[ドレスコード]
キラキラ、ギラギラ、ポップ、じゃなきゃトウキョウ!
■ソミー / SO ME (ED BANGER RECORDS) & キリ / KIRI (REVOLVER)
Ed Banger Recordsのアーティスティック・ディレクター。グラフィックデザイナーとして成功を収める傍らクラブDJとしても活躍。一方、裏原文化最盛期の 1998年にREVOLVER設立し、ディレクターという肩書きだけにとどまらず、あらゆる業界に幅広い交友関係をもつダウン・トゥ・アースなDJ KIRI。
SO-ME is the artistic director of Ed Banger Records. Besides his highly innovative graphic designs, he is also an accomplished DJ. Kiri is the founder of Ura-Harajuku brand Revolver and an instrumental figure on Tokyo's elector party scene.
■デックスピストルズ / DEXPISTOLS?(ROC TRAX)
2005年よりageHaのレジデントDJを務め、リミキサー、プロデューサーとしても活躍するDJ MAARと、ファッションブランドROC TRAXのメインデザイナーとしても活躍するDJ DARUMAによる2ピースDJバンドDEXPISTOLS(デックスピストルズ)。エレクトロを軸にヒップホップ、ロック、ハウスなどを絶妙にミックスしたDJスタイルで、ニュー・エレクトロ・ダンス・ミュージックを牽引する。
Tokyo's leading electro DJ unit DEXPISTOLS, the combination of DJ Maar and DJ Daruma. The artists from their label, Roc Trax gather to mark the beginning of a new movement in the city. This is a night for some sophisticated fun with a hip hop and electro soundtrack. Harajuku legend Kiri and the drag force of millennium Tokyo culture Taka from Roc Star will also appear as guests for your listening pleasure.
■ビッグ・オー / BIG O (PHENOMENON)
ファッションとミュージックを融合させたラッパースタイルを反映させたストリートウェア・ブランドPHENOMENONとSWAGGERを手掛ける。
Don of cult Japanese street brand Swagger and the director of the brand Phenomenon. His influence on the Japanese hip hop scene has been huge over the past couple of year.
■上村真俊 (bonjour records)
代官山セレクトショップ「bonjour records(ボンジュール・レコード)」のバイヤー。常に世界最新モードのトラックをスピンするスタイルで、KITSUNEのメンバーに「KITSUNE JAPANの上村」と評されるまでに。2006年からは大沢伸一の全国ツアーサポートDJをつとめ、DJユニット「OFF THE ROCKER」として、日本のBACK TO BACKスタイルユニットの第一人者としてフロアを湧かせている。
Masashi Uemura is the buyer of Daikanyama record emporium Bonjour Records. As a DJ he spins the trendiest tracks and even the Kitsune guys describe him as "Japan's Kitsune". Since 2006 he has been part of DJ unit OFF THE ROCKER, which supported Shinichi Osawa on his Japan tour.
■ワン・ドリンク / 1 DRINK 石黒景太(ISHIGURO KEITA)
アートディレクター&デザイナー。1971年東京生まれ。2002年に解散後も、個人名義でECD、イルリメ、スライマングース等のミュージシャンのアルバムジャケットをはじめ書籍の装丁、アパレルブランドにグラフィックを提供するなど多岐にわたり活動。元ILLDOZERの阿部周平とともに音楽ユニットとして夜な夜なDJや音楽制作もしている。工藤キキとのユニットでは、ラジオ番組のコンテンツ制作からアートブックのデザイン&ディレクションなど、ジャンルを横断しながら活動中。
Ishiguro is an art director and designer born in Tokyo in 1971. After the breakup of Illdozer in 2002, he won't freelance and worked on ECD, Illumin?, Slymangoose and other album covers as well as book jackets, fashion brand graphics and other projects. With former Illdozer member Shuhei Abe, he forms DJ unit JAYPEG, through which they also work on music production. The unit he forms with Kiki Kudo, Young & Robot, works on radio program production, and the design and art direction of art books.
