2009年1月11日、今年2010年1月11日のLIVE、さらにヤン富田ワークショップが9月12日に開催され、増々機運の高まるヤン富田氏。
ワークショップでの電子音楽の考察、それに対する姿勢、受講生にとっては、実社会との関わりも含め、考えさせられることがたくさんあったと同時に、どんどんと氏の世界観に引き込まれる魅力溢れる素敵な内容でもありました。
ひとりの人間の想像性とその手足となる楽器群、脳波から人工知能によるサウンドロボット、そこに差し込まれたスティール・パンのインダストリアルでありながら甘美なサウンド、そして ”おしゃべり”… 。
すでにライブを体験している人はお分かりでしょうが、3時間以上によって繰り広げられた他に類を見ない、サイエンティフィックであり、シャーマニックでも ある確実に非日常なあのなんともいえない心地良い不思議な時間の流れ。多幸感などという狭い次元ではない、もっと先を見据えた”個”が独立し、イマジネー ションの中で主体性を見い出すような藝術の手応えを!
初めての人もそうでない人も是非、是非!!ライブを体験してください!!!
(MarginalRecords: DJ TUTTLE a.k.a. MarginalMan)
EVENTS