EVENTS

Confusion

■Ryuji Suganuma
それまで音楽にまるで興味を示さなかった14歳の頃、偶然家にあったYMOに衝撃を受け、テクノの世界に入門、兄の影響を受け地元静岡にてDJ活動を開始。ミニマル、アシッド、デトロイト、シカゴ、ノーフューチャーなど様々なスタイルを雑食していく中で、メインストリームとは一線をおいたストレンジグルーヴを持つテクノ/ハウスにファンクネスを見いだし、そのプレイスタイルを確立する。長年の活動の中で培われた"音で遊ぶ"という感覚を重点に置き、常に現場を意識した反射的な閃きと、頭打ちで無い独特の浮遊感を保ちながら、ラストまで一気に駆け抜けるドラマチックな展開には定評がある。現在は mitchelrock、TAK-03X、chelcomと共にBad Techno Party"freebase"を開催、フリークアウトしたクラウド相手に目下DJ活動中。またCHAOS、ORgAnza、CABARET等の国内主要テクノパーティーに於いてもそのパフォーマンスを展開している。
http://www.myspace.com/suganumasan
http://www.myspace.com/freebaseparty

■YASU
バックグラウンドであるハウスミュージックの洗礼を受け、DJ活動開始。ニューヨーク、デトロイト等のディープハウスを聞き進むにつれ、既存の枠に収まることを良しとしないミニマルでオルタナティヴかつ自由なダンスミュージックに心奪われる。遊び心溢れるヴァイナルの組み合わせにより、タフでグルーヴィ、色彩鮮やかでありながらも一種異様な空間を作り出す。2005年より開催されていた"microsurf"のオーガナイザーを経て、現在オープンエアーパーティー"ERR"のメンバーとして活動中。

■ayabe
2007年よりDJ活動を開始。ダークなテクノを中心に、ラウンジ等ではハウスやアンビエントなど幅広い曲を操る。また短いキャリアとは思えない安定したミックスセンスに定評がある。純粋に音のみでフロアの空気を作る事の出来る、数少ない今後期待のDJである。現在、DJ WADAがレジデントを務めているignite@UNITを中心に活動中。