原始、女性は太陽だった。V∞REDOMS (ボアダムス)のYOSHIMI率いるアヴァン・ロックバンド[OOIOO]が新作『ARMONICO HEWA』を引っ提げ「aftermath」へ登場!ソニック・ユース、ジム・オルーク、フアナ・モリーナからスリル・ジョッキー一派まで同志としてリスペクトされる、日本のロックシーンに直立するまさに太陽の塔のごとき存在のYOSHIMIを中心に、トライバルでプリミティブなリズムの渦の中で、ギターやベース、エフェクト類、そして英語、ハワイ原語、スワヒリ語、造語が入り乱れる歌、というより叫びが言葉の意味を超えたヴァイブレーションを生み出す。光の粒を浴びるがごとく4人が叩き吹き喚き、そこから生まれる圧倒的なグルーヴは、人々が原始より持っている根源を揺さぶるパワーに満ち、聴いている私達の存在をも自然とゆるやかに交信させ、まるで大地の鼓動とシンクロし、生命の根源的な活力が呼び醒まされるかのような感覚に陥ること必至!そして北海道を拠点にし、アイヌの伝統弦楽器「トンコリ」の奏者で、OKI DUB AINU BANDを率いる[OKI]もトンコリ一本で参戦。自然とゆるやかに交信するかの様な響きはやがて地球とハーモニーを奏でる。更に、東高円寺 GRASSROOTSにて名物パーティ"濡れ牧場/N.R.B.K.J"をCMT、UNIVERSAL INDIANNと狂催する[Shhhhh]、関西のパーティーフリークの信望を一手に集める[YA△MA]らをゲストに迎え、心地よい昂揚とポシティヴで瑞々しいエネルギーに溢れた超未来的で、超原始的なサウンドスケープに包まれる夜。現在と未来を繋げる物語の大きな流れに身を任せるべし。
●OOIOO オーオーアイオーオー <http://ooioo.jp/>
YOSHIMI (Vocal.Guitar)
KAyAN (Guitar.Vocal)
AyA (Bass.Vocal)
Ai (Drums.Percussion)
ボアダムスのYOSHIMIのアイデアで雑誌「SWITCH」による企画「ヨシミ、架空バンドを作る」を切っ掛けに1995年に結成され、本当に音を出してしまったOOIOO。ソニックユースの日本ツアーのフロントアクトからライブ活動を開始。そして2009年現在「AI, AYA, KAYAN&YOSHIMI」4人が繰り広げるガールズバンドのコンセプト。「OOIOO」という個性をもった、音楽のひとつの形が呼吸&再生を繰り返しながら様々な色に変化をし続けている。そのしっかりとした独自のバランスと音楽性は、他に全くないユニバーサルな存在。
●OKI
<http://www.tonkori.com/>
アサンカラ (旭川)アイヌの血を引く、カラフト・アイヌの伝統弦楽器「トンコリ」の奏者。トンコリは次の世代にその演奏方法を伝える事なく、滅びゆくアイヌの研究という学問の枠に収められていた。1993年、オキはトンコリに出会い、ニューヨーク滞在期から携わっていた映画、TVコマーシャルなどの特殊撮影の仕事から完全に足を洗う。アイヌの伝統を軸足に斬新なサウンド作りで独自の音楽スタイルを切り拓き、知られざるアイヌ音楽の魅力を国内外に知らしめてきた稀有なミュージシャン/プロデューサー。1995年に発表したアルバム 「カムイ コル ヌプルペ」から2007年の「ダブ アイヌバンド ライブ イン ジャパン」まで12作品を発表。 アイヌの天才的歌手安東ウメ子の2つの作品では演奏とプロデュースを手がけ現代に息づくアイヌ音楽として高い評価を受ける。オキは5つあるいは6つの音しか出せないトンコリの限界と可能性の中で試行錯誤を繰り返し, 2005年には伝統曲と正面から向き合い、トンコリだけで録音、制作されたアルバム、その名も「トンコリ」を発表。その後OKI DUB AINU BANDを結成、日本が誇るトップランキングドラマー、沼澤尚とその名を世界に轟かすDUBエンジニア内田直之を迎え入れ、トンコリの居壁太、湘南のレゲエバンドSTONED ROCKERSのリーダーでベーシストのヒロヒサとともにヨーロッパ、アメリカ、アジア、国内のフェスティバルに出演、現在に至っている。METROではトンコリ一本で知られざる樺太の名リズムを披露します。
●Shhhhh (GRASSROOTS TRIBE)
<http://www.myspace.com/shhhhhsunhouse>
活動の拠点でもある東高円寺GRASSROOTSにて、名物パーティ"濡れ牧場/N.R.B.K.J"をCMT、UNIVERSAL INDIANNと狂催。"SUNHOUSE"を毎回ゲストを変え開催。数々のパーティを渡り歩き、伝説のパーティ"SUN"のオーガナイザーとしても知られる。"FLOWER OF LIFE""FUTURE TERROR""POWWOW"らの最重要アンダーグランド・パーティでDJ。BURNINGMANからサラエボまで、世界をたまに放浪し、近年では独自の視点に基づいた新し過ぎる解釈のワールドミュージック発掘活動が絶大な評価を得ている。それらの音を吸収したPARADOXXXXなFREE STYLE GROOVEを独自に追究中。アルゼンチン、ブエノスアイレスの摩訶不思議レーベルLOS ANOS LUZ DISCOSの音源を使った21世紀型コンピレーション"ウニコリスモ"をBEANS RECORDより09年夏にリリース。同時に二枚目のMIX CD"LIVE Mixed in Altered States2@ Grassroots Tokyo"をJUZU a.k.a. MOOCHYのレーベル"Proception"よりリリース!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
●YA△MA
'94年よりDJ活動を開始。ジャズ、アブストラクトからドラムンベースを経て、ブレイクビーツ、テクノ、ハウス、音響 etc...とジャンルにとらわれないフリースタイルなプレイを続け、国内外、数多くのDJ、バンド、アーティストとの共演を果たしてきた。'97年~'01年にはeyeちゃんとのパーティ『eep』をオーガナズし、『OUTPUT』、『FLOWER OF LIFE』にも参加。newtone recordsオープンからバイヤーとしても活躍してきた後、2児の母になる。さまざまなスタイルのパーティにゲストDJとして呼ばれては、その場の雰囲気を意識しつつも、「好きな音」をプレイし続けている。唯一無二、もっともラディアンスな、WOM△N。
EVENTS