EVENTS

SWEET DREAMS feat. Red Bull -Nightmaster FINAL- de Halloween

-More info-
story…
前回のSWEET DREAMS feat. Red Bull nightmasterより6ヶ月.Red Bullにより東京no.1若手オーガナイザーにKERWINが選ばれNIGHT MASTER FINALを毎年恒例のハロウィンイベント『SWEET DREAMS de Halloween』にて開催する。この日のSWEET DREAMS feat. Red Bull nightmasterの為に「ED BANGER RECORDS」の看板アーティストである、Mr.FLASHの緊急来日も決定!!更に、兼ねてよりSWEET DREAMSと親交の深いSuGのvocal、「武瑠」の参加、「DJ Masaaki Yaguchi」(MUCC)そして「DJ kyoko」と言った話題性の高いアーティストが集結。今年で4度目となる『SWEET DREAMS de Halloween』RED BULL全面サポートで開催される、ネオンのHalloween party entertainmentをclub axxcis にて感じてください。Fetishism,Fantasyそしてbaroqueな悪夢で踊りましょ。
夢の続きで…白夜の夢、SWEET DREAMSのKERWIN御用ブランド Monster Beatsから高級ヘッドフォン Monster Beats by Dr. Dre.がベストドレッサーに送られる企画も御座いますので思い思いのドレスアップでお越し下さい。
高級ヘッドフォン Monster Beats by Dr. Dre. がベストドレッサーに送られます。 詳しくは http://sweetdreams-tv.main.jp/ にて詳細が発表されます。

■Mr Flash
Mr Flashことフレンチ プロデューサーGilles Bousquet.は世界のダンスミュージックシーンを
リードするレーベル「ED BANGER RECORDS」の総帥BUSY Pの元、数々のオリジナリティに富んだ
アーティストが属しているのは今さら言うまでもないが、このED BANGERの一番最初のアーティスト
だったのが、ここに登場するMr FLASHである。
2001年にBUSY Pとの出会いをきっかけに大きな一歩を踏み出す。
幼少の時に影響を受けた日本の文化しかり、世界中の様々なことを掘り尽くすことで生まれた
Mr FLASHが創り出す曲はオリジナル溢れる世界観はエレクトロの枠を超越した素晴らしい表現力を
持った音楽性で、フレンチの今のシーンをリードするディスコ&ロックなダンス・トラックを披露し、
ED BANGER RECORDSの看板アーティストとなる。


■DJ Masaaki Yaguchi(MUCC ミヤ)
1997年結成のロックバンド「ムック(MUCC)」のギタリストであり、メインコンポーザー。
これまで2度の日本武道館公演を成功させるなど国内での評価は高い。
近年では海外ツアーやフェスへの出演など国内外を問わず活動する。
バンドのリーダーとして作詞・作曲はもちろん全ての楽曲のプロデュースを務め、
その類まれなセンスと音楽への探求心を評価する声は多い。
Electro/House/Deephouseなどを中心としたミックススタイルだが、時折インサーションされるROCKからは、
ミュージシャンならではの、スタイルにとらわれない柔軟性と遊び心が感じられる。
2010年からは1979という名義で、これまで水面下で行ってきた、DJとしてのプレイの他、
Clubイベントのプロデュースなども積極的に行いはじめ、ジャンルを超え活動の場を広げている。
http://www.55-69.com/


■KERWIN(SWEET DREAMS/MoRpHO)
2007年のスタート以来、開催毎に大きな反響と注目が集まっているパーティー、
SWEET DREAMSのオーガナイザー兼DJ、ケルウィン。
幅広くファッションシーンで活動し、彼の美貌や音楽センスも他には無い色を放ち、
企画者としても大きな存在感を放っています。
09年に入ってからはBLOC PARTYのKele Okerekeとのコラボバーティーを行い、PRINCESS
SUPERSTARのジャパンツアーに参加、他には大沢伸や鈴木あみ等ジャンルを超えあらゆる企画に参加をしている。
さらにUKのクラブ史上最も長い歴史を持つテクノ・エレクトロパーティー、Bugged Out!の日本での開催
『Bugged Out!japan』での出演によりその実力を広く知られるようになる。
2010年に入り自身のエレクロ ロックバンド「MoRpHO」をスタートさせ club asiaで行った初LIVEはチケットが
ソールドOUTし、オープン前から長蛇の列を作り新しいカルチャーで話題に。
そして今回RED BULLにより25歳以下のNO.1 オーガナイザーとしてNIGHT MASTERに選ばれSWEET DREAMS feat. Red Bull
 -Nightmaster FINAL-をハロウィンに開催する流れになる。
その予想出来ない動きはDJの枠を超え成長し続けオーディエンスを驚かせています。
音源化が強く期待されるアーティストである事は間違いない。
http://sweetdreams-tv.main.jp/


■DJ KYOKO
東京だけにとどまらず日本全国のダンス・フロアからラブ・コールが止まぬ存在となった新世代のアイコンDJ。
2003年に本格的なDJキャリアをスタートさせて以来、キュートなルックス&キャラクターからは想像できないパワフルさで
年間90本に及ぶパーティのDJを務めあげ、国内外の有名DJ、気鋭アーティストとも多数共演を果たす。
確かなスキルと現場感覚に裏打ちされた彼女のDJスタイルは、エレクトロを軸にしながらもジャンルを軽やかに越境し、
フロアの温度を緩急自在にコントロールしていく。 2007年には自らトーキョー・ガールズ・エレクトロ・パーティー[XXX]を
オーガナイズし話題を集め、そのパーティー名を冠した初のMIX CD 『XXX - who's that girl? -』を自主制作で限定リリース。
限られたレコード・ショップでの展開にも関わらず、発売1ヶ月を待たずに500枚を完売を記録した。
また、'08年9月には、YATTと共にガーリー・ヴォイス・エレクトロ・コンピレーション・アルバム『ELECTRO ME』の監修や、、
ケンタッキーフライドチキンで発売中のKrushers(クラッシャーズ)という魅惑系飲料のイメージキャラクターを務めた経歴も持つ。
'09年7月にはオフィシャルMIX CD『XXX -Dance Wiv Me-』を、'10年2月には2作目『XXX -If You Came
Here-』をリリースし、MIX CDとしては異例の高セールスを記録し続けている。更には今年7月に第3弾MIXCD『XXX -Everybody Needs-』の発売も決定。
常に挑戦的スタンスで活動の幅を広げ続け、今後の更なる飛躍が期待される存在だ。
http://www.myspace.com/oddhoney


■武瑠 from SuG
コチラに関しては問題なくOKです。
-インディーズシーンで絶大な人気を獲得し、今年の二月のポニーキャニオンからメジャーに移籍、
セカンドシングルが初登場ORICONチャート7位を記録するまでに成長し、
先日CCレモンホールのワンマンではチケットソールドOUTにした。
そのSuGからボーカルの武瑠がNIGHT MASTERに決定したKERWINと特別な形でコラボが決定。