EVENTS

JICOO The Floating Bar

毎週木曜日、金曜日、土曜日に現れる船上バー。日の出桟橋~お台場海浜公園を30分毎に行き来しており、船内では、海抜0メートルの動く東京湾の夜景と、上質のドリンク、様々なアーティストによるエンターテインメントショーがお楽しみいただけます。
http://www.jicoofloatingbar.com

■sooner (Around The Records)
Around the Recordsレーベル主宰のMizuki KaniとKoutaro Tsukahara (a.k.a. Caelum) による新ユニット。エレクトロニカ、ブレイクビーツ、テクノを非常に高レベルで融合させた唯一無二のクラブミュージックを紡ぎ出す。そのサウンドはハイブリッドさを保ちつつ、独自のポップセンスを伺わせる。デザイン性の高いビジュアルワークにも注目。
Official : http://www.aroundtherecords.com/
MySpace : http://www.myspace.com/soonersound

■DJ FUNNEL (VIBRANT RECORDINGS)
DJ/BEAT MAKER。ABSTRACT、BREAK BEATS、ELECTRONICA、HIPHOPをベースに、ROCKやフィールドレコーディングといった様々な要素を取り入れ、繊細で暖かく、力強い空間を創り出す。2007年9月にVIBRANT MIX PROJECTよりリリースされたmix cd ''MOMENTS OF'' が絶賛発売中。厳選された極上のchill out / upliftingなtracksや、待望のオリジナル楽曲が丁寧にlive mixされており、各方面よりかなりの好反響を受けている。ORGAとのLIVEではスクラッチDJとして参加し、ツボを押さえたキレ味鋭い美しいスクラッチを披露する。2006年には、CHAOS -- Insector-labo -- とORGA -- VIBRANT)とのユニット -- TRI-BLADEを結成し、『ORGA + CHAOS / NEO BLADE TOKYO 』に楽曲「FUNNELIZED」を提供。現在、bunpei (guitar)、matsukaze (mc)とのライブセッションプロジェクト ''FUNNEL BAND'' も進行中。 生楽器を取り入れた楽曲制作なども行い、トラックメイカーとしても大きな期待が寄せられている。
Official : http://www4.atword.jp/djfunnel/
MySpace : http://www.myspace.com/djfunnel

■DJ 蟻 a.k.a. SoniCouture (moph record)
大阪でDJ活動を開始。2001年から東京に拠点を移し、Ulrich Schnauss , i am robot and proudなど国内外の様々なアーティストと共演している。原曲とは全く違う解釈でElectronica?4つ打ち?Breaksまでジャンルに捉われずPLAYするスタイルは不思議と統一感がある。また、2003年頃からSoniCouture名義でラップトップ・スタイルのLIVE活動も開始。DJ経験を生かし、Electronicaをベースにした暖かい音の空間を作り上げ、独特の世界観を紡ぎだしていくのが特徴。今後はSoniCoutureとしても活発に活動していく予定で、活躍が期待される。
Official : http://www.mophrec.net/
MySpace : http://www.myspace.com/sonicouture

■24no (bug III)
東京在住広告マン。地元金沢でDJをスタート。Ulrich Schnauss、Below The Sea、Zegunderと共演有り。ニッチなジャンルに特化したイベント「それいけポストロック (仮)」、「それいけエレクトロニカ (仮)」、音楽評論家の小野島大氏と隔月で開催しているジャンルレスまったりイベント「bug III」、復活した伝説のNew Waveイベント「NEWSWAVE NIGHT」等を中心にDJ活動中。