様々なミュージックによってジャンルレスなTOKYO MUSICシーン。"Vi:Ves"は次世代のアーティストに焦点をあて、ムーブメントを巻き起こし新たなスタンダードを築いていく。スペシャルゲストには、WOMB、AIR、AGEHAなどで行われている勢いに乗るアンダーグラウンドパーティーに多数出演。Fuji Rock Festival'09では完成されたスタイルとパフォーマンスを堂々披露し、様々なオーディエンスからも好評を得る事に成功し、またJSD、 NEWDEAL、M.I.Tと結成したモードエレクトロバンドThe SAMOSではKey担当を務め、1st album「KAFKA HIGH」から約2年ぶりとなる待望の2nd album「INVOICE」を09年末にドロップ。様々なビッグイベント&野外フェスに出演しその唯一無二のライブパフォーマンスで話題を集めている。 RAYMOND(The SAMOS)を迎える。またゲストにはTaku ☆ Takahashi(m-flo)の新レーベル"TCY Recordings"に所属し、リミキサーとしてオフィシャルでm-floの「love comes and goes」(itunes限定配信)、Steve Aoki率いるDim MakからMustard Pimpを手掛け、国内のみならず海外での活躍も期待されている。Booty Bronx(TCY Recordings)そして、デビュー曲「Dangerous」がいきなり3週連続1位を獲得。Lady GaGa、The Bloody Beetroots、Mr. Oizoをはじめとする海外アーティストのリミックスを手がけ、多数の海外ブログで紹介されるなど圧倒的な個性を醸し出し、これからフロアを賑わせるRockでElectroなトラックを量産するに違いない要注目のHoshina Anniversary(TCY Recordings) を迎えTOKYO PARTYシーンを確実にロックする。この日フロアーにViVesが巻き起こるであろう 。
EVENTS