格ゆえ、2007年の結成以来、内輪のパーティにしか出現しなかったが、今回初めて、スタジオの外イベントに飛び出す!