EVENTS

アニメトロⅤ "新春アニメトロ"

2009年クラブメトロ最大の問題イベント=アニメトロ!が、まさかの成長を遂げて2010年は週末イベントに・・・!

と言う事で新年早々やらかします、1月10日は新春アニメトロ!ゲストLIVEには、イベント「SPEEDKING」を主催し、空手とテクノをミックスさせるという実験ユニット「カラテクノ」の活動で、クラブシーンにおいてナードコアというムーブメントを巻き起こしたオリジネーター=「BUBBLE-B」がMCに「Enjo-G」を迎えた編成でメトロ初登場!更にはWIRE08にも出演した平成生まれのトラックメイカー「tofubeats」、大阪でアニメソングDelightを主催する2次元イベントには欠かせない存在「behemoth」が初登場!そして毎回フロアを燃え上がらせ萌え上がらせる最強コスプレ女子DJ「サオリリス」が今回もスタンバイ!もちろん地元からも2次元メンツが集結!萌えも燃えも搭載しつつ、チップチューン・ブレイクコア・アニソン更にはナードコアからスカムまで!盛り上がらなきゃやってられない恐ろしいグルーブのアニメトロ!新年早々行くしかないっしょ!!!



●BUBBLE-B feat. Enjo-G

滋賀県大津市 (BUBBLE-B)と茨城県日立市 (Enjo-G)出身。トラックメイカー/DJ/映像作家であるBUBBLE-Bと、MCであるEnjo-Gにより、2000年に神奈川県川崎市にて活動開始。身の回りにあふれるつい見過ごしがちな何かに過剰なグルーヴを与え、BUBBLE-B節とも言える独自の「踊れるマッドビデオ」を大量に制作、全国のクラブを中心としたダンスミュージックシーンから、YouTube、ニコニコ動画まで幅広く対応中。特にCMを素材としたリミックスワークには定評がある。90年代末に「ナードコア」という日本独自のサブカル+ダンスミュージックのスタイルを提言したイベント「スピードキング」 (現在はデステクノのレーベルとして活動中)の企画者であり、フルコン空手とデステクノの融合ユニットである「カラテクノ」をプロデュース。また、トランソニックレコードで活動していた「ファンタスティック・エクスプロージョン」の元メンバーでもある。日テレでのジングル・エンディングなどの制作、CMの公式リミックス、プロレスリングNOAH菊地選手の入場曲プロデュース、台湾でのDJ/ライブ活動など、精力的に活動中。



●tofubeats <http://tofubeats.blog107.fc2.com/>

スーパーファミコンと5日違いでドランクドラゴン塚地武雅や椎名林檎、ジミヘン、TK、ラーメンズの片桐仁と1日違いでカルーセル麻紀とPUSHIMとAKB48の小野恵令奈と同じ誕生日。 1990年生まれ神戸在住のトラックメイカー。



●サオリリス<http://ameblo.jp/saolilith07/>

2007年10月アニソンオンリーパーティー『カオフウエスト』@北堀江club vijonにて、アニメ専門コスプレDJとして、サオリリス始動。以来アニソン・J‐POP等のイベントに積極的に参加。【ロリコンホイホイ】の異名のとおりのキュートな選曲とプレイでパーティーを盛り上げる。 (現在は腐女子ホイホイへと移行中!?)2008年11月アニメとファッションの融合パーティー『DENPA vol.8』@渋谷axxcisに出演、以来レギュラーに。同年12月よりGAINAX・スタジオカラーのオフィシャルブランド&サイト『ラヂオエヴァ』にて、パーソナリティー・イメージガールを務める。2009年2月『夜☆スタ』@心斎橋club DROPゲスト出演をきっかけに、"妹DJ"としてレギュラーメンバーに。同年6月新宿歌舞伎町にて行われた「エヴァンゲリオン新劇場版・破」公開記念イベント『新歌舞伎町宣言』にて司会進行を務める。など、絶賛活動中。