■ドン・リミニ / DON RIMINI (METANL GROOVE RECORDS)
フランスはパリのXavier GassemannのソロプロジェクトであるDON RIMINI。YuksekやKlanguageらが所属するRinse Recordingsから2007年2月に発表したデビューep Time to Panicが注目を浴び、その後Let me back up (Crookers Remix) が世界中プレイされ大ヒット!続くアルバムKick, Run & Tourも大きなセールスを残し、ヒップホップ的要素やブレイクビーツを織り交ぜたエレクトロアルバムとして好評を得る。Crookers、DIPLOとの交流も深く、共作やリミックスなどでシーンを牽引している。KITSUNE、ED BANGERを擁するフランスはパリか巻き起こす、さらにブリーピンでさらに極太なシンセサウンドのDON RIMINIは見逃せない。
Don Rimini is the solo project of Xavier Gasseman. After his much-heralded debut ep "Time to Panic" was released on Rinse Recordings, the label of Yuksek and Klanguage, in 2007, he has found even greater success with the Crookers remix of his "Let Me Back Up." The album "Kick,?Run & Tour" notched huge sales, with music lovers feeling the hip hop and breakbeats influences in?its electro sound. Xavier is tight with Crookers and Diplo, who have remixed several of his tracks, as well as the Kitsune and Ed Banger crews.
■アフラ / AFRA (ODDJOB RECORDS)
2004年、FUJI XEROX CMで一躍お茶の間の話題となったヒューマン・ビートボクサーで、日本にヒューマン・ビートボックスを広めたパイオニア的存在。1996年に独学でビートボックスを始め、高校卒業後ニューヨークへ単身渡米。映画『Scratch』や、唯一の日本人としてビートボックス・ドキュメンタリーフィルム『Breath Control』などに出演。2003年、日本人初のヒューマン・ビートボックスアルバムとなるファーストアルバム『Always Fresh Rhythm Attack』をリリース。2005年には、啓、K-MOONとのヒューマン・ビートボックス・バンドAFRA & INCREDIBLE BEATBOX BANDを結成している。
Afra is the pioneer of Japanese human beatboxing and a household name since he was featured in a FUJI XEROX TV commercial in 2004. He began beatboxing in 1996 and is completely self-taught. After he graduated high school he moved to New York. He was featured in movie "Scratch" and Japanese human beatbox documentary "Breath Control". In 2003 he dropped his first album "Always Fresh Rhythm Attack". In 2005 he formed the AFRA & INCREDIBLE BEATBOX BAND.
■アヴァロニアンDJs / AVALONIAN DJs
メンバー全員がシンセサイザーを操る東京の4人組のユニットAVALON。2007年9月にデビュー、2008年より本格的なライブ活動を開始。三宿 WEBでのレギュラーパーティーAvalonian DJs Club、The Teenagers、Pacific!を開催。また数々のリミックスワークも手掛ける。
Avalon is a Tokyo-based band featuring four members, all of whom play synthesizers. They debuted in September 2007 and began partying live gigs on a regular basis, most notably at their Avalonian DJs Club parties at Mishuku WEB.
■パンカデリックス / PUNKADELIX
ファッションの広告やカタログのヴィジュアルを中心にアートディレクターとして活動するMAYU。アパレルブランドやレーベルなどのPRを手がける TOKOとDJユニットPUNKADELIXを結成している。テクノ、ハウス、エレクトロを中心に、太く品良く時に破壊的でダーク&ポップなスタイル。
An art director for fashion ads and catalogs, Mayu formerly played in DJ duo PUNKADELIX. She mixes an irreverent blend of techno, house and electro, producing a fat, classy sound with a destructive, dark pop edge.
■[P+A] (Przemek Sobocki + Ryoko Ando)
世界中のファッション誌で活躍するイラストレーターのプシエメク・ソブツキとインテリアデザイナーの安藤僚子によるコラボレーションチーム「P+A」。主にショップディスプレイ、ウィンドウディスプレイ、セットデザイン、展示会のデザイン等を手掛ける。平面と立体の両方を扱う2人のアーティスティックな世界観とハンドメイドな遊び心を持ったデザインを得意として活動の場を広げている。
P+A is a collaboration between fashion illustrator Przemek Sobocki and interior designer Ryoko Ando. They mostly handle shop displays and windows, set design and presentations. As one specializes in two-dimensional work and the other three-dimensional, their artistic visions are complimentary and they produce fun-filled works that are very highly rated.
Przemek Sobock
http://www.sobocki.com
Ryoko Ando/安藤僚子
http://www.designmusica.com
- DATE:
- 2009-11-26 THU
- OPEN:
- 21:00
- VENUE:
- Le Baron de Paris
- PRICE:
- ¥2500
- LINE UP:
- [ACT]Guest Music Selectors:SO ME(ED BANGER RECORDS) & KIRI (REVOLVER),DEXPISTOLS (ROC TRAX),BIG-O (PHENOMENON),MASATOSHI UEMURA?(bonjour records),1-DRINK (ISHIGURO KEITA),DON RIMINI (MENTAL GROOVE RECORDS),AFRA (ODDJOB RECORDS),AVALONIAN DJs (ESCALATOR),PUNKADELIX,