EVENTS

DESTINATION 024

※7/1発行予定の【DESTINATION MAGAZINE 007】を先行配布します。

リアルクロスオーバーサウンドをキーワードに、数あるクロスオーバー系パーティーの中でも、よりディープな音を追求し、ブロークンビーツから新世代のビートサウンドまで、新しい時代のグルーヴを常に提供していくパーティー "DESTINATON"。福富幸宏、西田直紀 (Jazzy Sport)、小松正人 (Slowly)、DJ MOCHIZUKI (in the mix)、佐藤強志 (BLACK EDITION)、富田恭弘、小川 充 (DMR)、ROOT SOUL、Aroop Roy (Freestyle Records / Exposure)等、CROSSOVERシーンを代表するアーティストを毎回ブッキングし、また、9dw、thirdiq、mabanua、Ovall、Brisa、Jazz Collective、Onra、Budamunky (Jazzy Sport)、heco-reco、Kez YM、sauce81、Daisuke Tanabe、RLP等、今後のシーンを担う次世代のアーティストも積極的に紹介。2007年2月には、シーンの次世代を担う存在として、Gilles PetersonやBenji B等、著名DJ達からも熱烈なサポートを得ているロンドン在住のDJ / プロデューサー "SIMBAD" のジャパンツアーにも参加。同年10月にはBREAK REFORMのリーダーでもあるSimon S、また2008年9月にはReclooseとも共演を果たした。2009年7月には、フリーペーパー / クリエイティブマガジン【DESTINATION MAGAZINE】を創刊。フリーペーパーと共に、新たなシーンを創り出していくパーティーである。

■INFO
http://www.myspace.com/destination_tokyo

■RLP (OILWORKS Rec / Cosmopolyphonic)
東京の次世代ビートサイエンティスト。サンプリングとエレクトロニクスが有機的に融合したコズミックかつソウルフルなサウンドを展開。Jay Scarlettにフックアップされたことにより国内外のDJやビートヘッズの話題を集め、Amp Soul Generation、Vibes&stuff等、海外のラジオやポッドキャストでも度々デモ楽曲がプレイされ、Basic Soulではゲストミックスも行っている。2008年にリリースされたreplifeの『The Unclosed Mind』[futuristica / UK] にて、Dego (4hero)、Kaidi Tatham (Bugz In The Attic)等、大物プロデューサーらとともに2曲をプロデュース。Onra、Dorian Concept、Fulgeanceとの共演、Called Understandable Souls、TOKiMONSTAなどのリミックスワークも担当し、ビートシーンからの厚い信頼を得ている。世界中に2万人以上のフォロワーを持つ日本発クオリティー・ポッドキャスト"Cosmopolyphonic Radio"をKez YM、sauce81らとともに主催。そして、待望のデビュー音源を[Oil Works] よりリリースし、世界に向け新たなサウンド発信を続ける。
http://www.myspace.com/rlpsound

■DJ Zorzi (OILWORKS)
福岡を拠点に、場所を問わず様々な現場でプレイを重ねる。独自のフリーキー且つジャンルレスなDJスタイルで支持を集め、これまで[OILWORKS Rec] 、[JORZE Disc] よりミックスCDを多数リリース。現在、全国各地に招集される等、数々の現場を熱く揺らし、踊らせ、新しいサウンドを発信し常に変化のあるスタンスで、独自のカラーと、ストーリー性、ロング&ブレンドミックススタイルを提示。2009年にはDJ YAS氏の"SKY PERFECT / STAR DIGIO"番組MIXING SUMMIT Vol.2に全国より選出。2010年にはMASS-HOLEとのB2Bミックス『Sound Talk vol.2』、グラフィティライターSHARがジャケットを担当した「FUTURIST」や、「PAINT NAM」、VJ市川茂生とのミックスDVD『Freemage』等リリース。8年目となるイベント"DADAISM"、主催Sound Talk等、勢力的な活動で福岡のシーンを常に熱くさせている。現在はトラック制作も行い、さらなる表現を志す。
http://www.myspace.com/jorzedisc