■JICOO The Floating Bar
毎週木曜日、金曜日、土曜日に現れる船上バー。
日の出桟橋~お台場海浜公園を30分毎に行き来しており、
船内では、海抜0メートルの動く東京湾の夜景と、上質のドリンク、
様々なアーティストによるエンターテインメントショーがお楽しみいただけます。
毎週木曜日、金曜日は生バンドによるLIVE演奏をお楽しみいただけるバー営業、
毎週土曜日は、DJによるダンスミュージックを中心としたイベント営業を行っております。
http://www.jicoofloatingbar.com
■出港時刻 (どの時間からでもご乗船いただけます)
*日の出桟橋発着所
20:00
21:00
22:00
*お台場海浜公園発着所
20:30
21:30
22:30
※最終便は23:00に日の出桟橋帰港となります
■アクセス
*日の出桟橋発着所
・JR山手線・京浜東北線 浜松町駅南口から徒歩10分。
南口改札口から東芝ビル方面へ進み、日の出桟橋出口を出て、海岸通りを横断し右折した左となります。
・臨海新交通ゆりかもめ 日の出駅から徒歩3分
・都営大江戸線・浅草線 大門駅から徒歩15分
*お台場海浜公園発着所
臨海新交通ゆりかもめ お台場海浜公園駅・台場駅から徒歩5分。
※お台場海浜公園発着所にはJICOO The Floating Barのご案内、受付等を出しておりません。出港時刻の10分程前に船員が発着所のゲートを空けに参ります。
■ご注意
※船は定刻で出港します。出港時刻の20分前には発着所にお越し下さい。
※全席自由席となります。 (お席のご予約は行っておりません)
※アルコールを販売しているため、ドライバーの方や20歳未満の方はご乗船できません。
※ドレスコードがございます。男性のサンダルやショートパンツでのご入店をご遠慮いただいております。
※台風等の悪天候時や機関点検等で、営業を取りやめる場合がございます。
●神近まり
ソウル、ブルース、ジャズ、R&Bをごくりと飲み込み吸収、 そこから出てくる音楽性こそが「最大の武器」となっているシンガーソングライター「神近まり」
「ブルースポップ」そう彼女が呼ぶ自身のスタイル。
それはまさにジャンルを飛び越えた「神近流」の音楽スタイル。
天性の資質をフルに活かした、持ち前の天然キャラで、オーディエンスをぐいぐいと自分の世界に惹き込んでいく、 魔性!?!のシンガー・ソング・ライター。
初めて聴く曲ですら、知らず知らずのうちに口づさんでる。
フル・アルバム"3人のマリー"現在、好評発売中!!!!
2005年あたりにはいくつかのCMソングの歌入れなども経験。
2007年シカゴへ渡米、ブルースクラブを回り現地ミュージシャンとセッションを経験。 有名ブルースクラブで飛び入りライブも行い絶賛を浴び、アンコールアクトも行う。
毎月最終金曜日に鴻巣FMトワイライトアベニュー767にアシスタントパーソナリティとして出演中。
16~19時の三時間生放送で、楽曲のイメージとは大きくかけ離れた天然キャラ炸裂の爆笑トークをタッシーと繰り広げている。
現在はライブハウス、ライブバー、イベントなどライブ活動のほか多岐にわたり活動展開中。
http://sound.jp/kamichikamari
http://www.myspace.com/marikamichika
●DJ NAKA-JY
90年代初頭からDJを始め、都内を中心に活動。
初期のクラブシーンにおいて、様々なイベントを経験。
それらから影響を受けた幅広い知識と、フロアのニーズに沿った選曲に定評がある。
90年代後半には、起業の為、活動を休止するも、2002年に復活。東京吉祥寺を中心に勢力的に活動。
吉祥寺star pines cafeにおける人気ラテンハウスイベント「Bol chippa」や、 吉祥寺Bar Dropのサンデーアフタヌーンパーティー「Mag & Note」等をオーガナイズ。
また、その広い人脈から、カフェや個展から格闘技イベントまで、幅広くDJをこなす。
現在、新宿OTOの第三木曜日「artless mind」に出演中。
●板橋成高
「GENTEN」オーガナイザー。
幼い頃ギターを触った時から音楽活動をスタート。ロックバンドのギターリスト として東京、横浜を中心に活動をする。その後、「音」の世界に魅了され気付い た時にはダンスミュージックの世界へ。
2001年自ら主催する「SPELUNKER」よりオーガナイザー、DJとして活動をスタート。
SIMOON (渋谷)、OTO (新宿)、wedge (下北沢)、SHIFTY (渋谷)等を中心に活動をし、 ライブ、ダンス、ヘアーメイク、フード等が融合したエンターテイメント性が高い 空間をクリエイトする。
その後2004年に渡米。拠点をニューヨークに移し音楽漬けの日々を送る。ART LAND (Brooklyn)、 Sapphire Lounge (Manhattan)等でDJを務め、2007年までに世界一周をしながら帰国。
現在、廃校になった小学校を使ったイベント「GENTEN」のオーガナイザーチームの一人。
プレイスタイルは幅広く、文化、ジャンルを越える。またフラットな音質を好み、飽きなく原音追求。
第三木曜日「artless mind」新宿OTO
●DJ PIRO
大箱、小箱問わず良音イベントで幅広く活動中。
クラブに限らずラウンジでのフロアBGMもPLAY。 海外からのアーティストを招いてのビッグ・イベントや有名DJの出演パーティーにも過去多数参加。 DJ14年目の今年も90's HIPHOP・JAZZY HIPHOP・BREAKBEATS等、数千枚のコレクションから場に合わせた選曲で観客を魅了し続けている。
EVENTS