moduleのアンダーグラウンドハウスパーティー"R20"にドス黒く、マッドなハウスサウンドで吉祥寺から東京のハウスシーンを揺るがすDEXTRAXがライヴで登場!!さらにB1Fでは東京のアンダーグラウンドシーンで活躍する瀬尾リンタロウを迎えてのヒップホップ~R&B~オールドハウスでいつもとは違う顔を見せる"R20"にて今宵も一緒にお酒飲みませんか?
[INFO]
http://www.r-20.jp
■REMI
東京屈指のシカゴハウス愛好家。10代でDerrick CarterやDJ Sneakの洗礼を受け、DJを始める。過去には青山Maniac Loveでの"LUMBER"渋谷MODULEでの"LEMIOLI"のレジデントを勤め、シカゴハウスをキーワードにテックハウスやダブハウスなど幅広くプレイし、ファンキーなグルーヴを作り上げるプレイスタイルは東京のハウスシーンでも実力は認められ、Derrick Carter、Ian Pooley、Doc Martin、Luke Solomon、Greens Keepersなど海外DJとの競演もこなす。現在はR20@MODULEのレジデントを勤め、過激に黒いニュータイプアシッドハウスミックスシリーズ"NU-ACID" (http://r-20.jp/mix/index.html)を過激に配信中!
■dextrax
吉祥寺~金沢在住のダーティハウス~テクノ・プロダクション集団。ドス黒く、セクシャル&マッドなダンス・ミュージック、初期シカゴハウスの魅力にとりつかれたDJ/トラックメイカーにより構成される。2007年に主宰レーベル[dxtx-music] を始動。2010年にはNYの老舗ハウス・レーベル[Strictly Rhythm] の20周年記念アルバム『20 Years of Strictly Rhythm Mixed by DJ NORI & TOHRU TAKAHASHI』に参加し、アルマンド・ヴァン・ヘルデンの「Chircle Children / Zulu」のリミックスを手がけ、続いてUKのChester Beatty主宰レーベル[bodyshower] よりアナログ12inch盤『LATERALTHINKIN' e.p.』をリリース。また近年は、ホームグラウンドとする吉祥寺にて主宰パーティDIRTY HOUSECONNECTIONを開催している。グルーヴの探求と技術革新を信条とするdextraxは、日本の娯楽産業のパイオニア・横井軍平が掲げた"枯れた技術の水平思考"を胸に、ダンス・ミュージックの解体とアップデートを日々行っている。
EVENTS