EVENTS

STILL ECHO

師走の京都の地に、歴戦のアーティストと共に歩ん で来た『STILL ECHO』が復活!まずは、「脳細胞を筋肉にして踊る、数学的ダンス ミュージック」の冒険=「PARA」が!ボアダムス、 ROVO、想い出波止場、など日本を代表する"全身オル タナティヴ・アーティスト"山本精一、人力ドラム ンベース&オペラコアバンドSuspiriaのキーボーディ スト西滝太、亡くなったCHINAとともにドリルマンに も参加していた元花電車のメンバー家口成樹、ス ペース・ファンカ・ギタリストとしてあらゆるアー トシーンのキーマンとなっているYoshitake EXP、ex.ボ アダムス、ウリチパン郡、COMBOPIANO、UA等のメン バー、サポートなども勤め、とんでもない才能をみ せる新世代No1ドラマー千住宗臣という5人の関西 シーンきっての異才達の邂逅が創り出すスーパーグ ループ「PARA」! スペース感を醸し出すギター×2 本、オーガニックなシンセ×2台のフレージングに規 定される空間に、ドラムが打点を刻む構造で、音場 にゆるやかなウネリを生じさせ、全員がユニゾンの ようにフレーズをトレースしながら、巧妙に仕組ま れたルールの中で、奇数拍子やズレの応酬が交差 し、とんでも無く自由で奔放なグルーヴへと昇華せ しめる!そして、先日のカルロス・ニーニョのユ ニット[TOTS]やレイハラカミとの競演でも鮮烈な印象 を残した、異色のバックグラウンドを持つツワモノ たちによるジャズプロジェクト「TERRAS」も登場!伝 説のRise From The DeadからキャリアをスタートしたShohei Kawamoto、"京都の至宝"SOFTのUCON、PARAのShigeki Ieguchi ら、それぞれが関西アンダーグラウンド・シーンの ヒストリーを体現する才能の交差が実に重層的なグ ルーヴを紡ぎ出す!更に『STILL ECHO』のレジデンツ として国内外のアーティストからも熱烈な支持を集 める「KAZUMA」、数々のパーティーオーガナイズ/DJプ レイで現場からの信望も厚い「DJ PODD」も参戦! 各々に唯一無二のオリジナルなサウドスケープを描 く、脳と身体のあちこちを揺さぶるこの4者のグ ルーヴ、身を委ねるべし!


 


●PARA


http://www.sublimerecords.net/http://www.myspace.comsublimerecords


http://www.japanimprov.com/syamamoto/syamamotoj/index.html


 


●Guitar


山本精一


http://www.japanimprov.com/syamamoto/syamamotoj/


 


●Guitar


YOSHITAKE EXPE


http://www.nuexpe.com/


 


●Synth


西滝太


 


●Synth


家口成樹


 


●Drums


千住宗臣


http://muneomisenju.com/


 


ボアダムズ,ROVOのギタリストであり、羅針盤、想い 出波止場などでリーダーとして活動する山本精一が2001年に故・CHINAの2人で結成、 その後 YOSHITAKE EXPE、家口成樹、千住宗臣、西滝太が加入し現在のメン バーが揃い06年に1st アルバム『X-Game』を発表。「メンバーの誰もが平等で、ひと つひとつの音が等価な、バンドが文字通りひとつの生命体であるような、そ んなユニットであり続けたい」との思いも込められている。ダブル・キーボード、 ツイン.ギターによる「フレーズの組み上げ」を軸に、ドラム&手弾きシンセ・ベース が不思議なポリリズムで絡み付く。そのミニマルなアンサンブルはライブの度ごとに変 化し、聴く者に新鮮な驚きを与え、美しく奇妙な、新たなるダンス・ミュージックの モードが形作られる。2008年2nd アルバム「CARRICURAM」が発売。フジロック・ フェスティバルにも出演


 


●TERRAS are...


●Shohei Kawamoto (ex.Rise From The Dead)


 


●MOTU (ex.Rise From The Dead)


 


●UCON (SOFT)


 


●Masaharu 'Pretty' Uemura (SOFT)


 


●Shigeki Ieguchi (PARA< key>)


 


●Izumi Ohta (SUZUMEMBA)


90年代初頭ハードコア/ミクスチャー・バンドRise From the Deadのベーシス トとして抜擢、その後SOFTで サックス、ソロとしてイギリスで活動、ベルリン 国 際映画祭にも正式出品された『Elvis Pelvis』 (Love Streams agnes b. Productions)のサントラを手がけ、最近 ではKeycoやBased on Kyoto、Juzu aka Moochy のレコーディン グに参加、多岐に活動しているマルチ・リード奏者 Shohei 'Yang Bo' Kawamotoを中心に2005年に結成。1 年間のライブ活動後 休止。2009年にレコー ディング・プロジェクトとして再始動する。現メ ン バーは同じく元Rise From the Deadで現在Eddie Marcon、 teasiにて活動中のギ タリストMotu、京都を代表する バンドSOFTのベーシストUcon、元SOFTのパーカッ ショ ニスト Masaharu 'Pretty' Uemura、山本精一氏率いるバンド PARAのキーボ ディストIeguchi、そしてSUZUMEMBA、Dub MarronicsのドラマーIzumi Ohta。異 色のバックグラウン ドを持つツワモノ達による印象派ジャズ・ポエト リー。京都 を拠点にライブを重ねながら、現在ア ルバムを製作中。2011年初頭JAPONICA よりリリー ス予定。


 


●KAZUMA (MO'WAVE / STILL ECHO)


http://www.youtube.com/watch?v=RKvzTRgLZn4


 


95年頃より、京都を中心に様々な場所をボーダレス に活躍する。近年においては渚2007/2008春・秋、Mother SOS 2007/2008 @ 白馬にてGlobal Chillageがオーガナイズする CHILLOUT VILLAGEにもDJとして参加。ホームの京都に於い ては、国内外の質の高いアーティストをピックアッ プし続けるstill echoのレジデントDJを始め、様々な パーティに参加している。現在DJ, Deco, Lighting, Painter と創り上げるパーティmo' waveのDJとオーガナイズを 行っている。音楽を聴いていて、良かったと思える 時を少しでも多く味わいたいと考える一人。