EVENTS

YAAD - Everything in the Yaad is Lovely -

去年の1月からはじまったこのパーティー。今回が, こっそり1st Anniversaryです。KARIZMAやMACKARUFFINも登場, ばらばらになってしまったジャンルをもういちどUNITEしてみたくって。そして, MIFFERとSUNSHINEは, 昨年の12月より新しく, PACHAMAMAというユニットもスタートしました。1singer, 2dancers + 1dj styleです。12月には, SHINE HEADのJAPAN TOURにも参加。目標★!!! GENREをこしたVenueでのパフォーマンス。YAADであったかくまとめていきます。耳にやさしいダンスミュージック。平日ですが, このパラダイスへよってきにゃーす (Sunshine)

■Kay Suzuki
ロンドンで活動する日本人プロデューサー/DJのケイ・スズキは幼少期から恵まれた音楽環境で育ち、ソウル、ジャズ、ファンク、アフロ・ビート、ラテン音楽等の生音楽からデトロイトテクノ、ディープ・ハウス等、現代のあらゆる電子音楽まで、その時代や都市のメッセージや精神性が反映された文化的ダンスミュージック全般に多大な影響を受ける。2004年にロンドンに移住し、現地のシーンに密着した生活の中でラジオやクラブを中心にDJとして活躍。2007年にBBC受賞パーティ/レーベル?フCO-OPからデビュー・リリースを果たしてからはイギリス国内のレーベルを中心にオリジナル作品やRemix、別名儀でのRe-edit等のリリースを続け、プロデューサーとして世界的な著名DJやプロデューサー達からサポートを受ける。またロンドンだけではなく数々のヨーロッパ諸国にも招待されDJを行い、2度の日本ツアーも成功を納める。 ロンドンで最も働き者の日本人プロデューサー/DJの1人として知られる彼のDJはジャンルや人種、文化の垣根を超越し、人の心と体を動かす力強いグルーヴを基本にプレイ。また彼の芸術とヒューマン・センスに対する哲学でもある b i p o l a r の名の元にロンドンでパーティを主宰。同名レーベルA&Rも務め3枚のアナログ・リリースの他に2008年には自ら選曲、翻訳、制作を手掛けた2枚のコンピレーションCDを日本向けに発売。2009年7/8月にはEP, Remix, Re-editと3作をほぼ同時にそれぞれ別のレーベルからリリース。現在までにKay Suzukiの作品をプレイリストに挙げた著名DJはTheo Parrish, Osunlade, Gilles Peterson, Patrick Forge, Jazzanova, Bugz In The Attic, Karizma, IG Culture, Domu, Snowboy, Benji B, Simbad, Kyoto Jazz Massive, Jazztronik, 松浦俊夫, など。

■Atsushi Ohkubo (Sound Future/Adachican Soul)
1990年からDJを始め、 すぐに若者に人気のあった渋谷のCLUB 渋谷J TRIP BARにて伝説的PARTY NEO SURFER NIGHTで4つ打ちを中心に 他ジャンルをミックスして人気を博し 最高動員数5000人を記録!!! その後、青山にあった老舗REGGAE CLUB AFROMANIAでは REGGAEのみならずHOUSE, SOUL、R&B, 80sをミックスし独自の世界観を展開したPARTYを主催!! 同店において最高動員数を記録。 同時期に青山の伝説的CLUB 青山MIXで月曜レギュラーとなり、当時日曜祭日CLOSEだったMIXで、日.月連休限定の日曜日にDISCO DUB名のPARTYを開始!!そこで彼はDISCO SINGLEのDUB VERSIONばかりをPLAYするDJスタイルを考案。 それからはDISCO DUBを中心に オールジャンルで選曲をする 他に類を見ないスタイルを確立した。
現在は, 第2土曜日AFRO CAKE@Rhythm Cafe, Shibuyaを, 30年来のBUDDY, Toshi Maedaと, Adachican Soul名義で, そして各月第3火曜日は, Yaad@Loop, Aoyamaを始め, 各場所でPLAY中。

■Sunshine
DJ, Radio DJ, Party Organizer横浜生まれ、逗子育ち。途中San Jose (米)や大垣 (岐阜)で過ごす。2001年からパーティーオーガナイズを始め、dancebu、外国人アーティストのアテンド&通訳、DJ、ラジオDJ、MC、と表現の場を広げていく。Garage やハウスのパーティーのあり方に影響は受けつつ、Jamaicaへ渡り、ジャマイカンヴァイブスを吸収したり、沖縄、カナダ、バリ、ハワイ、タイ、メキシコなど、様々なビーチをめぐる。夏には、手作りサウンドシステムを持ち込み、ビーチパーティー開催。2009年末から, シンガーMIFFER, ダンサーアラスカプンプン, JAMFLYと共にPACHAMAMAとしても活動開始。初っ端からSHINEHEADと共演。一方, 毎週木曜日のレギュラー番組、SHIBUYA VILLAGE VOICE@SHIBUYA-FM78.4MHzでは、ニュースや交通情報を放送。ジャンル問わず、その輪を広げることに没頭中。レギュラーパーティーは、各月第3火曜日yaad@Loop, 第3土曜日chienowar@Lazy workers bar, 第4木曜日 Reggae Beat@Roots。渋谷を散歩する好奇心旺盛な黒猫マイナーDJ。
http://www.myspace.com/sunshinelionlady

■MIFFER
2002年頃から都内のCLUBを中心にシンガーとして活動を開始。2006年FM横浜主催の「横浜ミュージック・アワード」で見事優勝し, 期待の新人として注目を集める。女性アーティストとしては珍しくルーツからダンスホール、果てはヒップホップシーンにまでその実力は浸透させる。2008年11月にリリースされた1st ALBUMはシンガーとしてのMIFFERのポテンシャルを存分に発揮すべく様々な楽曲群を収録しており、生バンドによる骨太チューンやアコースティック調のミィディアム・チューン、ダンスホール・チューンまで・・・レゲエ・シンガーMIFFERの魅力満載のTUFF&SWEETな仕上がり。 2009年12月より, 1Singer, 2Dancers + 1DJのFemale Unit「PACHAMAMA (パチャママ)」を始動。
http://www.myspace.com/miffermiffermiffer