■ANTY the 紅乃壱(アンチ・ザ・クノイチ)
女性、28歳。愛知県岩倉市に生まれ、兵庫県西宮市、名古屋市、岐阜県多治見市と、父親の転勤のため、各地でお転婆な少女時代を送る。現在愛知県名古屋市在住。
小学時代にピアノとブラスバンド、中学で吹奏楽、高校時代にはスカやミクスチャーバンド活動の後、2001年からクラブでのライブ活動を開始。
CRYSTAL BOY、HIDDENFISH(nobody knows+)と同郷であることもあり、彼らのライブに足を運ぶようになり影響された。
ラップを書いたきっかけは、納得いかないフラれ方をしたこと。「花粉症がヒドイから、もう会えない…」こりゃいかん、と、気のすむまでペンを走らせた。
活動開始当初も、クラブシーンにおいて活躍する女性が少なかったこともあり、瞬く間に出演イベントが増え、2003年には月に13本なんて事も。
この頃、後に客演するAIと名古屋のクラブで出会う。
そんな修行の日々を送りながらついに大チャンス。SEAMO塾長主催、名古屋が誇る登竜門的ライブイベント「だんじりまつり」に女性アーティストとして初のレギュラーを獲得。塾長いわく「アンチは男より男気がある」とのこと。
何度目かの「だんじりまつり」出演の際、TOKONA-X氏が来場、「一緒に曲つくろまい」とFeaturingのお誘いを受け実現したのが2004年始、TOKONA-Xファーストアルバム「TOKAI X テイオー」(Def Jam Japan/UNIVERSAL MUSIC)収録「女子大ROCK」だった。
この曲がデビュー曲になり、その後も様々なアーテイストの作品に客演参加、全国ライブ行脚、チャンスを逃してはならないと自身のオリジナル作品も制作。"ANTIZM""OH MY BABE"ともにマキシシングルで各1000枚限定で自費制作。全国流通で即完売。
その後、Mr.OZ氏主宰のBIGG MAC WORKS(以下BMW)に加入。2005年~2007年まで看板娘を背負って立つ。BMWでは5作品を世の中に送り出した。中でも2nd.フルアルバム「はんなりごんげ」はアンチ史上MAXな売り上げを達成。
初期と変わらずブチギレ系ラップな作風も保ちつつ、徐々に癒しの要素もチラホラ。男性と女性のすれ違い、季節の移り変わりを恋に映すなど女性独自の感覚が冴えていく。
2005年、1st.フルアルバム「PUMP ME UP!!」完成後に自宅マンションのエントランスにて、大怪我を負った三毛猫に遭遇。放ってはおけないと、救急病院にダッシュ(幸い傷は完治して今では姉妹のように仲むつまじく暮らしている)救助。現・愛猫レディ。そんな出会いもあり、"恋猫""酔猫""黒猫ファ二フェイス"など、猫の歌をシリーズ化。
2007年6月に名古屋CLUB QUATTRO にて"はんなりごんげ Final SPOT ワンウーマンライブ"を決行。これを記念して4ピース生バンドGROOVE BROTHERSと共にリミックスアルバム「Re:mix」を制作。これがBMWでの集大成となり、看板娘辞任。
2007年には出会って5年で念願、"AI"のアルバム「DON'T STOP A.I.」に土屋アンナ、PUSHIMと共に客演参加を果たす。2008年5月にこの曲「Butterfly」で、「DON'T STOP A.I.」ツアーファイナルin武道館2DAYSに出演。
2007年、ペンタトニックに移籍、2作品発表後2008年に脱退。今に至る。
http://anty-web.com/
http://ameblo.jp/anty-the-kunoichi/
■蝶々
生粋の名古屋CLUB育ち。名古屋を拠点に活動する145㎝のフィーメールMC蝶々。1997年から地元岡崎でフィーメールラッパー3人組「蝶々(ちょうちょう)」のメンバーとして活動をはじめ、何度かのメンバー交代をへて、2000年からソロとして蝶々(ちょうちょう)名義で活動をはじめる。その後もAnty the 紅乃壱(アンチ・ザ・クノイチ)、Nocturn(ノックターン)とのユニットであるAmazones(アマゾネス)としての活動や、15作品を超える客演などを経て、2007年3月には1stミニアルバム「Who!!」を1000枚限定で自主リリースし、すぐに入手困難となるなど話題となる。その小さな体からは容易に想像できないパワ フルなLIVE、聴く者に色鮮やかな映像を植え付ける感情豊かな詩、リリックは必ずあなたに何かを訴えかける。
そして2008年5月21日にBIGGMACより自身初となるフルアルバムThe road runs to the HIP HOP and BUTTERFRY をリリース。ANTY the 紅乃壱、SEEK、CRAY-G、WIDASS、shamkey、YASUE等が参加。そして早くも2010年、2枚目のフルアルバム「NO、ノー!!CONTROL」を発売する
http://blog.livedoor.jp/nagoyacho/
■ DJ LICCA
高校時代にBlackMusicに魅了され、2002年から約三年間レコード店で働いていた 際にターンテーブルと数多くの音に出会い、その後大阪を拠点にclubプレイを始 める。 これまで数々の国内外の大物アーティスト/DJと共演し、現在は毎回600人超え の動員を誇る「Venom ill lounge」@studio candyはじめ、フィメールDJのイベン ト「Jewel」@ammona、毎週日曜日「VINTAGE」@Camonなど、大阪でのレギュラーPartyや、名古屋でも 「Jelly Belly」@CIPHERでレギュラー出演! 関西だけの活動にとどまらず関東・東海・中四国・九州でのゲストDJ、2008年は シンガポールで世界各国のDJが集結した大型野外HIP HOPイベント出演や、台湾( 台北・桃園・高雄3都市)でのツアー等、月に15本以上国内外でplayし、着実 にキャリアを築いている。 そして2009年、FOCUS興業よりMIXCD「Heartbeat」HIPHOP side、R&B side、 「L.Cruising」、そして「the best of 2009」の4作が全国で大好評、好セールスを記録!!
彼女の魅力が満載の意欲作!
HIPHOPをメインとし、女性を感じさせない選曲でフロアを揺らす、人気急上昇中、今最も注目の 関西代表のフィメールDJ!
DJ LICCA official blog→http://ameblo.jp/dj-licca/
■AYA(HONEY WAXX)
名古屋を中心に数多くの CLUB EVENT& ファッションショー、東京・大阪等全国規模で活動を展開中。
アーティストのPV.ファッション誌などにも参加。
2007年"HOME MADE 家族" ツアーバックダンサーを務め、ミュージックステーション他、
BIG EVENTなどメディアやさまざまな場所でも活動の場を広げる。
2008年春 ファッションブランド 「Jelly doll」も立ち上げる。
DANCEHALL QUEEN JAPAN 2008 CENTRALAREA予選通過。
2009年"AK-69"バックダンサー。"MINMI"バックダンサー。
偶数月第三金曜日、CIPHERにてgirls party「JELLY BELLY」スタート。
現在「JELLY JELLY」でshow&FLOORDANCERでファッションの融合をテーマに活動中。
ジャンルや枠にとらわれない、SEXYでPOWERFULなスタイルを追求しながら精進中。
☆AYA Official Amebro http://ameblo.jp/honeywaxxayaaya/
☆AYA Official website http://honey-waxx.sakura.ne.jp/
☆JELLY DOLL ONLINE SHOP http://jellydoll.jp/
EVENTS