[PC]
dBUKi
http://www.dbuki.com">http://www.dbuki.com
4thelove
http://www.4thelove.net">http://www.4thelove.net
[mixiコミュ]
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4124791">http://mixi.jp/view_community.pl?id=4124791
[Facebook]
http://www.facebook.com/group.php?gid=29615606735">http://www.facebook.com/group.php?gid=29615606735
こんな貴重なイベントはめったにない、斬新で珍しいものを初めて見る体験、あ る意味音楽の教育ともいえる感覚、そして今後の音楽への見方さえ変わってしまうかもしれないほどの忘れられない思い出。そんなイベントがここに始まる。
来 る5月15日、まだ日本では比較的に知られていない東京のとあるクラブで、日本だけで比較的にまだ知られていないアーティストの初披露の場に是非あなたを ご招待したい。活動本拠地のアメリカやヨーロッパのハウスシーンでは爆発的な勢いを持つ彼。泣く子も黙るLITTLE LOUIE VEGA & OSUNLADEに才能を認められ、弟子としてだけでなく数々の格式高いレコードレーベルと契約を結んだ。レディース・アンド・ジェントルメン、ご紹介し ます、'dB UKi' & '4 the love' がお送りする-BODDHI SATVA。
■Boddhi Satva(Offering Recordings / Vega Records / Yoruba Records)
中央アフリカ生まれ。その特徴的な名前はサンスクリット語の「悟りを得た存在(菩薩)」に由来する。当初はHip Hopグループのメンバーとして活動を開始、2000年にベルギーに移ってからはDeep Houseに傾倒し、MAWやOsunladeらの楽曲に大きな影響を受ける。
2005年にAlton Millerとの出会いを経てATAL Music (FR)より”Prelude To A Motion”、”See The Day”の2枚のEPをリリース、2006年にはOsunladeの一連の作品が内包する太古より受け継がれたソウルに共感し、Yorubaより ”Satva Varti EP”をリリース。2007年にはAbel Tabuとのコラボレーションによる”Moina Ya Mokili”をリリース。
2008年には自身のレーベル”Offering Recordings”を立ち上げ、さらにはVega Records、Yoruba Records、Seed Recordings、Ocha Records、Abicah Soul Records、Franck Roger Digital、Deeper Shades Of House、City Deep Musicから数多くのタイトルをリリース。既にLouis VegaのVega RecordsとOsunladeのYoruba Recordsとサインをし、Ancestral Soulの名前でも知られるBoddhi Satvaは正にDeep House界に置いて将来を約束された期待の超新星である。誠実でハードワーカーで世界中のDJからの信頼も篤く、「マシーン」の異名とる彼はLouis VegaやOsunladeのワールドツアーでも常にオープニングを任され、世界各地でそのプレイが大きな話題を呼んでいる。
今回ついに待望の初来日が実現。見逃せない夜になることは必至。