EVENTS

Handz up posse

■REMO-CON(HELLHOUSE RECORDINGS)
礎となるリズムトラックとその上部を駆け抜けるメロディラインがコレクティブに連動、更に最重要となる「ダイナミズム=躍動感」を共有する -- クリエ イターにとって永遠のテーマとも言うべきロジックを次々と解き放ち、極上のサウンドとして表現し得る人物がREMO-CONだ。 1993年に結成した音楽 制作集団「Y&Co.」のメインマニピュレーターとして過去200作以上のコンピレーションCD制作、トラックダウンに参加、そのスキルを磨いてき た。近年は本格的にパーソナルを強調した活動へシフトし、2005年には現スタイルの原点となる"G-Sigh"を発表。その後 も、"Atavism"、"Narky Light"、"Prototype"といったオリジナル楽曲はもちろん、Charlie G"Synchronicity"、Conrad S"Onegoa"といったリミックスワークでは原曲を凌ぐクオリティを供給してきた。2009年6月には、第一期の集大成とも言える1stアルバム"a life with remote controllers"をドロップし、こちらはクラブシーンでは異例となるロングヒットを記録中である。多彩なるテクニックを取り入れた独自のDJスタイルにも定評があり、UKを中心とした欧州を始め、北米、アジア地域といった各地からのオファーも定期的に消化している。また、その非凡なる才能はSlinky FMのマンスリープログラム"Airport Session NRT"においても垣間見る事が可能だ。今後も、"Bleep On Love"のRemixを含むCDシングル発表や、ソロ名義では初となるDJミックスCDのリリース、更に別プロジェクトの進行をも抱えるシーンの雄は、引き続き最高クラスでそのミュージックマインドを表現し続けるだろう。


■DJ UTO(QUAKE RECORDS)
現在歌スタ!!」(日本TV系毎週月曜24:20~24:50)で"うたいびとハンター"(審査員)として活躍中のDJ UTO。彼が以前日本テレビ系大人気番組、「マネーの虎」に出演し、マネー成立をきっかけにクエイクレコーズをスタートさせ、トランスシーンに激震を与えた張本人。現在、海外の最新HITをいち早く紹介する「QUAKE TRANCE BEST」 今最も旬なHIT曲のみをコンパイルした「EXIT TRANCE」の2大人気シリーズのミックスも担当。全世界を制覇する日もそう遠くはないだろう。2007年9月にはドイツ、ハンブルグのセントラルステーションの地下を走る全長 数百メートルのトンネル内で行われるレイブ、「TIME TUNNEL12 @ WALLINGTUNNEL」に日本人初の参加をした。

■YOSHIMASA
1976年9月18日生まれ 静岡県浜松市出身。4つ打ち音楽全般をこよなく愛し、そのプレイスタイルはテックダンス、ハードハウス、ハードテクノ、ミニマル、エレクトロなど多岐に渡る。またCAPTAIN TINRIB, PAUL GLAZBY, WARP BROTHERS, GUYVERなどの海外アーティストのブッキングも自らのPartyで積極的に行うなどHARD & TRANCEシーン盛り上げの為に尽力した。数多くのDJ活動、イベントプロデュース活動を経て現在、DJとしては渋谷club asiaでの「DANZoo」芝浦cube326の「EXTREMA」を中心にDJ活動をし、イベントプロデューサーとしては渋谷club asiaでの「DANZoo」「ananda」、渋谷AMRAXでの「SENSE」「Tipsy」、渋谷axxcisでの「RULEZ」、「Handz up posse」六本木FORUMでの「ONE OFF」、「Wired」新宿M`sでの「ENOUGHOLE」、芝浦cube326での「SHIVA-URA SOUND」「EXTREMA」などを多くのイベント手がけている。