EVENTS

PYRAMID presents ROC TRAX NIGHT - MYSS 1st ALBUM "MYSS TAKE" Release Party -

DEXPISTOLSが主宰するレーベルであり、様々なカルチャーを巻込んで活躍を続けるアーティスト集団として
活動しているROC TRAX。現在の"TOKYO"を最も象徴するストリートカルチャームーブメントの中心として大きな注目を
集めている。その活躍は国内のみならずフランスやUK、オーストラリアのシーンと共鳴し、世界的なうねりの中で世界中から支持を集めている。
朋友であるPYRAMID CREWとの共演はともに認め合う仲であり、今後も期待は膨らむばかりである。

[MYSS]
"Electrotrackmakerunit"
08年NewGenerationの新旗手として名乗りを上げる、TSUBAMEとMASAYASUの2人によるDJBandユニット。
ジャンルにとらわれずに様々な音楽を柔軟に吸収し、MYSSという独特なフィルターを通し発信する多種多様な音像は、
あらゆる形でその場の空間の彩りを演出させている。DJのみならず楽曲制作やリミックスも精力的に行っており、
MYSSのトラックは世界中のDJやElectroKidsを魅了する事は間違いないであろう。
また、MYSSの楽曲をDEXPISTOLSやTHELOWBLOWSなど、現在注目のアーティスがRemixを手掛け話題を集め
ている。TokyoElectroシーンをリードする存在として注目を集めるアーティストであり、様々なDJやProducerから
大きな期待を寄せられている。
http://www.myspace.com/mysstokyo

[BAZZ]
若干17才からDJ開始。現在20歳。年齢からは考えられない卓越した音楽知識とスキルが噂を呼び
DEXPISTOLS、80kidz、THE LOWBROWSといったシーンを代表するアーティストからも賞賛を受ける。
08年にネットにて公開した、Kraftwerk、Pete Shelley (Buzzcocks)からGorillaz、The RollingStones、
The Clashまで、さらにはMarilyn MansonやMissyElliott、Ne-Yoをエレクトロ・ハウスと一緒に混ぜた
55分間のレコード一本録りのミックスが話題を呼び、世界中で一万六千人にダウンロードされ、国内外より注目
される。

09年6月には50分に50曲ものダンスクラシックスを詰め込んだミックスが投下され、ジャンルを問わないその幅
広い選曲性が日本国内のみならず、EROLALKANの公式フォーラムを始めとし、海外のブロガー達の間で話
題騒然となる。又、同時にDJのみならずトラック・メイキングも精力的に行っており、MYSS、DJKYOKO等東京
エレクトロシーンの主要DJにプレイされる等、今後の活躍が期待されるネクスト・ジェネレーションの筆頭。
http://www.myspace.com/bazzyddr

[TAAR]
DEXPISTOLSのDJ MAARの実弟にして東京をベースに活動するDJ/トラックメイカー。
2009年1月に渋谷WOMBにて初のDJ、その後UKに渡りヨーロッパのクラブカルチャーに触れ、現地でDJ活動も
行ってきた。
Acid, B-more, Bassline, Dubstep, House, Technoが入り乱れた雑食プレイは必見。
若干20歳にして発揮される、ヨーロッパ放浪で磨かれたその類いまれなるセンスによる楽曲とプレイは、各方面か
ら大きな注目と期待を集めている。2010年1月20日発売のROC TRAXコンピ「LESSON.06 "ROC TRAX JAM"」
には"oil money"、"Hello-ween"の2曲が収録され、既に都内を中心にm-floなど有名DJたちにスピンされている。
今後の活躍がかなり期待されROC TRAX若手要注意人物!
http://www.myspace.com/taar88