EVENTS

TABIBITO × ZIPANG

[ underslowjams ]

2004年結成。都内のクラブで精力的に活動し、ゆるくも熱いGROOVEで見る者を魅了し続け、アンダーグラウンドシーンで一躍注目を集める存在となる。これまでに2枚のオリジナルアルバムを発表、全国ツアーも回り更に注目を集めるが、

2008年に活動休止。2010年10月6日、約3年ぶりとなるSINGLE「In The Rain」をリリース。



[ UNDER BROS ]

密林サウンド育ちのILLな変化球MCにして、抜群の歌心の持ち主=RAGと、

バンド・サウンドとプログラミング、それぞれの良さを知り尽くしたマルチ・プレイヤー/トラックメイカー=TAKE-Cが

「ONE LOOP ROCK」の名の下に旗揚げしたのが、「UNDER BROS」である。



[ 刃頭 ]

DJ/PRODUCER。ディズニーが世界で初めて正式にサンプリングを許可したユニットKEMURI PRODUCTIONSに在籍し、ディズニー・シーでのDJプレイではナンとチケットはSOLD OUTになってしまったり、 スティービーワンダーのドームツアーへのゲスト出演や、愛知万博で唯一定期的に行われていたDJイベント「MURAMATSURI」でのレジデントDJを務める等、案外しっかりしている。最近では全音楽レーベル「音韻王者.REC」を立ち上げたり、あらゆる国の音楽、民族音楽、土着音楽を現場で対フロア爆弾に料理する雑食型のオーケストラ・エレメンターレ「OBRIGARRD」としても活躍しており過去の経歴におんぶ&だっこされる事なく頑張っとって案外しっかりしている。



< UNIT>

OBRIGARRD/w.YANOMI, KEMURI PRODUCTIONS/w.DJ YAS、DJ KENSEI、DJ HIDE and DJ KRUSH, ILLMARIACHI/w.TOKONA-X, BEATKICKS/w.TWIGY

「THA MASTA BLUSTA / ILLMARIACHI」,「BREAKS & BEATS DISNEY E.P. / KEMURI PRODUCTIONS」,「BEATS OF INSENSE」/ KEMURI PRODUCTIONS」,「最狂音術大全集 / 刃頭」,「TheNEWBORN / 刃頭」,「日本代表 / 刃頭」



(ロングバージョン)

スティービーワンダーとのドームツアーで、前座では無くライブ中にゲストとして呼び込まれ客演すると言う大役を十代でこなし、TOKONA-XとのユニットILLMARIACHIのフルアルバム、HAZU(刃頭)名義でのソロ・フルアルバム3タイトル「最狂音術大全集」、「TheNewborn」、「日本代表」の制作等でトラックメイカーとしての実力を遺憾なく発揮しまくりつつ、HAZU(刃頭)、DJ KRUSH、DJ YAS、DJ KENSEI、DJ HIDEで形成されるDJ/PRODUCER集団「KEMURI PRODUCTIONS」 としてディズニーから依頼を受け製作した8曲入りの Disney REMIX集の 製作 (ディズニーが世界で初めて正式にサンプリングを許可!) と ディズニー・シーでのLIVE & DJ 、愛知万博で唯一定期的に行われていたDJイベント「MURAMATSURI」でのメインDJ等、話題に事かかない 刃頭が新レーベル「音韻王者REC.」(オーティノージャー ・レック)を設立。レーベル第一弾 として、SKA音楽とHipHopを見事にMixし 新たなるジャンルを開拓した 「最狂音術スカファンク」 シリーズのアルバムを2ヶ月連続でリリースしその底力を見せつけた と同時に、新ジャンル「スカファンク」を見事にアピール して魅せた(聴かせた)。

DJ PLAYでは様々なジャンルの楽曲を自らREMIXしたオリジナル曲を中心に他のDJでは絶対に真似の出来ないオリジナルなPLAYをCDJを駆使し随時披露!まさに今、最も目(耳)を離せない状況にある事は 誰も否定出来ない事実。ILLMARIACHIのセルフREMIXアルバム 「TWELVE VIPERS + ONE」にもすっかりド胆を抜かれている事であろう。

さらにさらに現在「日本代表」に続く4thアルバムが今年POPGROUPよりリリースされる事が決定!!

新たに、アジアを代表するフリー・ジャンルDJのYANOMIと新星ユニット[ OBRIGARRD (オブリガード) ]を結成し、HipHopなノリを軽く軸とし、CDJやらサンプラーやらをこねくり回しつつ、あらゆる国の音楽、民族音楽、土着音楽を現場で対フロア爆弾に料理する雑食型のオーケストラ・エレメンターレとして話題をさらっている。



[ DJ MOTIVE ]

2005年remixでDJ KIYO参加の1stHIPHOPアルバム 「influences」、2006年2ndアルバム「MIDNIGHT FELLOWSHIP」が発売。2008年KERO ONE、MOKA ONLY、KAKATO(鎮座DOPENESS & 環ROY)等が参加した3rdアルバム[CURE]発売。iTUNESのHIPHOPアルバムチャートで最高2位。2008年インディーズHIPHOPベストアルバムに選ばれる。12インチアナログ、MIXCD、REMIXも多数。09.8.5にはサウンドトラックをコンセプトにした「寓話」付き4thアルバム「The World Of DALALA」をリリース。現在はitunesにてシングル「vivid ep」を3部作を発表中]