EVENTS

LOUNGE COPACABANA RELEASE TOUR

●MURO (K.O.D.P)
日本が世界に誇るKing Of Diggin'ことMURO。80年代後半からKrush Possee、Microphone Pagerでの活動を経て99年にソロとしてメジャーデビュー。以来、MCとしてはもとより、「世界一のDigger」としてプロデュース/DJでの活動の幅をアンダーグラウンドからメジャーまで、そしてワールドワイドに広げていく。2007年にはミラノで行われたNIKE AIRFORCE 1のイベントでのDJ出演を皮切りにロンドン/アムステルダムでのヨーロッパツアーも敢行。同年12月には北京で行われたFENDIのファッションショーのアフターパーティでDJを、そして2008年4月にはNYのBrooklyn Museumで行われた村上隆氏のエキシビションのオープニングイベントにてDJを行う。また、2008年1月よりOAの安室奈美恵によるヴィダルサスーンCMタイアップ曲「Rock Steady」のプロデュースや、MISIA「Yes Forever」のリミックスなどを手がけた。そしてBLUE NOTE音源のMIXが2008年末に発売され、2009年はATCQのベスト盤監修、MICROPHONE PAGER【王道楽士】をリリース。さらには、TROJAN、STRICTLY RHYTHMのMIX等が控えている、多岐に渡るフィールドで最もその動向が注目されているアーティストである。
http://muro.tv/

●KASHI DA HANDSOME
東京都八王子市出身。ラッパー・DJ・プロデューサーとして長いキャリアを持つ。K.O.D.Pに籍を置き、既存のジャンルにとらわれないチェキりと、現場で裏打ちされた唯一無二なそのスタイルは同業者からの信頼も厚い。最近ではMIX CD"HANDSOME HONEY BEATZ"の発表や、2003年より続く自身の人気パーティー"HONEY DRIPPIN'"など、DJやイベントプロデューサーとしても活躍の場を広げている。また、PEDALMAFIAのアイコンとしても、ストリート自転車シーンで目が離せない存在として活動を続ける。さらには最近では、グラフィックデザインなどもREAL MAD HECTICやTHE NORTH FACEへ提供するなど、日々クリエイティブな情報を発信し続けている。また、自身も多種のストリート雑誌を中心にモデルとして露出されており、ヒップ・ホップ・カルチャーを中心に若いキッズからの支持を得ている。
http://www.pedalmafia.com
http://www.myspace.com/kdh747
http://www.kdh747.com

●MACKA-CHIN
NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDのメンバー。MABOやMONTIENとしてもコンビを組み多くの作品を発表。
ソロ活動では自身のアルバムのほかDVD作品やHP、CM音楽など多岐にわたって制作。また長年イベント
オーガナイズを務める中、最近ではジャンルレスな選曲が話題を呼び、DJの営業も多く活発にこなす。
色んな意味で目が離せないMCであり、プロデューサーであり、DJであり、ビジュアルクリエイターである。
http://www.macka-chin.com