EVENTS

et plus

前回et plusでのライブも好評だったeaterが再び登場。フリーフォームな感性が生み出すエレクトロニック・サウンドにご期待。

■eater
イータ-:香川功樹
グランジブームの中ロックバンド"ROBOCAT"を結成。
L7,LOVE BATTERY,などのジャパンツアーに参加する。
その後、民族音楽の新しいアプローチを模索すべく"PSYCHO BABA"を結成。同バ ンドを脱退後、"eater"名義での活動を開始。フリーフォームな感性が生み出す エレクトロニック・サウンドには、各方面から熱い支持が寄せられている。
2002年に細野晴臣主催のDAISYWORLD DISCSのコンピレーション『strange flowers 』に参加。その後2003年には同レーベルより12inch『eater』をリリー ス、そしてコンピレ-ション『AUDIO SPONGE』に参加。続いてファーストアル バム『quadraphonic』を発表。
それらと同時にプログレッシヴ・フォームからは12inch『FLOWER OF LIFE/T.O.E』をリリース、同レーベルのコンピレーション『forma 1.02』や半野喜弘主催のCIRQUEのコンピレ-ション『room 106』に参加するなど多岐に渡る活 動を展開してきた。
また数多くのクラブイベント参加し、フリフォームなサウンドとグルーヴはダン スフロアからベッドルームまでをカバーしている。
2004年はイマジンドレコードの 1STコンピレ-ションアルバムに参加、 2004年5月25日に半野喜弘主催のレーベルCURRENTより、LIVE MIX ALBUM 『ONE FORTY / DANDELION』のリリース。
それらのソロワークに加えAOKI takamasaと渡辺充らと共にバンド"TRIO"として 活動。
2005.1.26にはDAISYWORLD DISCS/cutting edgeより、アルバム”KERR”をリリース。
2005.11には半野喜弘と田中フミヤによる新レーベル”OP DISC”よりDJ KLOCK/eaterのスプリットシングルをリリース。
2006.10.06 には日本におけるエレクトロニクスミュージックの先駆的アプロー チを発信しつづけているレーベル”PROGRESSIVE FOrM”よりフルアルバム "sunn" リリース。
2006.10.08 恵比寿ガーデンプレイスにて大々的に行われた電子音楽とアドヴァ ンスミュージックの祭典”sonarsound tokyo06”に出演。
UNIQLO SOHO NYオープン記念のコンピレーションアルバム「SYNCRO/FROM TOKYO TO NEW YORK」compiled by F.P.Mへの参加。
SHARP AQUOS携帯のTV.CMへの楽曲提供、松本人志第一回監督作品、映画『大日本 人』のサウンドトラックにアレンジャーとして参加するなど活動の幅を広げてい る。