■ENA
ドラムンベースとダブステップを中心にリリースをするレーベル[IAI RECORDINGS] をMC CARDZと共に主宰。"BACK TO CHILL"のレジデントとしての活動はもちろん、プロデューサー、DJ、ライヴパフォーマー、作曲、編曲、ギタリスト、劇伴作家、エンジニア等、様々な名義を使い分け、Jポップ、演歌からノイズまでメジャー、アンダーグラウンドをボーダーレスに活動。数々のUKドラムンベースDJにサポートされ、現在世界的に拡大しているディープ系ドラムンベースのトラックも評価が高く、ドラムンベースの本場ロンドンにてKenny Kenn、Instra:mentalなどと競演。これまでにCARDZ&ENA名義による国内初のドラムンベースオンリーのアルバム『DEADSTOCK』、Murder ChannelのコンピレーションCD参加、DJ100Mado&Pachekoのスプリットアルバムにリミックス提供、その他数々の作品にエンジニアリングでも参加。さらに、RenegadeHardware/CYLONのLoxyとの共作、数々のビッグレーベルからリリースを重ねるフランスのNaibuとの共作がMAKOTO主宰レーベル[HE:Digital] からリリース、ロシアからのリリース、更にはフランスダブステップの中心的レーベル[7even Recordings] からのリリース、ヨーロッパツアーなど海外での活動が予定されており今後も世界的な活躍が期待される。
■HEAVY 1
18歳のときにテクノ、ミニマルハウス、ヒップホップ、ロック、ダブなどのさまざまな音楽に影響を受け、ドラムンベースの制作を開始する。20歳でDJかつプロモーターとしてオーガナイズ集"NEON"を立ち上げ、これまでにIcicle、Lenzman、Redeyes、Spectrasoulを東京に招聘。彼のプロダクションスキルはIcicleとLenzmanが日本来日時にヒントを得て、劇的に進化した。最近では、楽曲がDJ Bailey、Doc Scott、Loxy、DJ Flight、Makoto、Sonic、A-Sides、Crrisy Criss、Icicle、Resoなどのトップアーティストにプレイされ、BBC Radio1、BBC 1xtra、Rinse FM、D & B TV、DNB ARENA等のプログラムでサポートされている。ブリストルの老舗レーベル[Rubik Records] から「Livin'in the dark / Rains」のシングルリリースでデビューした彼は、それを契機にドイツの2大ドラムンベースレーベル[Syncopix] と[Blu:Saphir] のコラボレーベル[Sync:Saphir Records] 、Source Directが主宰するのレーベル[Vampire Records] 、前記の[Rubik Records] 、Makotoのニューレーベル[HE:Digital] 、そしてシーンを代表する人気レーベル[Samurai Music] 、[Fokuz Recordings] 等とサインをし、多くの12'、CD、デジタルリリースを予定している。 彼は既に日本若手代表として、日本のニュースクールドラムンベースシーンを牽引する存在となり、2010年アップカミングアーティストとして、世界中の新たなプロデューサーたちの波に乗り、世界のシーンにおいてもその存在を輝かすだろう。
■HIROSAWA
2005年からDJをスタート。幅広く流れを重視した選曲はジャンルを超えて支持されている。音色の整ったミックス、選曲は紛れも無い才能である。常に進化を続ける若手注目株、その足跡はオーディエンスの信頼と共に刻まれていくだろう。またディープフロウサウンドをテーマに渋谷moduleにてNEONを主宰。メインオーガナイズ/プロモーターを一任しこれまでにICICLE、SPECTRA SOULのツアーをサポートしている。自身のホームパーティーNEONの他に国内のドラムンベースシーンの可能性に着目しジャンルを飛び越えた活動を積極的に行っている。
■HAYATO
NEONラウンチパーティーにサポートDJとして参加後、その類稀なターンテーブルスキルと感性を以ってレジデントDJに抜擢される。様々な要素を織り混ぜつつ、展開を意識した選曲、ミックステクニックは多くのクラウド達の反響をよんでいる。また、そこから生み出されるヴァイブスは、ディープながらも疾走感に溢れ、彼独自のグルーヴを演出している。 トラックメイキングも精力的に行い、DJ・プロデューサーとして今後の動向から目が離せない。
■CHAM+i
幼少時より、ピアノ、トロンボーンに触れ、大学時代にはスカバンドを結成。その後、より深い音に傾倒し、2009年3月、ドラムンベースのDJを開始すると同時に福島にて自身のパーティ"VION"をオーガナイズする。その後東京でもさまざまなパーティにブッキングされ、今ではドラムンベース以外のジャンルからも支持を得ている。2010年7月には渋谷moduleを拠点として、活動を続けているドラムンベースパーティ"NEON"にレジデントDJとして加入し、女性ドラムンベースDJとして、さらなる進化を続けていくだろう。彼女のDJプレイは、時にディープでミニマル、また時にリキッドでソウルフルかつキャッチーな選曲に加え、その繊細かつ大胆な確かなミックステクニックを武器に、流れるようなストーリーを演出し、聴く者を完全にロックする。
- DATE:
- 2010-12-03 FRI
- OPEN:
- 23:00
- VENUE:
- MODULE
- PRICE:
- ¥2500
- LINE UP:
- 【B2F】[GUEST] ENA (IAI RECORDINGS), [RESIDENT] HEAVY1 (Samurai Music / Rubik Records / Fokuz Recordings), HIROSAWA (NEON), HAYATO (NEON), CHAM+i (NEON), [MC] KEY MC, [VJ] 9.T.V【B1F -ILLSTEEZ LOUNGE- 】sunzoo a.k.a 森林裁肺 (wurafu), QUELOUD, DJ YUMIKO (KITTEN / Mo'Fun), Birdy (KITTEN / Mo'Fun), DarkDutchWife, snt