老舗店の老舗イベント、SkaっとReggae、年末のスペシャルは、スカレゲ創世記を支えてくれた、今や、伝説のユニットKYARA&ALTO DE MIROが一夜限りの復活なるか~!?また、京都スカシーンのみならず、ロックシーンをも騒がしているMOTORSもスペシャルライヴ~!福岡からは、各地のクラッシュを騒がせているFIRE COALが参戦、さらに、大阪からは、レゲエの熱き魂、ブッキーランキンもかけつけてくれて、もうどうなることやら~!!!???
●MIGHTY JAM ROCK<http://www.mightyjamrock.com/>
現在も日本のレゲエ激戦区大阪から発信し、ジャマイカ流レゲエと共に生きるスタイルを貫いている。MJRは、KYARA (キャラ)、ROCK (ロック)の2人によるサウンドクルーと、JUMBO MAATCH (ジャンボマーチ)、TAKAFIN (タカフィン)、BOXER KID (ボクサーキッド)の3人のDJ (歌い手)で構成されている。99年からスタートしたレーベル"MIGHTY JAM ROCK RECORDS"、移動式サウンドシステム"DANCEHALL Mecha-Dog" (ダンスホールメカドッグ)、驚異的なリリース量を誇るミックステープ"soundbacteria"、夏の怪物イベント" HIGHEST MOUNTAIN"の運営など多方面にわたって活動中。
●MOTORS
2000年京都にて結成。古都京都1200年の風に吹かれながら、ska, reggae、punk, rockを独自の解釈でセッションを繰り返す。全国各地のクラブ、ライブハウスにてライブ活動を展開。ダイナミックにして繊細なリズム隊。哭き、笑い、感情すべてをぶちまけ、うねるホーンセクション。そしてその妖艶さと魂の叫びをもって聴衆すべてを呑み込むボーカル。数々のイベントに出演し、海外からのアーティストや日本のビッグアーティストとも競演し高い支持を受ける。2006年に1stアルバム「NUDE」をリリースし、リスナーを圧倒。その勢いでリリースツアーを盛況と熱狂の内に終える。 2007年カバーコンピレーションアルバムに、「Time After Time by Cyndi Lauper」で参加。2008年カバーコンピレーションアルバムに、「やさしさに包まれたなら by 荒井由実」で参加。2009年、ライブ活動と並行しながらセカンドアルバム制作に向けて楽曲制作。乞うご期待
EVENTS