リアルクロスオーバーサウンドをキーワードに、数あるクロスオーバー系パーティーの中でも、よりディープな音を追求し、また、ウエストロンドンを中心に発信されるブロークンビーツを始め、新しい時代のグルーヴを常に提供していくパーティー "DESTINATON"。福富幸宏、西田直紀 (Jazzy Sport)、小松正人 (Slowly)、DJ MOCHIZUKI (in the mix)、佐藤強志 (BLACK EDITION)、富田恭弘、小川 充 (DMR)、ROOT SOUL、Aroop Roy (Freestyle Records / Exposure)等、クロスオーバーシーンを代表するアーティストを毎回ブッキングし、また、thirdiq、mabanua、Ovall、Brisa、Jazz Collective、Onra、Budamunky (Jazzy Sport)、heco-reco、Kez YM、sauce81、Daisuke Tanabe、RLP等、今後のシーンを担う次世代のアーティストも積極的に紹介。2007年2月には、シーンの次世代を担う存在として、Gilles PetersonやBenji B等、著名DJ達からも熱烈なサポートを得ているロンドン在住のDJ / Producer "SIMBAD" のジャパンツアーにも参加。同年10月にはBREAK REFORMのリーダーでもある "Simon S" 、また2008年9月にはReclooseとも共演を果たした。2009年7月には、フリーペーパー / クリエイティブマガジン【DESTINATION MAGAZINE】を創刊。フリーペーパーと共に、新たなシーンを創り出していくパーティである。
http://www.myspace.com/destination_tokyo
■9dw (nine days wonder)
97年結成。98年からライブ活動開始。多数の国内外アーティストとの共演、国内外レーベルからの音源リリース、04年にはヨーロッパ7カ国20カ所のツアーを行う。幾度のメンバーチェンジと活動休止を経て現在はバンド編成としての活動を休止し、オリジナルメンバーのサイトウケンスケ以外のオフィシャルメンバーを迎えないソロ的な活動へシフト。現在はオフィシャルのサポートメンバーを迎え、2007年、自身のレーベル[Catune] より7インチ 「EP 2007」、08年にソロ後初となるフルアルバムCD 『Self Titled』をリリース。同年ライブ活動をスタートし、2009年2月リミックス12インチ「Migrant EP」をリリース。3月には、テキサス州オースティンで開催される全米最大規模の音楽見本市"SXSW"のWax Poeticsオフィシャルショウケースに出演する。このライブがきっかけとなりWax Poeitcsと契約を結び、[Wax Poetics Records] より09年9月9日に「Self Titled」のヴァイナル盤リリース。他、ジャパニーズ・トップ・ロッカー"Boris"とのスプリット12インチ「Golden Dance Classics」を8月19日に[Catune] よりリリース。
http://www.myspace.com/9dw
EVENTS