※ワーナー・オンデマンドのメンバーは1,000円。入り口でドコモ携帯のメンバーページかPCメンバーページのプリントアウトを見せて下さい。
■CONCEPT
It's a WARNER ON DEMAND LAUNCH PARTY!!
http://wod.jp (click for more info)
ワーナー・オンデマンドのジャパン・ラウンチ・パーティー! http://wod.jp「ワーナー・オンデマンド」とは、映画・テレビシリーズ・アニメーションなど、様々なコンテンツをPCや携帯に配信するワーナー・ブラザース公式動画配信サービス。最新の作品から懐かしの名作まで、いつでも、どこでも動画をお楽しみいただけます! フロアを彩るのは、たくさんのWB QRコード!!! 現在無料会員募集中、今なら全員もれなく200ポイントもらえちゃう!!!
Bring your Mobile, Shoot the WB QR code and see where it takes you ...
■DJ Amiga
http://www.electrical-lovers.com/category/dj-amiga/
2001 年よりElectrical LOVERSとして活動をスタートさせる。セカンドシングル「二重螺旋」はノーマン・クックの耳にとまり、FAT BOY SLIMの「Live On Brighton beach-BIG BEACH BOUTIQUE」(DVD作品)や Mixmaster MorrisのMIXCD「Ambient meditations4 God bless the chilled」に使用されるなど、内外から高い評価を得ている。作曲、プログラミングからMix Down までトータル・プロデュースを行い、映像作品への楽曲提供も多数行っている。2005年からキューピーマヨネーズのラジオCMを制作。最新作は「風ととうもろこし」編。2007年、 2008年と、六本木Hills 52Fの水族館「SKY AQUARIUM」のサウンド・プロデュースを手がける。DJ としての活動は、Tiffany、Cartier、FENDI、ARMANI、DIESEL、NIKE、ユニクロなどのパーティーやファッションショーの音楽演出からアンダーグラウンドパーティーまで、幅広い音楽知識を生かした独自のエレクトリック・サウンドを、女性というフィルターを通して、肉体的かつ肯定的に表現している。2007年9月より、ペニンシュラ東京のレジデントDJに。10月よりエストネーションの店舗音楽をプロデュース。 2008年12 月からHOUSE NATIONのレジデントDJに。2009年7月奄美皆既日食音楽祭に出演。8月Nintendo DSのソフト「ぷよぷよ7」のテレビCMに出演。
ia
http://www.ia-9.com
日本生まれ、イギリス育ちのオランダ人。インターナショナルなバックグラウンドで、幼少期よりアメリカ、イギリスをはじめ各国でローカルライフを生きる。イギリスでは、デザインの名門 Central Saint Martin's college of Art and Designでファッション&マルチメディアを専攻。2001年日本上陸、2002年 MTV JAPANにて、ブラックミュージック番組のVJとして登場以来、TVやラジオでアーバンミュージックを中心にMCとして活動。現在では音楽だけではなく幅広い番組をナビゲート。勢いのあるトークとフレンドリーなインタビューで海外の大物アーティストとの交流も深く、地元ロンドンだけでなく、世界を飛び回るインターナショナルパーティーガール。ミックスな感性とオリジナリティーあふれるファッションで各界から注目を集め、アーティストのスタイリングからビジュアルディレクション/アートワークまでも手がけ、 iaスタイルを提示している。熱いリクエストの元、2006年オンラインセレクトショップ[ia's select]をオープン、iaが自分で着たい!と思うセレクトアイテムをお裾分け中!オリジナルブランドも展開開始、ますます注目です!
■BIG BOYS
http://www.bigboys.jp/
俳優の小橋賢児とデザイナーのSO、同い年二人によるマルチプロデュースユニット。DJやパーティープロデュースなど約10年もの間、東京パーティーシーンの最先端にいる二人が、いくつになっても遊び心を忘れぬようにと、改めてパーティーというリアルなサブカルチャーに目を向け、BIG BOYSというPOPなフィルターを通し、新たなカルチャーを発信していく。毎回超満員のレギュラーパーティーBIG BOYS NIGHTの主催をはじめ、TOKYO GIRLS COLLECTION 初となるTGC NIGHTのプロデュースの他、大沢伸一、田中友之を始めとする数々のTOP DJとの競演など、その幅広いネットワークで数々のビックイベントに出演中のまさに"今" 注目のマルチプロデュースユニット。
■ITOOO (eye TOKYO) x F.Y.S aka BINGO (HEIGHT TOKYO)
ITOOO (eye TOKYO): WARP MAGAZINE JAPANの編集長を経て、現在はNEW WEB MEDIA『COLORFARM』の編集長、またクロージングブランド「SWAGGER」のプレスを担当する他、フリーのエディター、コーディネーター、イベントのオーガナイズなどを、自身のプロダクション「eyeTOKYO」名義でマルチに活動中。DJとしては、今じゃ希少価値の高くなった"ヴァイナル・オンリー"&"ノリ"で勝負。世界の流れにノリにノったエレクトロ的な新譜を軸にガンガンかけまくる。F.Y.S aka BINGO (HEIGHT TOKYO)ヒップホップ、エレクトロ、ダブステップ、フィジェット、レゲエ、ハウス、ベース、テクノなどジャンルレスなスタイルでMCもこなす現在未来進行形DJ。
■JULIAN Xhttp://julianx.seesaa.net/
イギリス人とモーリシャス人のハーフ。英語、フランス語、日本語を流暢に話すインターナショナルなDJ。ロンドン・クラブ・ナイト『イッスト』や MedecineBar、パリの「OSMOSIS」、東京のLOVE&HOUSEでパーティーを繰り広げ、「JULIAN・X」パリ&ロンドン・エレクトロ MASHUP・クラブサウンドをMIX。
maiちゃんhttp://maisassygirl.blogspot.com/
EVENTS