EVENTS

sound-channel Presents "2009 COUNT DOWN PARTY"

■Ailie & 7HEROES

AILIEをフロントとして、TAIYOがベース、dol-lopがドラム、DUB MIXにHAV、そ してGREEN GREENのベーシストbAttAがギター、RED-Bがパーカッション等で参加 する大阪DUBシーンのアーティストによるルーツ・レゲエ・バンド。 AILIEのプ ロダクションの為に結成され、ルーツ・スピリッツ溢れる演奏はライブでも絶賛 されている。

http://ailie.jp/



■GREENGREEN

クラブ界のカオスゾーンの如く異彩を放ってきた大阪アンダーグラウンドのフロア。その中でも2000年頃より激震区の中心で愛の秩序をもたらしてきたリアル・ラガレジェンドと呼べるのがGreen Greenだ。レゲエ/ダブのキラーなウネリをMCスタイルで展開する独自のサウンドは、既存のダンスホールに収まらない深みと独創性を備えている。時にスウィートに、そしてとことんアッパーに揺さぶる、湯加減抜群のレゲエ・トラックを操るEqualizer。Prof.ChinnenとKoseの話術を超えたMCの魔術が高めるフロアの顔面恍惚度。ガン踊り、 揺らめくフロアで一体感を味わった恋人達は、朝まで愛し合わずにいられない。 06年よりベーシストbAttA--ex.Bush of Ghosts)が加入し、持ち味の臨機応変な揺さぶりの震度が倍増し、パンチ力あるファンクネスを秘めたレゲエ/ダブ・サウンドを炸裂させている。

http://www.myspace.com/dubdancehall



■1☆狂

言わずと知れたいつまで経っても落ち着けないオーバー40のサムライ六人衆。実 は誰よりもシナプス最速の頭脳の持ち主。ただ使い方を知らないだけである。 99年夏結成、古き良き昭和初期、歌謡演歌にトリップホップやジャングル、ダン スホール等を挟み込み、訳の分からないギターとMCで8時間耐久ライブを行い、 観衆の度肝を抜き一躍注目の的となる。2002年3月には、EGO-WRAPPIN'、ノアル イズ・マーロンタイツと共演。6月には IMS/UNIVARSAL MUSICより1stCDをリリー ス。絶賛発売中!しかも同年なぜかキムタク主演のTBCのCMソングに採用され る(メンバー構成はDeath Surf 2000、Soul Fire、Bush of Ghosts、イラスト レーターと超個性派集団)Sampler & Vo: 2yang G: Wu-chang G: Takami B: Kunikichi Key: Tetchin Dr: Bun Bun なメンバー。2003年には、アナログシン グル「かんにんして」をエムレコードからリリース。ほか様々なコンピに参加。 2枚目のCDアルバムを完成したにも関わらず、自主規制で正式リリースせず。 ナンパの道具に成り下がっている今日この頃。しかしやっと、2007年6月、待望 の2NDアルバム発表!全国の幼稚園でのライブを夢に抱き、日夜居酒屋でミー ティング。あらゆる要素を食い散らし、ナフキンの使い方を知らず、口の周りが ごはんだらけの大人子供たち。進化は退化で、退化は進化。一番星クルー、ただ いま世界征服企み中!

http://www.myspace.com/1bangboshicrew



■DJ YAKKO (from SAPPORO/REALIZE)

1980年代初頭より札幌でDJを開始。そのキャリアは最早30年にもなろうとしている。88年当時にはLARRY LEVAN、WALTER GIBBONS等が最後にプレイしたクラブ「WALL」でプレイ。その後、札幌「PRECIOUS HALL」を拠点にDEEP HOUSEシーンを守り続けているDJの一人である。彼が針を落とすレコード、その音楽の一曲、一曲。たとえよく知る曲に出会ったとしても、まるで違った表情に気付き、驚き、そして感じることだろう、その一曲に注ぎ込められた愛情の深さに。選曲の全てはメッセージであり、ストーリーである。サウンドシステムから放たれる音を、共有する全ての人が一体と化し、空間に温かいヴァイブが満ち溢れる。このパーティーは"体験"である。