EVENTS

viaggio

日本が世界に誇る野外フェスティバルLabyrinthに4年連続出演、世界中のテクノファンから絶大な支持を得ているイタリアの奇才Donato Dozzyが待望の初来阪。ヒプノティックなテクノをベースに、サイケデリックロック~トランス~クラシックまで自由自在に操るDonatoによるdeep&emotionalな音の旅-viaggio-へようこそ。


●Donato Dozzy (aguaplano / dozzy records , italy)
ローマ生まれ。幼少時代には既に音楽のとりこになっており(13歳の時には、既にレコード収集家!)いつも音楽と学業に打ち込んでいた。2000年には政治学の博士課程を修了し、音楽への情熱をプロレベルまで引き上げ、長年に渡り独特のDJスタイルを磨き上げてきた。1999年以降のローマ Brancaleoneでの"residential stints"や、2004年から2006年の間にはafterhours specialistとしてベルリン"Panoramabar"でのPLAYが彼の歩んできた歴史に刻まれている。プロデューサーとしては初期作の Kitchen Tools (Virgin, 2001)以降、ベルリンの Orangegroove、LanMuzic、ローマの Elettronica Romana、DozzyRecords、Rayliard Rec、Wagon Repair、Geophone records、Persona Records、そして現在、友人のNuel.D.と立ち上げた、彼のワンダーランドとなっているAguaplanoでのレコード制作を経て、プレス関係者やTopMusician達から賞賛を浴びている。

●kazuma(mo'wave/delight/stillecho)
90 年中頃、hiphopの黄金期にガツン!!と音楽にのめり込み、更にその先を探求し続け、experimental.jazz, ambient, abstract, house, tech house, techno, etcを行き交う。常に純粋な音が生み出す、イマジネーションを掻き立てる空間を創造していくことを追求し続け、音楽を通し、全ての人に心地よさと陶酔感に満ちた旅の共有を提示する。京都を中心に大阪、東京、米子等様々な場所を独自のネットワークでボーダレスに行き来するDJ。京都の伝説的な音響エクスペリメンタルイベント stillechoのレジデントを始め、箱にスペースデザインチームを導入しドープなハメ空間に創り上げたcommunicatemuteでのレジデントを経てdj, deco, lighting, painterと創り上げる mo'wave等様々 なパーティに参加。organic groove, sos, 渚、等多数の野外フェステバルにも参加。これまでの共演アーティストMice Parede, Art Lindsay, Chicago Underground Duo, Town&Country, Jim
O'rourke, MMW, Slip, Herbert, Quiet Village, Jeff Mills, MixmasterMorris, Dego, Mark, Recloose, Todd Terje Dj Krush, ONO, Dj hikaruand more.., respect my freinds dj &musicians!!

●Nilei(Artribe)
神戸在住。94年~DJとしてのキャリアが始まる。その後大阪Club FlaTにて約5年に渡り実験的かつ本質的なUnder GroundPartyを遂行。97年から約2年Club KARMAにて FLOW MOTIONをオーガナイズ。その後OPEN AIRPARTYに傾倒しchill out floorのプロデュース、DJ等ambient danceという独自のスタイルでgodblessをはじめRainvow 2000やAsoSola、渚音楽祭などの各地のフェスティバルに参加。自然との調和、生命への感謝、そして愛...そこから得た感覚を、音に魂を込め気を乗せてヴァイブレーションとして空間に浸透させる独特な音の質感は脳や心へと直接的な感動を与える。