EVENTS

FEARLESS -SO2 Remixes Release Spacial-

12/3-FRI







☆☆☆☆☆ WE LOVE SATURDAYS -番外編-☆☆☆☆☆

FEARLESS -SO2 Remixes Release Spacial-


MUSIC♪:ELECTRO


OPEN/START:22:00〜DEEPNIGHT




ADV:3000YEN/W1D

DOOR:3500YEN/W1D


PIA  0570-02-9999 P-CODE:124-163[11/13発売開始]

LAWSON 0570-084-005 L-CODE:59707[11/6発売開始]

*WE LOVE SATURDAYS特典:24:00までにご入場のお客様は+1ドリンクサービス!!

*本来予定されていた12/4はWOMB ADVENTURE出演の為、前日に変更なっております。お間違えないようお願い致します。






ビッグDJ、大沢伸一の仕掛ける

“テクノクトロ”なる最新サウンド 


ニューアルバム『SO2』のリリース・ツアーも大盛況のうちに一段落し、世界各地でDJプレイも頻繁に行うなど、大沢伸一が新たなフェーズへと進んでいるのはご存知の通り。彼のレギュラー・パーティー“FEARLESS”は、リアルタイムにその変化、を感じることのできる場だ。最近は自身の音を“TECHNOCTRO”(テクノクトロ)と呼んでみているのも興味深いところ。例えばSUPABEATZとのコラボ曲「CYCLONE」のデモ(ブログで公開されている)は、シカゴ・ハウスも想起させるビートに、エレクトロのような、ひと昔前のテクノのような上音、という組み合わせがクール! かつBPM 128、という速さも絶妙なもんで。同じくブログに書かれていた「テクノクトロな最新型の実験が毎回新鮮な結果になる京都」というのは、遊ぶほうからしても嬉しいところ。“次”のサウンドで遊んでこッ! (中谷琢弥/ライター) 



大沢伸一(音楽家、DJ、ミュージシャン、プロデューサー)
93年のデビュー以来、バンドからソロ・プロジェクトとなったMONDO GROSSOを経て、SHINICHI OSAWAとして革新的な作品をリリースし続ける一方、国内外のアーティストのプロデュース、リミックスも数多く手掛ける。アルバム「The One」はイギリスのSouthern FriedとアメリカのDim Makからリリースされ、その作品力が世界水準であることが認められた。作曲家、プロデューサーとしては、安室奈美恵、MINMIなどと次世代のヒット・サウンドを生み出し、リミキサーとしてはデジタリズムやフェリックス・ダ・ハウスキャットなどに原曲を越えたクラブ・ヒットを提供し、国内外のアーティストのリミックスワークを集めた「TEPPAN-YAKI」も日英でリリースした。DJとしても、クラブ誌LOUDのDJ人気投票国内の部で2年連続No.1に輝き、海外でも勢力的にツアーを行う。最新作「SO2」収録の「SINGAPORE SWING」はFATBOY SLIM、2MANY DJS、EROL ALKAN、BOYS NOIZEらの海外のTOP DJにプレイされ、 世界的クラブヒットとなっている。 

http://www.shinichi-osawa.com/" target="_blank">www.shinichi-osawa.com 


http://www.myspace.com/shinichiosawa" target="_blank">www.myspace.com/shinichiosawa