今回Guestには、10周年を迎え、3月にベストアルバムのリリースを控えるsugiurumn!メインフロアには県内のみならず、都内、県外でも活躍する才能溢れるDJが集結した!「Blue Rose@渋谷module」にてにレギュラー出演中、またDJ EMMAとの共演を控えるCHONPY。「FUTURE TECH@柏waRter」にてKEN ISHIIと共演するSYN。そして、昨年末の「新木場ageHa」でのプレイは好評を博しているJUNROCK。さらに、2/10は祝前日、バレンタイン直前!水戸初!5人のFemale DJ(女性DJ)がラウンジを華やかに演出します。
[前売り券販売店]
Space Lab Bubble 029-303-1331
Life Source
FADE 029-233-0047
Bar granma 029-233-7728
develop 029-231-2801
Music 029-233-5785
Second Earth 0294-87-6016
笑楽腹わたる家 0294-73-0148
[SUGIURUMN, スギウラム]
世界最先端のハウスシーンと常にリンクする、唯一無二の日本人DJ/プロデューサー。2000年にはじめてIbizaへ行き、大きなインスピレーションを受け帰国。2004年にリリースしたアルバム『Our History is made in the night』が日本のダンスシーンで大きく注目され、シングルカットされた『Star Baby』が大ヒット。Axwellによるリミックスは、世界のトップDJがこぞってプレイ。この楽曲はMinistry Of Soundにライセンスされ、東京のみならず世界を巻き込んで大きな話題になる。パワフルで熱く、シーンの最前線を常に意識したDJスタイルは代官山Airを拠点に日本中の週末を熱狂させ、その噂は瞬く間に海外へ広がる。2006年に世界最高峰のクラブ、Pacha IbizaのミックスCDのDJに選ばれPachaのメインフロアで4, 000人のクラウドをロック。Pachaから絶大な信頼を受け、それから3年連続で毎年PachaIbizaのMix CDを手掛けている。2007年、AVEXに移籍し『What time is summer of love?』をリリース。アルバムからのシングル『Travelling』は世界中のレーベルからライセンスのオファーが殺到し、2008年Pacha Recordingsからワールド・リリースされた。また、アルバム表題曲『What Time Is Summer Of Love?』はRichard Grayにリミックスされ、Pachaのコンピレーションの1曲目に収録。Pacha Ibizaを代表するヒット曲になった。2008年7月には京都WORLDにてキャリア初となる24時間プレイに挑戦しオープンからクローズまでの24時間のロングプレイを完走、大きな感動を生んだ。2009年、Sugiurumnとして活動はじめて10周年になる。そのキャリアを総括して、さらなる進化を遂げるべく2010年2月、自身初となるベスト盤をリリース予定。クラブミュージック、その先のビートはきっと彼が教えてくれるだろう。
EVENTS