EVENTS

PETER PIXZEL in TOKYO!!

世界のクラブの中でも、クオリティの高いプロダクションと素晴らしいアイデアで、世界有数のクラブとして君臨するFabric。そのFabric において、毎週日曜日に開催されているパーティ“WET YOURSELF”!! そのレジデンツDJをつとめるPeter Pixzelが久々の緊急来日で、日本が誇るDJ陣達とジョイン! Rainbow Serpentを皮切りにオーストラリア・ツアーを控えるRee.KとMasaに数々のテックハウス系のレーベルからリリースを重ね、08年には Sonar Week中のバルセロナでプレイするなど、世界中から高い評価を得るDJ/ProducerのNOP。また、Posivision,remixと日本の2 大ミュージックマガジンの編集部に在籍し、昨年はロンドン、ベルギー、アムステルダム、バルセロナとヨーロッパで数々のギグをこなし、今年もポルトガルなどへツアーを敢行するNori。トロピカルな旋律にディープなミニマル・トライバルグルーブが交差する一夜限りの特別なサウンドをCube326に設置された自慢のスピーカーFunction Oneでお楽しみください。また、4Fのフロアには都内各地で活躍するDJ陣が集結し新春の宴に彩りを加えます!

!!!!!!!!!タクシー代キャッシュバック!!!!!!!!!
田町駅芝浦口からSTUDIO CUBE326まで限定で、タクシー代(700円分)をエントランスにてキャッシュバック致します。
対象:エントランス通常料金お支払いの方
【注意事項】
※必ず3名様以上でご来場下さい。2名様以下でのご来場は適用致しません。
※タクシー下車時に必ず【領収書】を受け取り、入場時にエントランスでご提示下さい。
※田町駅以外の駅や、三田側からの乗車時は適用致しませんので予めご了承下さい。

■PETER PIXZEL
ホームタウン・コペンハーゲンでDJを始めたPETER PIXZELは、ロンドンのアンダーグラウンドシーンへ進出してからも、特別な存在感を放っている。彼がレジデンシーを務めるウィークリーイベント ‘Wet Your Self’は、わずか6ヶ月で多くのファンを集め人気となり、現在は世界最高峰のクラブ“Fabric London”にて開催されている。彼のプレイスタイルは、「テクノとミニマルをベースに巧みな演出でフロアを熱狂させる。」とイギリスの人気ダンスミュージック・マガジンMix Magにも評価される実力の持ち主。さらに、ロンドンで開催されている名パーティBugged Out!を始め、 TDK FestivalやTrailer Trash,Ministry Of Sound,1234 Festival,The Key,Dramaへの出演も果たしている。海外ではベルリン、ミラノ、コペンハーゲンなどで開催されたイベントに召還され、世界的なDJ(Miss Kittin, Boys Noize, Martinez, Pig & Dan, Jo Jo De Freq, Rui da Silva, D.I.M, Punks Jump Up, Hannah Holland, Patrick Bateman, Mikki Mostなど)と数多く共演。また、自身のプロダクションを構えてリミックスワークや楽曲制作も行っているPeterは、今回で4回目の来日となる。アンダーグラウンド・ミュージックの本場ロンドンのの“現在”をお聴き逃しなく!

■Ree.K
REE.Kの世界をカテゴライズすることは難しい。秘める想いは「音による意識の改革」。一度聴けば忘れない独自の世界観をもつ作品群が、ジャンルを超え、ボーダレスに展開される。人はそこに一夜の夢を見るだろう。一つの物語を感じるだろう。そして、実は意識だけでなく、自分がいる空間そのものも再生されていることに驚くだろう。REE.Kの魅力である。01年mixCD「Cubism」リリース、02年レーベル「Hypnodisk」スタート、06年コンセプトを補完し合う2枚のmixCD「Alpha」&「Omega」リリース。また、1月21日より、オーストラリア・ツアーを敢行する。エレクトリック・ダンスミュージックの探求に、終わりはない。

■MASA
80年代前半ノイズ/インダストリアルバンドを結成、新宿ロフト、渋谷屋根裏など都内ライブハウスで活動を開始。90年代初頭、T.T.T. Recordsや、世界各国のトランスレーベルから数々のリリースを重ね、96年ファーストアルバム「JustInside」をリリース。2002年には Ree.KとのレーベルHYPNODISKを始動、2006年春、テクノロジーと音響心理学を巧みに操作したソロアルバム「Why?」をリリース。宇宙と共鳴するパルスコミュニケーションを軸に音による意識の変容を追求中。1月21日より、オーストラリア・ツアーを敢行!!

■Nop
1981年熊本生まれ。現在は東京を拠点に活動中のDJ/Producer/Organizer。3歳よりエレクトーンを学び、ギタリストやアレンジャーとして様々なバンドやアーティストのレコーディングに参加。その豊富な音楽知識・プログラミング技術を生かし、2004年よりDJと平行して楽曲制作を開始。深く滑らかなグルーヴのループ群の上に、トロピカルな旋律を木魂させる特異なトラックは、SOG[Switz]、BEEF [Australia]、 BUS[France]、FRAME[Japan]をはじめ多数のレーベルからリリースを重ね、2008年には1stアルバム『Mouse House』を発表し、センセーショナルにシーンの話題をさらった。またDJセンスの評価も高く、2008年世界的にも著名なバルセロナのビッグフェス Sonarプレパーティーへの出演を果たす。国内では自らがオーガナイズするFUSION at ROCKWEST[渋谷]、DIAL at UNIT[代官山]など都内を中心に、大阪/福岡/新潟/富山/群馬/静岡はじめ各所にも赴き、ディープでスムースそしてトロピカルなサウンドを響かせている。

■Nori
コアな音キチが愛するミュージックマガジン"posivision"のエレクトロニック・ミュージック部門を総括するエディターにしてDJ。09年末からは、remix編集部にも参加。DJ活動を95年に開始。現在は、日本発のテクノレーベル "hypnodisk"とポルトガルのテック・ハウスレーベル"Flow Vinyl"のレーベルDJとしても活躍。そのスタイルは、国内外のレーベル/ディストリビューターから寄せられるプロモトラックの中から、SolidかつDopeグルービーな Click/Minimal/Electroを中心にセレクトしフロアを揺さぶる。国内では、都内から静岡のクラブを中心に活躍し、春から秋にかけては全国多数の野外フェスティバルで活躍。渚などのビッグパーティから、マニアが集うSpace Gathering等に出演。08~09年にかけては、欧州における活動が本格化。ロンドンの名門クラブ"FABRIC"のRoom1で開催されるテクノ・パーティ"Wet Yourself"やEggの"Always Fridays"に年に数回にわたり招聘され高い評価を獲得。他にもロンドンのクラブ、Aquarium、Scala、Cafe1001、 InSpiral Lounge、The Queen of Hoxtonなどをはじめ、Lakota (ブリストル/UK)、Sonar2009 Week中のバルセロナ、ベルギー、ADE2009開催中のアムステルダムなどの欧州名門アンダーグラウンド・クラブで数々のプレイを重ねている。また、 UKのエレクトロニック名門レーベル "Twisted Records"のHaloweenパーティにも2年連続で招待されるなど、ジャンルの垣根を超えさらなるスキルとグルーブを磨き続けている。