EVENTS

REBEL JUNGLIST 2010 - 1ST ANNIVERSARY & ADAM3 NEW ALBUM LAUNCH PARTY!

■DJ sC14 (BEAT RESPECT)
アメリカの90年代Raveシーンが生み出した天才sC14
ダイナミックなDJパフォーマンスと奥行きのある音楽知識に裏打ちされた選曲SPACEY でGROOVY
そしてPOWERFULなサウンドメーカーとして都内のクラブシーンに着実に名を広めている。2004年、東京へ拠点を移し、TechnoをベースにTech
House, Tech-Funk、Breaks、 Electro、 House、Drum n Bassや80's、classic
rock、reggae, Old Skool
HipHopまでと様々なトラックを独自のスタイルでミックスするsC14は新型・先取り・フリースタイラーとして注目を集め、都内各所で開かれるイベントでゲストDJからレギュラー、レジデンシーとして活躍してきた。2005年プロデューサー/DJ
John Wayyneと出会いDJユニットBeatRespectを結成。二人が共作するユニークで斬新なスタイルは、評判を呼び出演リクエストが絶えない。自らが主催するマンスリーイベント「Beat
Respect」でも常にヒネリの効いた音を聴かせてくれる。2008年からプロデュース活動開始し、今年sC14は日本のクラブシーンに新たなセンセーションを巻き起こす。

DJ sC14 MySpace & Mix
http://www.myspace.com/will2liv14
http://www.mediafire.com/?qnzjdzntmwi

■MC RAG (UNDER BROS)
『 ONDO 』『 UNDER BROS 』『 風の人 』『BASE CAMP』『INCIDENT BEATZ』凄まじいFREE STYLE SKILLと天性の声の持ち主。様々なパーティーで決してぶれる事無くその才能を発揮し、BAND MUSIC、HIPHOP、DRUM&BASS、DUB STEPetc...とFREE STYLEの場所を選ばず、オーディエンスをロックする。UNDER BROSのMINI ALBUM発売中!!! もはや誰にも止められない加速を見せる東京JUNGLIST MC

BLESS!

☆MC RAG MySpace & Blog
http://www.myspace.com/ragzlife
http://ameblo.jp/ragzlife/

☆UNDER BROS MySpace
http://www.myspace.com/underbros

■MC AGARUI
UNDER GROUND HIPHOP、DRUM&BASS、BAND SESSIONと縦横無尽にFREE STYLEをするMC AGARUI。聴く者の想像力をキャンバスに変え、独特な空気感を持つフロウを絵筆に様々なPARTYに出没する人攫い(ひとさらい) aka 絵描き。

☆AGARUI VIDEO
http://www.youtube.com/watch?v=GoC90YVwaPg&feature=fvw

■DJ H.A.L. (INCIDENT BEATZ)
90年代後半DRUM&BASSに衝撃を受け、2000年より都内屈指のDRUM&BASSパーティー"INCIDENTBEATZ"にて本格的にDJ活動を開始。国内各地やBIGPARTYでのDJプレイ他、イベントの主宰、楽曲提供など活躍の場を広げている。DJ H.A.Lの選曲は、これまでに現場で積み上げてきたフロアライクな ”FUNKY JUMPUP”をベースに、TECHNO~RAGGA~HIPHOPの影響も強く感じさせるスタイルだが、時にはマニアックなDOPEチューンや踊る者の感情を高ぶらせるDEEPでメロウな選曲など、忠実にフロアーをロックするセンスと経験を持ち合わせる。また、ビートのキープ力は群を抜いており、一度入ったら抜け出せない縄跳びの様にオーディエンスを踊らせている。2007年、自身初となるMIX CD "INCIDENTPARTY"が高評を博し、 2008年11月には待望の第二弾 "BASSLINE TRAFFIC"をリリースした。現在楽曲制作にも力を入れ、常にSTREET MUSICを発信し続ける要注目のDJだ。

☆DJ H.A.L MySpace
http://www.myspace.com/halfrominci

☆INCIDENT BEATZ MySpace
http://www.myspace.com/incidentbeatz

■DJ I.M.L.A.
数々のMOSH PITを経て培った音楽性。肉体に爆音を刻み込む。ヘビーな音楽を愛すと同時に、レイブ、エレクトロニック、クラブミュージックなど、ジャンルレスに音を楽しむ。1998年からカナダバンクーバーへ留学。スケートボード、スノーボード、格闘技に没頭し、ストリートカルチャーに触れる。夜な夜なパーティーを通じ、アンダーグラウンドマインドを取得。その頃、パナマ人の同居人からギターとパンク&ハードコア魂を叩き込まれ、MOSHの火種へと成長。様々なフェス・コンサートにてMOSHを構築。映画学校にてサウンドデザイン科を卒業。音楽制作やサウンドエンジニアリングを始める。2004年に帰国後、地元神戸を離れ東京へ上京。PLUS HIGH, OVERDRIVEメンバーと出会い、2009年よりパーティーを始動。DJとしてBASSミュージックを基盤に、予想不可能なプレイでオーディエンスを魅了。I.M.L.A.が放つ、ハードかつグロリアスなBASSサウンドの波動に呑み込まれろ!!!

■DJ MIYU
日本のドラムンベース・シーン屈指のFEMALE D&B DJ、MIYUは多種多様なサブカルチャー、音楽、アートに触発され、その後ドラムンベースに出会い傾倒、現在都内を中心に自らのレジデントを多数持ち、ドラムンベースのみならず、ジャンルの枠を越えた多忙なDJスケジュールをこなす実力派女性DJ!自身の華やかな雰囲気と相反するダーク・コアな唯一のセンスが交感し、構成されたカッティング・エッジなMIXスキルを披露している1st MIX-CD "REAWAKE MIX" を待望のリリース!現行のシーンでは数少なくなったヴァイナルのみによる ”Real DJ"スタイル/高速ブレイクビーツをを操る唯一のFEMALE DJとして、変幻自在のクイックミックスによるダブル・ドロップからDJ MIYUの代名詞でもある目覚めるほどの高速重低音 DARK CYBER/NEURO FUNK MIXとメロディアスでLIQUID SPACYな歌もの使いに加え、TECHNO/BREAKSまでを織り交ぜたNU HYBRID ENERGY SOUND!ドラムンベースの概念を凌駕し、シーン最先端のDJスキルとセンスが凝縮されたDJ MIYUの今作 “REAWAKE MIX" が新たなアート・フォームとして輝かしいリリースの幕開けとなり今後の更なる期待を生み出すであろう!

☆DJ MIYU MySpace & Blog
http://www.myspace.com/maddjmiyu
http://miyu1210.blog25.fc2.com/


☆OUKA Blog
http://oukaryu.exblog.jp/

☆DJ KILIN Mix
http://soundcloud.com/kilin/dj-kilin-dark-junglist2010-mix

☆DJ NNY Web
http://www.johnnyscreativeengine.com

☆KEY MC MySpace
http://www.myspace.com/keymcdnb

☆VJ BOT MySpace
http://www.myspace.com/kazenobot