EVENTS

DEVIL'S NIGHT HALLOWEEN RAVE + MORI x AGARUI 1ST MINI ALBUM RELEASE PARTY

●MORI x AGARUI (三千世界)
日本全国裏街道所かまわず狼煙を上げろ!
磐石のファンクネス持つ東京サバイバルチーム背番号01 都の西北スーパーフリースタイラー「MC モリ」
観る者の想像力をジャックし言霊で映像を見せるスキル持つサイファーキッド a.k.a 陶芸家見習い「MC アガルイ」
2010年10月ついに待望の音源リリース決定!さらにアルバム作成中!
「伝説は現場で創られる」語られる前に見届けるべき モリ x アガルイ ライブ@ハロウィーン2010!
この日に彼らのライブを眼にする者は伝説現実同化現象遭遇確実!
http://www.3000worlds.com/
http://moriagarui.exblog.jp/


●MC 道(TAO) [THE ILLEST)
六本木出身。11才から始めたSK8をきっかけにHIPHOPと出会う。18才からリリックを書き始め数々のLIVEやMC BATTLEを経て2006年時渡仏。帰国後、下北沢にあるBAR GHETTOと出会い精力的に活動を続けBAR GHETTOが潰れた後、現在も下北沢ERAにてイベントを継続している。2007年、水戸ARKで開催されたLunch Time Speax GOCCI主催のMC BATTLE "OVERFLOW"にて優勝。2008年11月渡米し、HIPHOPの聖地ニューヨーク、アメリカでも1.2を争う貧困地区デトロイト等様々な場所のアーティスト達とプロジェクトでのサイファーやセッションを経験、HIPHOPに国境が無い事を確信する。帰国後翌年1月、レーベル「ILL EAST RECORD」を設立。所属アーティストは独特なFLOWで街をエグるベテラン「MC 悪霊」、独自のグルーヴ感で街を揺らし叙情的且つBluesyなBeat Makeを手掛ける相棒「DJ KOTA」、B.I.G JOEの2ndアルバムのプロデュースで話題を呼んだ「新進気鋭」反逆のBeatMaker「DADDY VEDA a.k.a REBEL BEATZ」そして、2010年8月に待望の1stアルバム「LOST IDENTITY」を同レーベルよりリリースした主宰 a.k.a 鍵を握る男「MC 道」。小数精鋭から為る一個小隊は東京の寒空の下、如何なる障害があろうとその「歩」を止めない。
http://www.illeastrecords.com
http://shimokitazawa-ghetto.skyrock.com/
http://www.shimokitazawaghetto.com/


●UNDER BROS [BASE CAMP / underslowjams / 風の人)
密林サウンド育ちのILLな変化球MCにして、抜群の歌心の持ち主=RAGと、バンド・サウンドとプログラミング、それぞれの良さを知り尽くしたマルチ・プレイヤー/トラックメイカー=TAKE-Cが「ONE LOOP ROCK」の名の下に旗揚げ、MIXING 、BACK DJ に DJ KNTR (JUNGLIST YOUTHS) が 音を磨きあげる それが「UNDER BROS」である。古今東西のユース・カルチャーの空気をたっぷりと吸い込み、常に斬新に、そして確信を持って未来を切り開く。
http://www.myspace.com/underbros
http://www.myspace.com/ragzlife


●DJ KAI (KICKS LAB.)
2003年より本格的にPLAYをスタート。
自らオーガナイズを勤めたイベント【LOWTEX】ではhiphop,raggae,jungle,dubstep,drum'n bassなど様々な厳選したSOUNDをMIXした、東京STYLEのPARTYを発信!underslowjams ,MC RAG,JUNGLIST YOUTHS ,TAKUTO ,DJ TSU ,CRADLE ,DJ SOMA ,DJ DENNO ,SONPAB ,RANKIN TAXI 等と共演。 現在は、BASS CAMP(THE GAME),GOOD WOOD EVENING(bed),IMPRESSION(heavysick ZERO),SOUND LINK(BALL), といったイベントに参加し、BASS SOUNDを主体にONE GROOVEするMIXを展開している。


●KEY MC (Zoo-Qoo)
幼少よりPiano, Sax, Guitar, Bass等様々な楽器に触れ、14歳の頃より音楽制作を始める。2006年、地元栃木のクラブでDrum'n'Bassと出会い、MC活動を開始。2008年には拠点を東京に移し、数多くのイベントに出演。2009年、"Fabulous - The Words Of Love"にヴォーカリストととして参加し、全国のレコードショップでHouseチャートを席巻する。またMakoto RemixはBBC Radio1や1Xtra、さらにはDJ Marky主催のInnergroundより発売されたMix CD"DJ Marky & Friends"に収録されるなど世界中にその歌声を鳴り轟かせている。2010年にはフランスのプロデューサーNaibuとの共作"Convictions"が世界中のTop DJによりヘビープレイされ、大きな話題を集めている。また、mai名義で渋谷Apple Store Steinbergday2009でライブパフォーマンスを行うなどジャンルや形式に捕われることなく表現の幅を広げ、現在はロックバンドやダブ、テクノ等の様々なジャンルでのヴォーカルワークに加え、アーティストへの楽曲提供や映像用サウンドトラックの制作など、多岐に渡る活動を行っている。
http://www.myspace.com/keymcdnb


●M28 (VITAL)
VITALのケイオスを司る男。無意識の断片をかけ集めて繰り広げる前のめり過ぎるDJプレイに中毒者続出中。CUSTOM@中野Heavy Sick Zero、Superfreak@青山蜂、You Gonna Puff?@吉祥寺Warpにレギュラー出演中、ポッドキャスト犬徳放送にて定期的にミックスを配信。
http://doggieman.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/24-m28---severe.html