EVENTS

DEEPCHORD presents ECHOSPACE in JAPAN

▲DEEPCHORD presents ECHOSPACE
デトロイト出身のRod Modellは80年代半ばより作曲を開始し、多数のレーベルから作品を発表。90年代半ばにはMike SchommerIと共にレーベル[DEEPCHORDRECORDS]を設立。自身の作品を中心にリリースを続け、ダブ~ディープ・ミニマル・ファンの間でカルト的人気アーティストとなる。[DEEPCHORD RECORDS]の作品を気に入っていたSteve Hitchellは何年もの間Rodにデモを送り続け、連絡を取り合っているうちに二人は友人同士となる。自作曲のリミックスを誰かに依頼することをずっと躊っていたRodは、Steveになら安心して頼めるのでは......と思いリミックスを依頼。素晴らしいリミックスが仕上がり、Steveの類い稀な才能に惚れ込んだRodはEchospace名義でユニットを組むことを決意。その後、二人はMODEL500やClaude Von Strokeをはじめとする傑作リミックス、また素晴らしいオリジナル作品の数々を発表し世界的に絶大な人気を得ることとなった。Rhythm&SoundやBasic Channell等に影響を受けたと思われるその"ディープな世界観"は、ライブで更にその真骨頂を披露するであろう。現在のダブ~ディープ・ミニマルの最前線で活躍を続けるECHOSPACEの"重低音"を是非この機会にelevenで堪能して欲しい。そこには深い海底にダイブするような底なしの音響空間の心地良さを感じるに違いない。

▲J.A.K.A.M. (NXS / CROSSPOINT)
東京出身現在福岡在住。10代からバンドとDJ両方の音楽活動を並行して始め、スケートボードで知り合ったメンバーで結成された EvilPowersMeの楽曲はUSAパスヘッドのレーベルからもリリースされる。DJとしてはその同時期90年代中期、今や伝説化したパーティ Rhythm Freaksのオーガナイズ及びレジデントDJとして一世を風靡し、瞬く間に国内外の巨大なレイブからアンダーグランドなパーティまで活動が展開される。同時にメジャー、インディー問わず様々なレーベルからの楽曲のリリース、ボアダムス等のリミックス等多数制作される。また不定形バンドNXSのリーダーとしても活動を展開、その楽曲や存在そのものが様々な形で国内外で影響を与える。電子音楽、インプロビゼーション、民族音楽、そしてあらゆるダンスミュージックを内包したソロ作品群は、日本全国各地に点在する志高き音楽家達のみならず、キューバ、ハワイ、ベトナム、ジャマイカ等で現地のミュージシャン達とも録音され新たなWorld Musicとして作品がリリースされている。
http://www.nxs.jp
http://www.myspace.com/juzuakamoochy

▲kazuma(stillecho/mo'wave/delight)
彼は常に純粋な音が生み出す、イマジネーションや想像力を掻き立てる空間を創造していくことを追求しつづけている。そして音楽を通し、全ての人に心地よさと陶酔感に満ちた旅の共有を提示する。京都を拠点に、様々な場所を自由に行き来するDJ。渚2007/2008/2009春、mother2007/2008@白馬にてGlobal ChillageがオーガナイズするCHILLOUT VILLAGEにも参加。stillecho@metro、delight@metro、mo'waveを基軸に各所の様々なパーティに参加している。