MIKE McKENNAが活動拠点を東京から大阪に移し、オーガナイズする今のヨーロッパシーンを牽引する世界最先端ハウスを昇華するパーティー「06」。今回も大阪初のToolroom Knightsの看板を表し、D.Ramirez、Richard Dinsdaleに続きToolroomのアーティストであるD-FORMATIONが登場!本国スペインでも絶大な人気を誇り、スペイン産の良質なトライバルトラックを世に送り続け、シーンの活性化に貢献した人物。現在はトライバルサウンドから、よりテッキーなトラックメイキングへシフトし、ヨーロッパ各地で人気を誇っている。現在のシーンにおいて世界最高峰レーベルといっても過言ではない、Toolroomとゼロロクのコラボレーション見逃すな!
■D-FORMATION
スペイン・ハウス・シーンを代表するDJ / アーティスト、D-FORMATION。これまZentralや King of House、Comitte、Dimas & Martinez、T.U.S.O.M.など20にも及ぶ名義と共に、Beatfreak Recordings、Intenso Recordingsなど複数の人気レーベルも主宰し、Simon & Shaker、Chus&Ceballos、Wally Lopez、David Ferrero等のアーティスト達を輩出しているスペイン・シーンの中心人物として称賛を集めているDimas Carbajo(ディマス・カルバッホ)のメイン・プロジェクトだ。同名儀は03年にリリースされた「Carry On」からのスタート以来、Danny Tenaglia、Sasha、Deep Dish、Victor Calderone、Smokin'Jo等のサポートを受けながらリリースを重ね、06年には世界で最も権威あるDJマガジンのランキング、Top 100 DJsにおいて39位にランクインするという快挙を成し得ている。これまでトライバル=ニューヨークという図式を塗り替え、スペインがその発信地として高い影響力を持ち得るに至ったのには、彼の功績によるところが大きい。またDJとしてもスペインDMCチャンピオン・シップにて'88年、'89年と二度に渡り優勝という経歴に裏打ちされたテクニックをベースに、スペイン・シーンならではのトライバルの素養と共にエレクトロやプログレッシヴのエレメントを持ち合わせたフューチャリスティックなスタイルで高い人気を誇っている。現在は世界最高峰レーベル、toolroomからもリリースを重ねている。
http://www.d-formation.net
http://www.myspace.com/d_formation
EVENTS